• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子工作を全くしたことが無い人に「マイコン」を説明するとしたら、皆さん)

初めてのマイコンとは?

このQ&Aのポイント
  • マイコンとは、プログラムを変えるだけでさまざまな使い方ができる便利で汎用性のあるICです。
  • 初めての人には抵抗やコンデンサなどの実物を見たことがないという前提で、オームの法則を知っていることを前提に説明します。
  • マイコンは、電子工作の中で重要な部品であり、様々な機器や装置に使用されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

相手のもっと細かいレベル(持ってる知識の面もあるし、その時の「知りたい好奇心度」でもかなり違うはずだし)や、説明に迫られるシチュエーションにもよると思うので、単純に「こういう説明が効果有り」って話にはならないでしょう。 あるシチュエーションで効果大でも、別のシチュエーションだったら「てんでダメ」というのが、むしろ普通かと。 それを踏まえてですが、私だったら経験的には概ね次のような使い分け 相手が、本当に「マイコン」という物自体のことを知りたがっているなら、質問者の方の「プログラムを変えるだけでいろんな使い方ができる便利で、汎用性があるIC」という切り口で、その時その場で、どこまで相手にわかりやすそうな事例が思いつくか…ですね。 相手が特に「マイコン」単体に大きな興味を持っていなくて、単に「この機器にはマイコンが入ってて重要な動作をしている」ことを説明する要がある時なら、私は「マイコン」という単語とその説明はしません。しても意味が無いから。 その機器の動作上、どういう判断分岐があるか…的な事なら、例えば 「この機器は、ここの温度が○○の範囲で、また時間は○○の時にこう動かなきゃならんっしょ? で、ここで温度測ったデータがこのICに繋がってて、またこのICにき時計も内蔵されてるの。 で、このICで温度と時間を監視して、こう動かすわけ」 的に、制御の概念を徹底的に噛み砕いて、「で、このICが判断するのさ」で止めます。 それ以上の説明は、相手が求めているわけがないので。 「なんでそんなことができるの」と食いついてきたら話は変わりますが。 要は、相手が「プログラム」という概念を知りたい(あるいはこっちから絶対に強く知らしめなきゃならん理由がある)かどうか…ですね。そっちの方が重要。 機器の説明の中でマイコンの存在に触れるだけなら、「○○を判断して動作を制御するのがこの部品ね」以上の突っ込みは、私はしません。

attention0
質問者

お礼

先日、頂いたアドバイスを参考にして、説明をしました。 相手方はこれからマイコンを勉強するので、具体的な事例を上げて説明しました。 相手も分かってくれたようです。 回答していただきありがとうございました。 とても助かりました。

関連するQ&A