- 締切済み
お茶会の着物のことです。
お茶会の着物のことです。 お茶会のお客さまではなく、お茶会の係りとして参加することになりました。 先輩に『着物は小紋で…』と教えていただいたのですが、私は持っている着物が少なく、小紋ですともみじの柄が入っているものしか持っていません。 白地に細かい緑の点が散りばめられていてその上に茶色のもみじの模様があります。パッと見は緑の着物なので5月の時期に丁度いいのかとも思うのですが、もみじというと秋のイメージがあります。 やはりこの着物は5月のお茶会には避けた方がいいのでしょうか? またこの着物を着るならば春らしく着るための方法などあればアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nirusuz
- ベストアンサー率25% (1/4)
どのようなお茶会なのかは分かりませんが小紋の着物を指定するところから考えて、ラフなお茶会で担当する係はお運びさんでしょうか? 着用する着物の柄が、茶色のもみじというところがひっかかります。 画像がないのでイメージで考えると、やはり秋のイメージがある着物を着ること自体控えた方がよいと思います。 お茶の世界では季節感を大切にしています。 多少なりと季節に違和感を感じる柄は避けたほうがよいと思います あまり着物をお持ちでないとのことですが、訪問着や付け下げ・色無地(紋入り)はお持ちですか? 茶会では訪問着や付け下げ・色無地(紋入り)の方が好まれますが、どうしても小紋でなければいけないのでしたら、着物を諦めて水屋のお手伝いに入られてはいかがでしょう 今回初めて「もてなす側」になられる…のでしょうか? 文章だけではちょっと分かりませんが私も初めてのときは着物と帯を先生宅に持参し、相談しました。 茶会それぞれの雰囲気などもありますから一度先輩にご相談なされるのが良いと思います。 「もてなされる側」のときにはわからなかった裏舞台に戸惑うことが多いと思いますががんばってきてください。 楽しい良いお茶会になることを祈ってます。
- 4269883
- ベストアンサー率52% (136/258)
>白地に細かい緑の点が散りばめられていてその上に茶色のもみじの模様があります。パッと見は緑の着物なので5月の時期に丁度いいのかとも思うのですが よろしいとおもいますが、あなたがお持ちの小物類と着物を先輩に見ていただいては如何ですか? そのほうがコーディネートや良いアドバイスをいただけると思います。
- k-nima
- ベストアンサー率26% (42/158)
もみじが赤だと秋・もみじが緑だと春と聞きました。 緑に乗っている茶色のもみじの割合・印象は緑ですか茶色ですか? 緑でしたら お召しになってよろしいと思います。 私も緑に赤がところどころ散っている小紋があります。来年の春に着てみようと思います。 着物をおつくりになる時の注意点をおこがましいのですが 一言。 季節感のない柄・お花には要注意 帯も同じです。