• ベストアンサー

男性女性問わず質問です。

男性女性問わず質問です。 もし自分の知人、あるいは知り合いが「私は同窓会に行きたいと思わない。自分のことを変な風に思ってそうだし、私に会いたいと思っている人なんていないと思うし…。」 という発言をしたら、どんな風に思いますか?あるいはどんな風に感じますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

補足しよう。 狭い生き方とは、 具体的には、その人の人生全てを指す事になる。 なぜなら、その人が見えているものが、その人の世界であり、 見えている範囲の、その世界で生きているからだ。 加えて言えば、日常の全ての行動を指す。 人は誰しも、自分の事を悪く思われたくない、と思うもの。 だがそれは、自分の事を良く思われたいという裏返しに過ぎない。 良く思われたいとする気持ちには、理想が存在する。 その理想は、自分がこうありたいという基準でもあり、 知らず知らずのうちに、相手を通して自分を見る色眼鏡になってしまう。 質問にあった同窓会に行きたくない人に対しては、 自分の色眼鏡で物事を決め付けてしまって、 行動に制約が生じてしまう事を言ってみた。 この人の抑止力は自分自身だという事だ。 日常の全ての事を指すので具体的には難しいが、 変に思われていると感じて、外出する事が億劫になったり、 必要以上にダイエットしてみたり、拒食したり、 自分に関心を持ってくれる人がいないと感じて、 無気力になったり、上を目指さなかったり、孤立する。 だがそれは、全ては自分の思い込みの色眼鏡のせいだ。 思い込みが激しくなると、 相手がどう思っているのかを確かめる行動が出来なくなり、 人間関係を築いていくプロセスに欠陥が生じる。 本来は、思い込みはあったとしても、対極の考え方は持っているはずで、 その狭間に疑問が生じて、確かめなければいけないと思い、 相手に確かめるという行動が生まれる。 そしてその行動は、 人間関係を構築していくプロセスでもある。 わずか、物事の見方ひとつで、全てが変わってしまう。 大げさに心配する必要は無いが、物事の見方は、全ての基本だと思う。 なぜなら、  見方が変われば、考え方が変わる。  考え方が変われば、行動が変わる。  行動を習慣にすれば人生が変わる。 からだ。 こんな回答でいいのかな?

noname#198055
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.12

「私ってブスだから~」と言う女と同じ 「そんなことないよ」と言って欲しいのだろうと思う。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.10

単に自分の思い込みなのか、過去に何かあったような言い方ではありますね。 ですが、もし本当に変な人であったとしても、その変な人がどうしているのかだって同窓会の面白さのひとつであるとは思います。 まぁ、女性は自慢話が目的の場合もありますし、どうでもいいんじゃないですか?

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.9

別に自分はなんとも思いませんね、「あっ、そうなんだ」くらいですよ。 同窓会なんて、よっぽど思い入れのあるクラスとか学校とか先生とか そのような感じじゃないと、あまり自分の中でも行きたいという気がしませんし。 ですからそういう発言をしても(してしまったとしても)ほとんど気にすることはない! と思いますよ、人それぞれ、同窓会なんてあんまり重視してない人がほとんどだと 思いますので・・・。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.8

  こんにちは。  これは私も同じ事を考えています。小学校・中学校では良い思い出がまったくなかったので、同窓会には一度出席しただけですが、今後は出たいと思いません。  人付き会いも良くない方なのですが、日常生活に何等困る事もなく、困った事を相談するのであれば、こにに質問すれば解決しますし、引きこもりでも、うつでもなく、健全な社会生活を過ごしています。  まぁ、人それぞれだと思いますので、あまりそういう人のことは詮索しない方が良いと思いますがいかがでしょうか。

