- ベストアンサー
業務や職務の適性検査に関するご質問です。
- 40歳営業マンが会社の適性検査を受けることになりました。
- 適性検査の問題に回答できない問題があったため、質問しています。
- 会社の意向や適性検査の結果に拘る必要があるのかについて相談しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO1の者です。 お礼欄に書いていただきましたSPIシリーズについては様々な種類があることはご存知の通りかと思います。 ご質問では回答しなかった場合、たしかに何らかの結果がデータとして反映されます。 性格適性の場合は無回答の場合は結果に偏りが出ることもありますし、学力的な検査の場合は無回答であると普通のテストのように減点になります。 そこは読み方次第で採用担当者がSPIシリーズの読み方(これはかなり熟練が必要で難しい)に隔たりがあることは事実かと思います。 採用や人事担当の解釈によるところが多いかと思います。 またご質問の >、会社側が学生さん向けの適性検査と、中途採用向け(在職中でも有効)の問題を間違えたのでしょうか? 上記はあえてそうする場合も多いです。 ですのでSPIの場合はあまり深く考えずに全問回答された方が無難かと思います。 結果等、決して断言はできませんが、自分自身、ご質問の双方の経験やセミナーなど受講経験がありましたので書かせていただきました。
その他の回答 (1)
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
元人事担当者に過ぎません。 実際に膨大な適性検査を扱って、また研究もしてきたのですが、結論からいうと、「あくまで参考程度」です。 どのような適性検査であってもからくりがあるものです。 実際にあることかと思いますが、例えば、「大勢でいる方が好き」と「ひとりでいる方が好き」という質問に対して、どう考えても人間誰しもどちらの気分になることもあるものです。 比較的よく計算されたある適性検査には、答え方の矛盾を緻密に計算しているものもあります。 しかし、それとて意外にも「読み方」が難しいものかと思います。 計算されたデーターはあるカテゴリに機械的に分析され、ご存知のように、一例として「社会的内向性」などとして数値化されます。 心理テストでも同様ですが、見方によって様々かと思います。 一概には断言などはできませんが、あくまで参考程度としてお考えになり、ご質問のように面接でその旨お答えされた方がよほど真の適性やコミュニケーション上良い場合もあるのではないかと思います。 筆記テストのように何かの能力を測定することは信憑性があるとしても、ご質問のような性格テスト的な適性検査にウエイトをおく採用もかえって信憑性に欠ける面があるのではないかと正直思います。 あくまで参考程度にでもなれば幸いです。
お礼
早々のご回答、誠に有難うございました。 参考どころか、大変勉強になりました。 やはり、人事ご経験者という事で、論理的で説得力のある回答に感心しております。 私の勤務する会社の人事部や、採用担当役員は、 >実際に膨大な適性検査を扱って、また研究もしてきたのですが >「読み方」が難しいものかと思います。 >信憑性に欠ける面があるのではないかと この様な思想は全く無いと見受けられ、所詮中小企業の悲しい現実(了見が狭い)なのかと思っています。 私の現状に全く沿わないのですが、以前より非常に気になっていた事があります。 私が遭遇した問題が、採用試験のSPI性格検査カテゴリーで出題された際、回答しなかった場合に何なかの影響があるのでしょうか? 例:減点になる。融通が利かないという一つの不評になってしまう。 この問題は、当質問を締め切った後で、別途質問にて立ち上げる予定ですので、その際は、ご縁がありましたら、回答をお願いします。
お礼
再度早々に説得力のあるご回答有難うございました。 やはり、適性検査での無回答は無難ではなく、デメリットの可能性があるという事ですね。 適性検査内容の趣の件も納得できました。 >自分自身、ご質問の双方の経験やセミナーなど受講経験がありました ご経験は勿論の事、セミナーへの参加は、自発的・強制的・成り行きのいずれかに関らず、有意義なセミナーに参加できるという環境が素晴らしいですね。 最初のご回答があまりにも素晴らしすぎて、再度のご回答して頂く事に恐縮し、あの様なお礼となってしまったのですが、これで質問を立ち上げる必要性は無くなりました。 正直双方のご回答に20ポイントを付与したくて止みません。 種々ご丁寧に判り易いご回答であった事にも重ねてお礼申し上げます。