• ベストアンサー

中国人を雇うときの問題

中国人を雇うときの問題 コンビニと飲食店を経営しています。今度、中国人留学生を雇おうかと思っていますが、国民性ゆえに起こる問題ってどんなことがありますか? 言葉の問題以外に遅刻が多い、謝らないなどのことは聞いたことがあるのですが、ほかにどんなことがあるのか、具体的なケースを経験者の方に教えていただきたいのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

IT系の技術職で働いた事があるので、参考までに。 彼らは、上下関係の考え方が、日本より強く感じます。上司は、部下に対して絶対的権限を持っていると考えているようです。バリバリ上司みたいなイメージを、さらに強化した感じです。 また、上司に対して不満を強く持ち、それを同僚や自分よりも下にぶつけます。上司が横暴な態度を取ったら、彼は「自分たちも部下に対して同じことをやろう」と考えます。他人の行動や関係性を利用して自分を正当化しているという言い方があっていると思います。 上司が優秀なら、彼らはとても優秀に働きます。 あとプライドが高く、人前で注意される事を嫌います。ただ他人に注意する時は人に見せ付ける事があります。偉い人ほど「解らない。教えて下さい」といいません。技術的分野でコミュニケーションを取るのは困難です。 あと「お客様は神様」という言葉を利用します。自分達が客である時にとても傲慢になります。 お客様が中国人で、社内システムを構築した時には、「仕様変更は永久に無料で対応しろ。こちらは客だ」など無理難題を言われました。飲食店ならば、接客は問題ないかもしれませんが、仕入れなど他社向けの付き合いは、人をちゃんと選びましょう。 これらは日本人でもいますが、今まで仕事で付き合った中では例外が無いので、注意しましょう。 良質なのは、地道な作業に文句を言わない事です。「こんなの俺の仕事じゃない!」とか言う人は、面倒なのではなく立場を勘違いしているだけです。 それと、契約だとか証拠のある約束は、かなりちゃんと守ります。ただ口約束は全部破ります。 社内のワークフローを整備するきっかけになったほどです。 個人的には、中国人や韓国人ではなく、他のアジア系の方が優秀な気がしているのですが、そういった方は検討されていないのでしょうか? 例えばベトナムは宗教的な概念が希薄なので、宗教が関連するトラブルはまずありません。技術的な知識が乏しい傾向にありますが、律儀でまじめな人が多いです。笑わないのが難点ですが・・・。 何人、というよりも、どういう人が欲しいのか、で選ぶべきではないでしょうか。 あらゆる人種にはあらゆる性格の人がいると思いますが、全体的な傾向というのは確実にありますので。

tetsu-ya
質問者

お礼

たいへん参考になりました。 今後の日本人は中国人といろんな場面でつき合うことが、 増えていくと思いますので、とても貴重な意見だと思います。 しかし、雇用する立場ではなく一緒に働いていると、 逆に多くの中国人たちが「日本人ってヘン」と思っていることも たくさんあるのでしょうね。 日本人と中国人の相互理解が本当に必要な時代になってきました。 他のアジア人たちもチャンスがあれば雇ってみたいとは思いますが、 いまは中国人ルートしか縁がないだけです。

その他の回答 (3)

  • cyz
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.3

こんにちは。 中国人に限らず、外国人留学生には就労制限があります(雇用する側が一定時間以上働かせてはいけないというもの)。週に20時間程度だったと思いますが、まず、これ以上働いてもらわねくてはならないのであれば、採用すべきではないと思います。 次に、今よく話題となっていますが、中国でのサービスが大きな課題となっていることからわかるように国民性の違いではあるのですが、日本人のような細かいサービスが苦手であるということ。基本的には農耕民族の日本人とは違って元は狩猟民族である中国では個人主義が強いため日本人から見ると言わずともわかってほしいということがいわなければ通じないことはあります。あくまで国民性の違いであってこの点は受け入れたうえで雇うべきかと思います。ただし、実際の現場ではちょっとしたときに"あれっ"とか"なんで?"とは思うことはあっても、大きく支障をきたすことはあまりないかとわたしは思います。逆に痒いところに手が届かなくてはよい従業員ではないという考えであれば考えることも必要かと思います。 また、勤務に関してはわたしの印象ですが述べられているような方々もいらっしゃるとも思いますが、特に留学生の方は非常に一生懸命でまじめに勤めていただける方も多いように感じます。 当然、偏見から入るべきではなく、国民性の違いも理解し雇い入れ、後は、雇用した側の管理能力(取り締まるとかそういったものではなく一般的なマネージメント力のことですが…)の問題かと思います。 雇われる側に大きな問題がなければ、あとは雇う側の問題でありそれぞれのお店を任せている方への教育指導含めた経営者としての問題かと思います。 結局、経営者って最後は自分の責任で自分で決めて、助けてもらうことはできない…ってわかります。がんばってください。

tetsu-ya
質問者

お礼

ありがとうございます。就労制限については存じておりました。 特に偏見や差別意識があるわけではなく、日本人にとっては常識的なことが、 国民性の違いゆえ理解できないような事例にはどんなことがあるのか、 前もって知っておきたかっただけです。 個人主義が強い国民性のようですが、韓国人と比べて違いがありますか? また、中国人の男女で特に違いはありますか? 具体的なエピソードなど、ご存じでしたら教えてください。

回答No.2

こういうことは多くないだろう、ただ最初に日本へ行った人達は日本の環境や習慣などはよくわからないので、中国でいろいろを聞いたけど、やはり実と違うと思います! もし雇いたいなら、どんどう雇ってくださいね!機会をあげてください!

回答No.1

今の日本は不景気なので、なかなか仕事を探せません、もし、中国人留学生を採用したら、彼らは仕事を大切にします。別にいいじゃない???