- 締切済み
固定資産税についての質問です。昨年、木造住宅、延べ床面積165m2を新
固定資産税についての質問です。昨年、木造住宅、延べ床面積165m2を新築しました。1階は全館床暖房で、他にも、わりと凝った造りで土地抜きで3000万円しました。相当な固定資産税を覚悟していましたが、市の評価額は850万円とビックリするほど安かったです。m2あたり75000円位とも聞いたことがあったので、驚きでした。ここまで評価が低いと、安い家を高く買わされたかと、心配になってしまいます。どのように思われるか、回答いただければ嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mnb098
- ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.2
ご質問者の自治体のホームページで税金→固定資産税→家屋を調べて見てください。 新築木造の課税評価は3年間軽減されます。とかの特別措置が書かれていると考えます。 「市の評価額」とは何をみておられますか。課税台帳の評価額全額なのか、軽減後の課税対象評価額なのか。 おそらく後者でしょうね。税金が安いのはわずか数年だけですよ。宅地も軽減措置があったり負担調整率があったりしますので、良く調べてくださいね。
- jetaime
- ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.1
こんばんは。 うちが建替えた時は、 都区内、木造3階建て、延床面積150m2弱、平成16年築で、 約1,200万の評価額でした。 家の設備としては、ホームエレベーター、床暖房2部屋(リビングと和室)、 2,3階の各部屋(計5箇所)にベランダ、1階にミニキッチン。 内装・外装などは一般的なものを使用し、特別なものは使っていません。 建物代は約3500万でした。(旧居解体費、地盤改良費込み) こんな感じの評価でしたが、私は評価額が低いと、税金が安くなるから ラッキーと思いました。(笑)
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 私もラッキーと思うことにします(笑)
補足
回答ありがとうございます。 市の評価額は課税標準額です。 そこから算出された税額に新築住宅軽減がなされていますので間違いないと思いっます。