ベストアンサー 介護職員さんに聞きます。ミスはありますか?大きなミスから、小さなミスで 2010/04/27 19:37 介護職員さんに聞きます。ミスはありますか?大きなミスから、小さなミスでも、かまいません。お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 11otosann ベストアンサー率40% (358/889) 2010/04/28 10:54 回答No.2 ミスと表現するのか… 気付きと考えるか… ミスは誰にでもあると思います ただ、その事に気付くかどうかだと思います。 小さなミスに気付く事が大切でしょう ひやりハットの報告書がありますね。 これを懲罰的に捉える傾向がありますが、間違いですね。 それに、ひやりハットの前に気付きという分野を取り入れて改善策を話し合うことも大切でしょう。 大きなミスは命に関わります 小さなミスでも放置すれば大きなミスになります 小さな気付きで改善して行けば小さなミスも防ぐことが可能になります。 ご質問については趣旨が不明なので何と申し上げていいのか・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) gensangpx ベストアンサー率20% (1/5) 2010/04/27 19:43 回答No.1 ヒヤリーハットの事ですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉介護制度 関連するQ&A 介護職員は足りないと聞きますが、介護職員だけでしょ 介護職員は足りないと聞きますが、介護職員だけでしょうか?看護師や社会福祉士などはその数に含まれているのでしょうか? 介護職員とは? 介護職員処遇改善加算の申請をしていますが、介護職員とはどこまでなのでしょうか? NS・ケアマネ・デイの調理師にはつくのでしょうか? すみませんくだらないかもしれませんが教えてください。 介護職員について 介護職員について出施設で働いていますが特養とか、老健とかデイサービスとかですが、 別に介護職員でも株とかの投資やッていいのでしょうかね・・?FXとか先物とか 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 介護職員について 40歳代の男性です。これから、ホームヘルパー2級の講習を受けて、介護職員を目指そうと考えてます。 現在、介護職員で働いていらっしゃる方に、お聞きします。 1.実際、男性職員は、どのような形で携わっていけるのか。 2.職員の割合を見ると、ほとんどの施設が、9割以上女性です。これは、男性の応募者がいないのか、それとも、男性より女性が適しているからなのか。 以上、よろしくお願いします。 介護職員 介護職員になり一年たちました 夜勤月二回 4ヶ月たちましたが 夜勤が大変でナース二人介護職員一人で八十人みています 一人で介護をしてオムツなどはほかの階の人とします 上手くいかずおちこんでます ナースにもなんでそんなにおそいの?とかいわれ たまたま色々なことが重なり 間に合わず少し日勤者に残しましたが介護職員は怒鳴りませんナースに怒鳴られなんか帰宅したら涙止まらず ほかのひとはできるのにとかいわれ落ち込みました 私にはこの職場はむかないのでしょうか? 皆さんなら一生懸命して全否定されたらどうしますか? アドバイスまたは励まし意見お願いします 病院で介護職員として働くのと施設で介護職員として働くのとでは、どちらの 病院で介護職員として働くのと施設で介護職員として働くのとでは、どちらの方が肉体的にも精神的にも楽ですか? 男性の介護職員 男性の介護職員は、乱暴であると感じたことがないですか? 男性の介護職員であると、安全性の低い介護であると思ったことはないでしょうか? 介護職員の疑問! 介護職員の方!もしくは主任格の方に聞きたいことがあります!実は特養で働いています!現在悩んでいることがあるのでもし支障のない程度で教えていただけませんか?実はうちの施設はミスや事故など起こすと誰がやったか?誰が誘導したのか?のような犯人探しみたいな事をやる施設なんです!もちろんどういう経緯で事故が起こったのかを追求し今後同じような事故を起こさせない!と言うことなのでしょうが~事故が起きたとき利用者がほぼ食堂等に居るにもかかわらず職員を全部集め反省会なるものを開くのですけどこういった行動はどう思われますか?もちろん失敗をした人はその場で晒し上げられるわけです!職員の中には言葉や接し方に対しても乱暴な言い方をする人も居るのですけど~この回答していただけた方にお本当に聞きたいのです!自分自身迷っているのも確かで・・・介護とは何かと!