- ベストアンサー
ネットワーク対応外付けHDD(NAS)の接続方法について
- Buffaloの外付けHDD『LinkStation』シリーズは、無線LANルータを使用してパソコンとデータのやりとりが可能です。
- ただし、『LinkStation』単体ではパソコンとの無線接続はできません。
- また、『Pocket WiFi』ではなく、無線LANルータを使用する必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>現状および今後ともFOMAほどのトラフィックが発生しにくいであろう新規参入の >イーモバイルのほうが通信が安定するように思える その辺りはもはや運を天に任せるしかないです 実際私も3G開始当初は1~2M出てました(そもそも頻繁に使ってなかったのですが) ネット見たら遅いとか書き込みが出だして自分でやったら劇遅になっていて (出ても400K 酷いと100K以下) 問い合わせしたらパンクしてる そのうち回線増強するんで我慢してといわれ(といわれたのが去年7月初め) その後安定といえば安定はしたけど速度は大抵300K~400K程しか出なくなりました (接続時間帯などにもよって極まれに1M超える時もあるようですが) イーモバイルも最初はそれほど気にしていなかったのですが こっちは通常で200K程度 酷い時は10K以下になります (私のイメージとしては3G状態が悪い時はイーモバイルはもっと悪くなっている) 今後の近所の契約数などによっても変ってくると思いますので 基本的には臨時用の回線と割り切って使うしかないと思います 自宅で使うのがメインで、モバイル端末回線にしなければいけない という事情でもない限りちゃんとした回線引くことをお勧めします
その他の回答 (1)
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
>『LinkStation』単体ではパソコン(無線LAN搭載)との無線接続はできないということでよろしいのでしょうか? 型番が判らないので正確なことはいえませんがLinkStation単体で パソコンとの無線接続はできないと思います(そもそも無線対応の機種ってあります?) (無線親機になる機器が必要です) 但し有線接続であれば接続は可能です (各機器固定IP設定してクロスケーブルでつなげばつながります) もしくは各機器固定IPでHUB経由のストレートケーブルでもOK ※ 機器がストレートクロス自動認識するならケーブル種別は気にしなくてもOK >別途購入した無線LANルータとをLANケーブルで接続していることが前提の話 無線対応してるなら有線でつなげなくても無線でつなげればいいと思うのですが 以下あくまで私の環境での話です イーモバイル・Core3G両方使ってますが安定って意味ではまだ3Gの方が安定してます つながってもぜんぜん速度が出ないイーモバイル(多少ましな時もある) まだましな3G(時々遅くなるがその時のイーモバイルは更に輪をかけて遅い) といっても両方400Kも出ていないという(速度は明らかに場所・時間でも変ってきます) つながりやすさ(今までつながらなくて悩んだ経験)などいえばどっちも大差なし(余りそんな経験自体が無い) 結構古い記憶をたどるとイーモバイルが夜数時間つながらなくなったことがあります (私は@nifty契約なので本家契約ではありません) 数時間置いてやったらつながりましたが(珍しく込んでるのかな程度にしか考えないことにしています)
お礼
やはり『LinkStation』単体ではネットワークドライブとしての使用はできないのですね・・・。 製品パッケージを見る限りは『LinkStation』単体で無線接続ができるかのようなふれこみ(というか、ホームページの仕様にすら親機となるルータが必要である旨が『文章として』記載されていない)だったので悩んでいたのですが、買わなくて正解でした。 イーモバイルの評判はある程度知っていたのですが、ほんと極端に『快適』という人と『激遅』という人とに分かれるようですね。やはりトラフィックの影響が大きいのでしょうか?私見ですが、『Core3G』はFOMAの通信が活発になる時間(始業前や昼休みの時間帯など)は特に繋がりにくいように感じます。 私の住んでいるところはいわゆる首都圏ではなく、イーモバイルも最近ようやく参入してきたような地域なので、もしトラフィックの影響でつながりにくというようなことであれば、既存のドコモユーザーによるFOMA網圧迫の影響を受ける『Core3G』よりも、現状および今後ともFOMAほどのトラフィックが発生しにくいであろう新規参入のイーモバイルのほうが通信が安定するように思えるのですが、どうなんでしょうか? とは言うものの、なぜかここ数日は『Core3G』が絶好調だったりもするのですが(汗
お礼
お話を伺う限りでは、やはりトラフィックの影響が大きいみたいですね。それにしても当初から不評だった『Core3G』も本当に初期にはまともな速度を出していたとは驚きでした。 総合すると、イーモバイルはドコモに比べて単位密度(単位基地局に対してのユーザー数)あたりのトラフィック負荷が発生しやすいと判断ができそうなので、もう少し下調べしてから検討したほうがよさそうです。よもや私の地域でそこまでデータカードの需要があるとは思えませんが、先日ポケフィーが売り切れていたという事実もありますし・・・。 やはり可能な限りは固定回線・・・しかないですよね。 最後に、御礼までに『Core3G』について少し・・・。 私の環境に於いてであって全てについてどうとは言えませんが、『Core3G』はネットワーク接続こそ不安定なものの、接続(通信)状態を維持していればかなり安定します。恐らくつながりにくいのはイーモバイルと違って「要求があった時に回線を開いて必要な分だけパケットを取りに行く」仕様のせいだと思いますが、例えば、バックグラウンドで低速でも良いので大きなファイルをダウンロードするなどして通信状態を維持しておけば、パケット通信は常に開かれた状態となってリクエストごとに通信を開く作業がなくなるため、通信を安定させることができます。だめな時はそれでも接続がダウンしたりしますが、現状と比べれば驚くほど快適になりますので、よろしかったらお試しください。