- ベストアンサー
28日(日)の茶会 単衣?袷?
今度の日曜に、ベテラン茶道教授の祖母と素人の私、二人で大寄席の茶会に行きます。 着物で行こうと思うのですが、単衣は曾祖母のおさがりの結城紬しかもっていません。 この紬(黒地でよく見ると臙脂の細い線で模様が入っている)か袷の小紋(紅葉に流水の3cmくらいの柄がぽつぽつ飛んでいる)かどちらを着ていこうか迷っています。 今までにも行ったことがあるのですが、客層は先生に連れられて初めて来たという初心者から、地域の「顔」といったかんじの先生まででした。 服装もストッキングのままの人から、きっちり紋付の着物を着た人までさまざまです。 祖母は「大寄席だし、地元じゃないから紬でもかまわない。好きな方でいい」といいますが、紬は黒っぽいざっくりした織りなので、いかにも普段着っぽく見えます。 かといって紅葉はいかにも早いですよね。 みなさんならどうされますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お茶会でしたら、やはり紬は避けた方が良いと思います。 9月下旬ですから、私なら袷で行きます。 模様についてですが、着物もお洒落は先取りですから、紅葉は全然早くないと思いますよ。 楽しいお時間が過ごせると良いですね♪
その他の回答 (2)
簡単に考えれば、暑ければ単衣、寒ければ袷、で良いでしょう。 しかし、紬の普段着感覚が気になっている御様子なので、小紋になさった方が十分に茶会を楽しまれるか、と存じます。 今回は袷にしておいて、他の客人がお召しになっていいる物を御覧になっては如何でしょう。来年の参考の為に。
お礼
ありがとうございました。 少し肌寒かったこともあり袷にしました。 2席伺ったのですが、着物の方は全て単衣というお席と、亭主側の人の中にも袷の方がいらっしゃるお席とでした。 亭主の方のカラーによって、客層も違っておもしろかったです。
- jikimon
- ベストアンサー率42% (9/21)
まづ第一に当日の気温によりましょう!余り暑いようなら「単衣」ですし・・・。私は常々弟子達に「人間が着物を着るので、しきたり約束が着物を着るんじゃないよ!」と言っております。ただし私が男なのでそう言い切れるのかも知れません。女性人の「何を着る?」をまともに受け取っていたら「茶道の心から外れます」お祖母様はなんと言っても大ベテラン、その方が良いと言われるならそれに従うのも「思いやりの心」と愚見します。
お礼
ありがとうございました。 曇り空で少し肌寒かったこともあり、袷にしました。 洗い晒しのリネンのシャツみたいな私の紬では、やはりあまりにもラフすぎる気がしましたし。 祖母とは電話で話しただけで実物を見せていなかったので、「紬でいいよ」を鵜呑みにできなかったのです。 もっと小綺麗なものなら紬にしたかも。 女性の「何着る?きゃーvvv」は一種のコミニュケーションです。 茶道の心とはまた別と愚考します。
お礼
ありがとうございました。 少し肌寒かったこともあり、キャメルっぽい色に小さな花手まりの模様の袷にしました。 おかげさまで楽しく行ってくることができました。