回答No.7

個人的には何とも思わんな。 なぜなら、俺も行きたくないからだ。 今更って感じだな。 社会に出て出来た人間関係の方が重要だ。 社交的に関係を広めようと思うのは自由だが、 意味の無い関係は作りたくないし、広げすぎるのも疲れる。 ただでさえ、仕事と、子供が成長するのに従って、 人間関係が増え続けている訳だ。 まあ、今繋がっている関係が必要だからあるだけの事。 幼馴染とか同級生で特に親しくしている古い友人は、 当然の事ながら今繋がっている関係に含まれるけどな。 わざわざ同窓会って事もないだろう。 俺の話なんかどうでもいいかもしれんが、 あんたの質問に、客観的に答えると、 「随分ネガティブな人だな」と思う。 過去に何があったかなんて、いちいち詮索しないけど、 行きたくないなら「行かない」って言えばいいだけの事。 尾ひれが不要だよ。 「自分のことを変な風に思ってそうだし、  私に会いたいと思っている人なんていないと思うし…。」 これって、全部自分の思い込みだよな。 自分の色眼鏡で全て物事決まってしまってるよ。 同窓会が例えだったけど、この人いろんな意味で、 狭い生き方してると思うぜ。 だからと言って無理して行くって事じゃなくて、 そこに目的があるかないか? 心を動かすものがあるかないか? 行って見なきゃわからないから行ってみるか! とか、 判断できるかどうかの問題だ。 あっちの道もこっちの道も通りたいと思ったって、同時に通る事はできない。 あっちの道を行けば会える人、 こっちの道を行けば会える人、 どっちかの出会いを逃す事になるが、それは仕方が無い事。 道を選ぶと同時に、きっぱりどっちかを捨ててるものなんだよ。 それが出来ない人なんだなぁと感じただけさ。 意志が薄弱なんだと思う。 詳しい事知らないから、 この人悪く言ってる訳じゃないぜ。 普段はしっかりしてる人だって、興味が無くて、情報も無くて、 その先どうすればいいかイメージすら持っていない時、 その答えを迫られたら、テキトーに答えるか、 真面目に答えようとして、あやふやになるだけだよ。 その姿を傍から見ると、優柔不断とか意志薄弱とか見られるだけの事だ。

noname#198055
質問者

補足

ありがとうございます。 >この人いろんな意味で、狭い生き方してると思うぜ。 具体的には他にどんな意味がありますか?

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.6

別にいいんじゃないですか? あんまり楽しい学校生活ではなかったんだ・・・とは思いますが。 だいたい、クラスの全員を記憶なんかしてませんので、自分から会いたい人はいても、 会いたいと思ってくれて人がいるとかいないとか・・・考える時点で傲慢ですよ。 自分から会いたくないなら、人からも会いたいとは思われない。 過去を共有したいと思わない人はそれだけのこと。

  • 88ll
  • ベストアンサー率5% (7/134)
回答No.5

「学生生活で嫌なことが多かったんだろうな」と思いますが、それだけです。 会いたい人もいないなら、行く必要ないですね。

回答No.4

その人の考え方だと思います。敢えて疲れそうなところに出向くのさえ、気が進まないようなら、行かないほうがよい、という気持ちだと思います。後で、楽しかったよ。と聞いたとしても終わったことだし、と思います。

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 どうも思いません。 人それぞれです。 特に小、中、高などの学校生活で良い思い出が少なければ行きたいとも思わないでしょうし、会いたい人もいないでしょう。 また同窓会になると「会いたくない」人も出席したりもします。それよりならば、会える時に親しい人と会った方が楽しいですし、不快な思いを抱かなくても済みます。 何も皆で揃ってワイワイやるのが好きな人間ばかりではないので。 当方ももうじき半世紀ですが、学年全体や学校全体の同窓会には一度も参加したことはありません。 会える時に会いたい親しい者だけと顔を合わせる方が気がラクです。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

状況にもよりますが、地方の高校などでしたら、地元の人が グループを作って、同窓会を生きがいにしている人たちがいます。 卒業後大学に進学したり、ほかの分野で経験を積んだりした人ほど、 過去に固執しないとおもいます。まあ幹事の人にすればお手柄なんでしょうけど 高校の設備の寄付だとか、別に行ってもいい事ありませんしね。 そう思っている人の発言じゃないのでしょうか。

関連するQ&A