- ベストアンサー
イルカ漁反対の人達
イルカ漁反対の人達 が真面目にうざいんですけど、日本政府はちゃんとした説明とかその人たちにしてくれないんでしょうか。 アホすぎです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現時点でイルカ漁については、日本政府の説明は不要と考えます。 なぜなら、イルカ漁が法律や条例などで禁止されていない時点で、やってもいいことを表明しているのも同じだからです。 クジラ漁のように国際的な会議の場で、相手も国の場合は日本政府が相手をするべきですが、イルカ漁についてはまだ日本政府の出る場ではないと思います。 ここで下手に相手をすると、相手は政府が相手をしてくれたと思って、つけあがるだけです。
その他の回答 (7)
- music00
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答番号No.1です。 >え、あの人たちはイルカが可愛いから反対しているのでしょう? >それをベースに屁理屈理論ばっかり並べていて、 あ、そうなんですか? それは失礼しました。「棍棒で殴って・・・・・・」という意見は、自分が真剣に考えて、気づいた問題点です。(今回のコメントの全文を読んでいただければお察しいただけるだろうと思いますが、自分は、問題点があると思うからといって、即、反対派という立場ではありません。)一般人の自分でさえ頭に浮かんだので、おそらく反対派の人なら、こういうことも考えているのだろうなと思いました。 真剣な人もいれば、真剣でない人もいるのではないかなあ。「どこをどう見」ても真剣さのない言い分だったら、人の共感は得られないし、話の盛り上がりとかうねりにも、なり得ないと思いますよ。 さて、「可愛いから」が「あの人たち」の「ベース」なのか、自分には分かりません。(自分は、反対派でも賛成派でもない、一般人なので、ごく一般的な情報しか、周りにありません。自分のような一般人って、結構いるんじゃないかなと思います。) 「屁理屈理論ばっかり」なのかどうかについても、「屁理屈もあれば、なるほどと頷けるような理屈(指摘)も、両方まじっているんじゃないかなあ?」と思っています。 しかし、いずれにしても、感情的で過激なヤジや、犯罪行為については、現場はさぞ迷惑なことだろうなと、お察しします。政治利用も問題ですね。 自分は、さまざま文化は、時代に伴って変化していく(というか、日々変化していく、リアルタイムの、人々の営みや生活様式そのものが、それぞれ文化なので)と考えています。それと同時に、伝統文化の価値も、わかっているつもりです。だから、伝統文化を守ろうとする気持ちを、もっともなことだと思います。マイノリティーの文化についても、同じことが言えるでしょうね。 攻撃(?)されているイルカ漁を守るためには、他の方々もおっしゃっているように、感情的にならず、冷静な言葉で、アピールしたほうがいいと思います。(もっとも、たしかに、相手にしないという方法もありますね!) それによって、なるほどと思わせる点があれば、反対派の中で冷静な目を持っている人々を、大なり小なり、説得できるかもしれません。(到底、反対派の全員とはいきませんが。)また、無関心だった人や、自分のようなよく知らない一般人に、イルカ漁に関心をもってもらったり、分かってもらえるかもしれません。 こうして、イルカ漁を支える人や賛同者の、人数が、先細りになってしまわないようにすれば、イルカ漁を、守りやすくなるのではないでしょうか。 また、守る側の人も、反対者の冷静な声に対しては、聞く耳を持つほうが、人々からの共感が、得られやすいと思います。(耳を傾けるのであって、なんでもかんでも言うとおりにするということではありません。) 世の中を見渡してみれば、イルカ漁よりも知名度の高い、皇室や、神道や、国技の相撲でさえ、内部外部のさまざまな声を受けて、変化してきました。イルカ漁にも、先細りでなく、明るい未来があってほしいと思います。
お礼
回答ありがとうざいました。
説明したって聞きませんから。感情的な反対だから。 ただそれで非難するにも、うざいや糞とかアホとか、 感情的・侮蔑的な表現ばかりでは相手にされません。 同じアナの狢になるよ。やるなら堂々と品よくね。
お礼
回答ありがとうございます。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
確かに国際的な理解が得られるように情報を発信するべきですね それが日本政府なのか農林水産省なのかは?ですが 私は、捕鯨(イルカ漁)反対に反対です。 食ったら美味いって!
お礼
回答ありがとうございます。
- TrailJoy
- ベストアンサー率23% (207/876)
いるか漁は日本国内でも至極一般的で産業的にも重要なものであれば 政府としても対応が必要だと思いますが、地域的なものですし、 産業というより伝統文化の類ですから、ことさら政治問題に上げる 筋合いのものではないと思います。いるか漁やくじら漁に反対すのは 自由だと思いますが、それを国際政治の場に持ち出すのはルール違反です。 だからまじめに相手をしてちゃいけないんです。2ちゃんねるで 食犬文化で韓国を叩くのと同じレベル。
お礼
なるほど 回答ありがとうございました。
- honjin
- ベストアンサー率15% (69/432)
その様な批判をするのは白人でしょう。 批判しながら本革製品持って、毛皮のコートでも着ていたら呆れてしまいますよね。 白人のやっているカンガルー狩りやアザラシ漁や、趣味でやっている狩猟をどう説明するのでしょうね?
お礼
この人種ってハチでいうスズメバチ的な位置でしょうか。 いなくなった方が良いとか思ってしまいます。歴史的に見ても。 日本人はこういうことをどんどん使って反捕鯨に反対してほしいです。 少数派の文化は守るべきです。
- えいる わっち(@eirnewb)
- ベストアンサー率35% (34/95)
質問者様のおっしゃることは実はごもっともなんです。 アメリカ映画「ザ・コーヴ(入り江)」の影響が強いといわれています。 いきなり増えたということはミーハー根性からの人が大半ということですよ。 牛や豚を食さない宗教の人ですら 他の国の食文化に文句つけていってるのは聞いたことないのに… ただこの人たちはヤクザと一緒で正しいことをいってることに酔ってるだけなんです。 情報を鵜呑みにして、ただ暴れるのは蛮族と一緒です。 こういった人たちのせいでクジラも食べれなくなったんですよね…本当うざいです。
お礼
あの映画は「糞映画」と言われても否定できません。 感情論でモノを言ったらいけないですね。 本当ですわ。 白人魂(と白人魂に影響された馬鹿)って意味がわからない。 うざい極まりないです。 宇宙の彼方に消えてほしいわ。
- music00
- ベストアンサー率0% (0/2)
うざいとおっしゃいますが、反対の人々も、真剣に考えて反対しているのではないでしょうか。 棍棒で殴って長時間苦痛を味わわせるような、旧態依然とした漁の方法が、科学技術の発達した現代人から見ると残虐なので、「もっと改善したらいいのに」と思うのではないでしょうか。例えば、肉牛を、牧場の一画に追い詰めて、人間たちが寄ってたかって、棍棒で殴って殺していますか? 質問者様は、日本政府が、どんな説明を、反対派の人たちに行えばよいと考えていらっしゃいますか。 伝統でも、改善すべき点は、改善すべきです。そうでないと、伝統は、だんだん賛同者が少なくなっていき、滅んでしまうような気がします。
お礼
え、あの人たちはイルカが可愛いから反対しているのでしょう? それをベースに屁理屈理論ばっかり並べていて、どこをどう見れば真剣なのでしょうか? 日本政府がイルカ漁について説明してほしいです。 水銀で死んだ人はいないとか、マイノリティーの文化を守れとか。 その人達が変えたくないと言っているのに無理に変えるのはおかしいと思いますけど。
お礼
なるほど。 そう考えたら確かに政府は出る幕ではないですね。