- ベストアンサー
介護職員にお礼をするかどうかについて
週2回洗髪(お風呂)の為の介護をお願いしています。週2回で二人の介護職員が来てくださっていますが、その中の一人の方が洗髪後、お風呂をキレイに洗ってくれているそうです(実家にいないので親から聞いた話)しかも、最近実家にあるスポンジだと上手くきれいにならないからなのか、介護職員が自分で購入してきたようで、それを使って風呂場をキレイにしてくれているということです。その方が来てから椅子が垢で汚かったのがとてもきれいになったということです。親から、こういう方に何かお礼をした方が良いのかどうかわからないので、伺いたくと思い、質問をしました。同じような境遇にあった方どうされているか教えて頂けたら幸いです。ちなみに、私が「お茶菓子でも」と言ったら、70代位の介護職員の方で、しかもご主人が亡くなり1人で住んでいて、あまり甘いものやおやつと言ったものを食べないということでした。私は、その介護職員が勝手にやっているのだから、「必要ない」と言ったのですが、皆さんだったらどうされますか?ご回答お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
介護職員は物を受け取る事は禁止されている筈なので、お礼の品を出されても困ると思います。 そうは言っても、人間なので、感謝の気持ちを示したいお年寄りの気持ちもありますので、もしお礼するとすれば、おっしゃるように、お茶菓子など、金額にしてせいぜい100円とか200円程度の物、若しくは、作った漬物のお裾分けとか、それほど金額にもならない物で良いと思います。
その他の回答 (2)
- nihonsumire
- ベストアンサー率26% (852/3181)
回答No.1
一般的には、お礼の品を受け取ってはなりません。しかし、実際には受け取っているようです。現金などは、控えた方がいいと思います。 私の場合は、ちょっとした物を職員さんたちへの「差し入れ」という形で、季節の節目などにお礼状を添えて渡していました。
質問者
お礼
Powered by GRATICA
お礼