- ベストアンサー
介護職員について
40歳代の男性です。これから、ホームヘルパー2級の講習を受けて、介護職員を目指そうと考えてます。 現在、介護職員で働いていらっしゃる方に、お聞きします。 1.実際、男性職員は、どのような形で携わっていけるのか。 2.職員の割合を見ると、ほとんどの施設が、9割以上女性です。これは、男性の応募者がいないのか、それとも、男性より女性が適しているからなのか。 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.やはり力仕事、または修繕関係、運転で 男性職員は重宝されます。もちろん一般 的な介護(食事、排泄、入浴等)が主で すが。 ここでいう力仕事というのは、施設行事 の際の物運びや、大柄な男性利用者の移 動です。 修繕とは施設のボイラー(今はあまりボ イラーを使用している施設は少ないかも 知れませんが)の管理や、破損箇所の修 理等です。 運転は、そのとおりで利用者の方の送迎 です。 ただし、上記は施設の介護職員の業務内 容であって、ヘルパーステーション等の ヘルパー派遣事業所等ではまた違うかと 思います。(家事援助等もあります) 2.他の回答者様のおっしゃるとおりだと思 います。一般的な40歳台男性の給料には 到底及ばないと思われます。昔からの流 れで「子供や、お年寄りのお世話は女性 の仕事」というのがまだあるのも、男性 が少ない一つの理由かと思います。今は 全く関係なく、女性でも男性でも同じ仕 事をしています。しかし、同性介護(女 性利用者が男性介護職員を拒否したり) という問題もあります。 施設での毎日は給料の額なんかには代え られない喜怒哀楽があります。働いた人 にしか分からないものがありますよ。 seigapapaさんも働き始めると、その喜 怒哀楽が感じられるのではないでしょう か? ヘルパー資格取得、頑張ってください! 応援しています!
その他の回答 (6)
- 2100
- ベストアンサー率25% (1/4)
ヘルパーの資格があるものです。男性が少ないわけにお給料が少ないというのがあります。あと女性の高齢者のなかにも男性に抵抗かんがあるかたもいますし。一概にいえませんが、やる気があればできますのでがんばってください。
お礼
遅くなりましたが、ありがとうございました。
- tori-miya7
- ベストアンサー率15% (2/13)
私は介護の現場で働いている事務職員です。毎日デイサービスの人たちの元気な声が聞こえてきます。確かに女性が多い職場ではありますが、男性ももう少しいてほしい職場だと思います。とにかく力仕事らしいです。入浴の介助やバスの運転手 レク等携われる事はいっぱいあります。福祉の仕事は給料は高くはないけど、そこで働く職員は毎日が大変だけど楽しいと言っています。
お礼
ありがとうございました。 現場の方の声で、男性が必要だと聞くと、何となくうれしくなりますね。
- paje
- ベストアンサー率12% (62/482)
こんばんわ。 確かに男性職員って少ないです。 それでも、介護も看護も男性の割合は年々増えてきつつあるようですよ。まず2への回答ですが、前々からある施設なんかだと条件の良い施設では元々いた職員がなかなか退職せず古くからいた職員(ほとんど女性)が定年退職まで勤めていることが多いからではないでしょうか? 1への回答ですが、(ヘルパーさんのことは不明ですが)施設では男女とも同等に普段は仕事をされてます。ただ、施設での行事なんかで力仕事がある時は男性がかりだされていく事は当然多いですね。 また、これは、能力的なものもあると思いますが、デイケア(通所)なんかのバスや車の運転には男性が多いのも事実ですね。
お礼
ありがとうございました。 大型免許を持っているので、役立てますよね。
1.いずれにしろ体力勝負なので男の人は大歓迎されるとおもいます。 2.給料がやすいので男性が応募しにくいのだとおもいます。 家族持ちとかだととてもやっていけない給料だからです。 体力勝負の割には合いません。
お礼
ありがとうございます。 施設としては、男性に来て欲しいという気持ちがあるのでしょうか。
- NOSE-1BAN
- ベストアンサー率12% (1/8)
前の方も仰っていますように、力仕事が主体になります。 介護事業というのは、他の分野と違い報酬額というのが決まっていますので、企業や医療関係の施設でも、利益を考えると多くの給与を支払うことができないのが現実です。(それは、お上が介護というものに対して、制度だけを売り物にして企業に対してのことなどを考えていないから) 女性が多いのは、常勤とせず契約とかパートで雇用することにより、人件費を安く抑えることができるからです。 福祉や介護に燃えてこの分野に入ってくる人が多いことも見逃せませんが、長く努めていただいても、一般企業のように昇級も望むことはできません。 一人のヘルパーさんが、1時間当たりの売上額は誰がやっても同じだから。家事介護、身体介護、複合介護によっての時間単価に差はあっても、新人さんも経験者も政府から支払われる額は同じなのですから。
お礼
ありがとうございます。 男性ならでは、という仕事もあるのですね。 昇給と言う面では、ヘルパーから、一歩づつ上を目指していければと考えてます。
- lehua
- ベストアンサー率19% (14/72)
こんにちは。 1.力仕事でしょう。 2.女性の利用者さんが多いからでは?(平均寿命が長いので) それから、収入も関係しているようです。 介護職の求人を見るとわかると思いますが パート扱いの仕事が多いかと思います。 家族を養う立場の方は、パートでは生活が成り立たないでしょう。 男性の介護員を採用したくても、給与を支払えないので、募集していない施設もあるようです。
お礼
ありがとうございました。 収入は、それほど多くなくてもいいのですけど、男性ならではの仕事があればと思います。
お礼
詳しいお答えありがとうございました。 いろいろなことがありそうですね。 施設によって、雰囲気とか、いろいろあるのでしょうか。