職員の質ってなにか?こんな介護でいいのか?本当に迷っているところです!実際今の職場を去ろうと思うこともあります、去ったほうが良いのでしょうか?相談できるような人も居ない話すとその話は筒抜け どうしたらいいのか本当に悩んでいます!ぜひなにか良い案などあれば教えていただけないでしょうか?お願いします! 介護職員の給与はなぜ上がらないか? この失業率にありながら、介護職員の求人率は1.33倍と高水準です。 不足しているのですが、原因が仕事の割りに給与が低い、ということです。 介護保険に支えられながら、どうして介護職員の給与は低いのでしょうか? 確か以前、介護の世界にメスをいれ、介護職員の給与を高めた会社もありました。 私の近隣にある事業者は小さなテナントから大きなテナント引っ越し、人数も大幅に増えその会社は外から見えるのですが、活気があります。 介護の世界で上場しているニチイもあります。 介護職員の給与が上がらないというのはにわかに信じられません。 インタビューに応える社長の服装や身なりを見ると、そんなに貧しそうにも見えません。 本当に介護の世界は厳しいのでしょうか? 国が介護職員に月1万5千円を付与しようとする案も出ているそうです。 介護経営者の努力だけでは、介護職員の給与を上げられないのでしょうか? ちなみに私は介護の世界とは関係ないサービス業に就くもので、テレビを見て疑問に思い、質問しました。 介護職員について 介護職員の人が海外研修などで、海外に行くことはあるのでしょうか? 介護職員の結婚 現在介護職員として働き、婚活もしています。 結婚相談所に登録し紹介して頂いてはいるのですが、私の思い込みの部分もあるかとは思いますが、相手をごり押しされている感じがしてしょうがありません。 また介護職員の結婚相手を探すのは難しいとの内容を伝えられました。 確かに社会的な認識は、「低収入」「俗にいう3Kの仕事」「誰でもできる仕事」などあまりよくないイメージが先行しているのは十分わかっていますが、上辺だけのイメージで結婚相手を決めたくはありません。 介護職員と言うだけで結婚相手としてNGと言う人はいるのは承知していますが、介護職員と言っても種類は幅広く給料も結構幅広いです。 当然スキルアップのために講習会に参加したり、資格取得にも取り組んでいます。 介護職員でも結婚できますか? 介護職員の給料はなぜ安いのか? 介護職員の仕事に関心があります。 しかし、報道によれば、賃金がかなり低く抑えられているとのこと。 そもそも、職員の勤務先である介護事業者の売上つまり収入は、国 からの介護保険の給付金ですね。 それならば、元々の介護報酬自体が低く設定されているということ なのでしょうか。 介護報酬設定のしくみも併せてお教え頂ければ有り難いです。 よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 介護職員は単独行動を避けているのでしょうか 以前、資格のない職員の方が、有資格者と一緒に介護の訪問先の 家へ入ってもいいのかという趣旨の質問を何回かされていました。 今にして思いあたったのですが、要介護者に万一のことがあった 場合、まずその場に居合わせた人か第一発見者が、あらぬ嫌疑を 受ける可能性があります。夫婦でも、二人きりでいた場合には、 相当厳しい聴取を受けることになるので、他人である介護職員の 場合は思わぬリスクに晒されることになります。 介護職員の方はそういう心配を考えて、介護先を訪問する場合は 複数で行動するようにしているのでしょうか。 介護職員にお礼をするかどうかについて 週2回洗髪(お風呂)の為の介護をお願いしています。週2回で二人の介護職員が来てくださっていますが、その中の一人の方が洗髪後、お風呂をキレイに洗ってくれているそうです(実家にいないので親から聞いた話)しかも、最近実家にあるスポンジだと上手くきれいにならないからなのか、介護職員が自分で購入してきたようで、それを使って風呂場をキレイにしてくれているということです。その方が来てから椅子が垢で汚かったのがとてもきれいになったということです。親から、こういう方に何かお礼をした方が良いのかどうかわからないので、伺いたくと思い、質問をしました。同じような境遇にあった方どうされているか教えて頂けたら幸いです。ちなみに、私が「お茶菓子でも」と言ったら、70代位の介護職員の方で、しかもご主人が亡くなり1人で住んでいて、あまり甘いものやおやつと言ったものを食べないということでした。私は、その介護職員が勝手にやっているのだから、「必要ない」と言ったのですが、皆さんだったらどうされますか?ご回答お願いします。 介護職員では、結婚は難しいですか? 介護職員では、結婚は難しいですか? 