• 締切済み

大型犬の介護について。

大型犬の介護について。 こんにちは。我が家の大型犬は今年15歳になります。色々と体にも悪いところが出てきました。先日 左太ももあたりの痼りが破裂をしました。手術は難しいとのことなので今は,包帯をしています。しかし 1日で包帯をずらしていしまい,ほぼ丸見え状態になってしまいます。毎日包帯は変えていますが,家族は働いていますので1日家にいるのは難しいです。。何か,上手い方法がや経験談がありましたら教えてください。 また,これから寝たきりになったら,室内の涼しいところで介護を考えていますが,やはり1日家にいるわけにはいかず,そういった場合に水分補給などはどうしたらよいのか,季節的に考えてしまいます。 共働きなどで大型犬の介護や似た状況を経験した方のお話をお聞きしたいと考えております。 何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1165/2223)
回答No.3

床擦れを起こした場合には人間でも治療は非常に困難です。 ましてペットでは寝たきりとはいえ人間よりも勝手に動きますので難しい。 しかし全く対策が無い訳ではありません。 我が家も数年後には確実にワンコが同じような状況になる可能性がある為に下調べしています。 「褥創」の治療・管理について (とこずれの事です。) http://homepage3.nifty.com/elfaro/wounds/pressurewound-1.htm 一度できてしまった褥創(とこずれ)は完治しにくいものです。 その治療に関して「湿潤治療」「ラップ療法」と言われる治療法が効果をあげています。 犬猫の場合には体毛が邪魔になり効果をあげにくいのですが、流石に獣医その解決策も紹介したリンクにあります。 動物の傷を湿潤療法(うるおい療法)で 治療している獣医師のリスト http://homepage3.nifty.com/elfaro/wounds/wound_vetlist.htm まぁ湿潤治療も魔法の治療ではありませんので、あくまでも体の再生機能を効率よくする為のものです。 自分の怪我や火傷の時には湿潤治療をやりますが治りは3倍早い感じ(あくまでもイメージです。個々の再生能力など依存します。) 詳しくは湿潤治療の医療サイトを参照してください。 http://www.wound-treatment.jp/

回答No.2

包帯についてですが、もしワンちゃん用ではない包帯でしたら、犬用のタイプを使用されてみてはいかがでしょうか。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/idog/cr-tn006.html またはやわらかめのエリザベスカラーを利用しても良いかもしれません。 http://www.houndcom.com/SHOP/ot-000058.html 水分の補給ですが、フードをふやかしてあげたり、スープタイプの手作り食を利用することで、食餌と一緒に水分補給してあげる方法もあります。日中は暑くならないようエアコンはずっとつけっぱなしにすることをお勧めします。 あとは、いいお話ではなくて申し訳ないですが、共働きでの寝たきり大型犬の介護はかなり難しいと思います。体も大きいですので、寝たきりになると床ずれができやすく、まめに寝がえりを打たせてあげることが必要になります。いまは床ずれのできにくいベッド等もありますが、それでも長時間のお留守番は難しいように思います。自分の過去の経験では、結局家族全員が仕事をセーブせざるを得ませんでした。交代交代で仕事を早退したり休んだりです。ペットシッターさんを利用するという方法もあると思いますが、寝たきりのわんちゃんを長時間お留守番させるというのは難しいと思いますので、もしそうなったときにどうするかということは考えておいた方が良いかもしれません。 ご参考まで。

  • usagi_68
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

はじめまして。 wonder80さん宅のワンちゃんがどの程度動けるのか、体重がどのくらいあるのかわからないので私の経験談です。 つい先日まで中型犬(12kg)ですが介護をしていました。 その子も左胸、左耳の下にあった大きな痼りが破裂をして毎日包帯を替えていました。 まず、毎日傷薬(マキュロンなど) をコットンに含ませて破裂した部分を拭いてあげ、病院でもらった抗生剤入りの軟膏をたっぷり塗ってあげます。その後、傷薬と軟膏をコットンに含ませて傷に当て、その上からガーゼで押さえて包帯でぐるぐる巻きにします。(消毒の方法、包帯の巻き方等はかかりつけの獣医さんに相談されるのがいいと思います。) 包帯を自分で解いたり、寝返りなどで解けたりしないように上から服を着せていました。たまにずれてしまうこともありましたが、包帯だけの時よりは毎日お留守番でしたが、ズレが少なかったですよ。 抗生剤入りの軟膏は傷口にある剥離した組織が死んでしまい、皮膚が腐敗しまうので。。飲ませられるようなら抗生物質の内服薬を病院で処方してもらってください。 お水は「給水ボトル」(←このワードで検索するとヒットします)を使用していました。取り付ける時に高さの調節をしてあげてください。(100均で売っている板などを使用してボトルを取り付ける用の立て掛けを作れますよ。) あと、介護をされていた方の参考になりそうなURLを貼っておきます。 少しでも、イイ状態で介護をしてあげてくださいね。それと、wonder80さんが無理をしすぎてしまいませんように。

参考URL:
http://ladymom.fc2web.com/goods/help.htm

関連するQ&A