介護職員にチップを払ってもいいですか 母親を介護してくれる職員に私の訪問事に1万円渡したいのですが そんなことしていいですか? 介護職員か介護事務の選択について 介護職員か介護事務の選択について 実は、今年の3月末で一般事務職を契約満了となった47歳です。 出来ればフルタイムの一般事務でと、考えているのですが、一般事務は 競争率が激しく年齢的に厳しく、ハローワークの方に介護職ならば、 一般事務よりは年齢募集が幅広いと聞きこの機会に介護職の訓練を受け てみようかと思っています。 訓練終了まで職業給付を受ける事の出来る教育訓練課程を受講したい と思っているのですが、介護職員(ヘルパー1級以上)課程か介護事務科 かどちらにしようか迷っています。介護職員課程は半年間訓練が続き、介護 事務科は3ヶ月で終了するそうです。 ただ、今までの事務経験を活かし介護事務の方を受けた方がよいのか、年齢的に 介護職員課程を受けた方が有利なのか、かなり迷っています。 ちなみに、教育給付を受けてからは一年間は、次の訓練と名前がついたものは 受講出来ないとの事です。 介護職員講座を受けた後、実費で介護事務を受けてみる道も考えてはいます。 甘い考えかもしれませんが、自分自身認知症の方を実際、テレビでしか見た事が 無いし、知らない方の下の世話を出来るかどうかの心配、若干の腰痛持ちと いう事もあり、かなり心配です。 介護職員課程を受けたからと言って必ず介護職に従事しないといけないという事は ないのかもしれませんが、半年間もかけ、職にブランクを空け、違う職業につくので あれば、意味のない事になってしまうかもしれないと毎日考えあぐねています。 介護職に従事している方からすれば、「介護職をなめるな!そんな甘いもんじゃない!」 と非難の声も聞こえてきそうですが、もしご相談にのっていただける方があればお返事 ください。お願いします 介護職員の社会的なイメージ 介護職員の社会的なイメージ 介護施設で数年勤務していますが、ここ何日間で世間の介護職員の社会的なイメージを痛感することがありました。 利用家族を交え各職種が揃って行われたケアカンファレンスでの出来事。 日ごろの利用者の様子を家族に本人希望をお伝えしたのですが、家族より「あなたみたいな誰にでも慣れる仕事の方には言われたくありません」と言われました。すぐに担当ケアマネがフォローして利用者家族は納得されましたが、家族に「あなたみたいな誰にでも慣れる仕事の方には言われたくありません」と言われたのは正直ショックでした。 その後ケアマネから、「悔しいけれど介護職員の社会的イメージは結構低いよ」と言われました。そのケアマネも元々は介護職員がベースの人なので、介護職員時代と今のケアマネとでは家族の態度が違うと言います。 勿論、そんなことがあったからといっていい加減な介護はしませんが、ある種「介護職員は他の職種に比べ家族に信頼を得にくく、社会的イメージや地位も低いのか?」と思うようになりました。 皆様の施設ではこのようなことはあるでしょうか? また、実際に介護職員の社会的イメージや地位は低いと思いますか? 介護職員基礎研修 ハロワで介護職員基礎研修講座の募集があったのですが 介護職員基礎研修講座を修了すると介護職員募集によくあるヘルパー2級以上と記載されている応募資格をみたすことになるのでしょうか? また、この研修は介護資格として認められるものなのでしょうか。 講座を受けても就職に役立つものか悩んでいます。 ご存知の方おしえてください。 口下手でも介護職員になれますか? こんにちは。 現在大学4回生で来年から、有料老人ホームで介護職員として勤務するものです。 でも正直、自分にこの仕事が務まるか悩んでいます。 自分の性格を一言でいうと、物静かでおとなしい性格です。それに口下手です(><)でも、話すのは苦手なんですが、聞くことは得意です。 介護の仕事は学生時代から興味をもっていて、ご高齢者の方に何かお役に立てれば・・という単純な思いから、面接を受けて先月に内定をもらいました。 性格上、はきはきと大きな声で明るい人じゃないと介護職員になれないのかなと思ってしまいます。実際、施設見学とか行ったんですが、そう思いました。 自分の性格は一朝一夕には変わらないので、少しづつ変われるようには努力は必ずしていきます。 お聞きしたいんですが、こんな自分ですが介護職員に向いているんでしょうか? 又、どういった人が向いていますか?今からどういった努力をしていったらいいでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。真剣に悩んでいるもんで・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など