• ベストアンサー

子供小学3年生)と2人暮らしの母子家庭です。社会人の枠で看護学校への入

子供小学3年生)と2人暮らしの母子家庭です。社会人の枠で看護学校への入学を考えています。色々自分でも調べていますが、実際に子供と2人暮らしの母子家庭の方で看護学校へ入学された方のご意見、感想を頂きたいと思います。子供と2人暮らしでの入学となると子供への対応はどうしていますか?子供の体調不良、学校の行事、役員になってしまうと通学どころではなくなってしまい授業が受けられない事もあると思います。入学してからのカリキュラム等でも構いませんのでアドバイスをお願い致します。入学後の生活費や学費の事に関しては貯蓄や手当てでまかなえる範囲です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>子供の体調不良、学校の行事、役員になってしまうと通学どころではなくなってしまい授業が受けられない事もあると思います。 そんな甘い考えでしたら 看護学校への入学は諦めたほうがよいと思います。 学校の行事や役員は 学生の間は一切引き受けない。 資格を取るまで 子どもさんに多少の犠牲になってもらう。 または 誰か援助者を見つける。 など 覚悟を決めなくては 国家資格はそう簡単に手に入りませんよ。 あなたは 現在 子どもを守らねばならない 親なのかもしれません。 しかし 看護学校は患者の命を守らねばならない看護師を育てる場です。 甘い考えを捨てなければ 無理だと思いますよ。

その他の回答 (5)

回答No.6

看護師の資格取得も軽んじられたものですね。 悲しくなります。 看護学生の段階で このような発想を持っているのでは きっと 看護師の仕事も厳しいものとは思っていらっしゃらない様子。 悪いことは申しません。 お辞めなさいな。      看護学校の厳しさを ご存知なかったのですよね。 ここで教えてもらってよかったですね。 厳しいお答えにも感謝しなくてはいけません。 それが出来ないようなら 看護師不向きの前に  人間としてどうかと思いますよ。       

mayumayu01
質問者

お礼

もちろん、何の知識もないのでここで質問しました。 ここは知らないことを聞いて教えてもらえる、アドバイスをもらえる、そういう所ではないですか? 上から目線でしか人に回答する事ができない人間が看護に携わっているとしたら心が悲しい人間だなと感じました。

noname#128488
noname#128488
回答No.5

職歴10年超の者です。 幼児がいます。 私は人様の進路に対してあまりハッキリと「やめたほうがいい」という人間ではありませんが、 質問者様の場合はやめたほうがよろしいかと思います。 >子供と2人暮らしでの入学となると子供への対応はどうしていますか? 対応という表現を使われているので、何をお聞きになりたいのか不明ですが、 あくまで「小学校下校後の対応」という意味なら、児童館しかないでしょう。 ただ、お住まいの地域・お子さんの通学されている小学校付近の児童館は学年制限はありませんか? うちの地域は3年生までです。そのあたりの確認をなさったほうがいいです。 厳しい見方をすれば、その辺の事情は3年生のお子さんを持つ親としては常識的な情報だと思いますが…。 >子供の体調不良、学校の行事、役員になってしまうと通学どころではなくなってしまい授業が受けられない事もあると思います そもそものこの発想が、常識からかけ離れていると思います。唯一、お子さんの体調不良だけが、 世間一般から認められるであろう欠席理由です。 「学校の役員だから」、 「運動会だから」、 「授業参観だから」etc では、残念ながら「看護学校に通う資格無し」と言われても仕方が無いです。 そもそもの優先順位が違うんですから。 別に「お子さんの行事などに参加するな」と言うつもりはありません。 ですが、看護学校在籍中は学業に専念してほしいんです。 これらの欠席が積み重なれば、他の学生の士気にもかかわりますし、当然質問者様自身の 学業にも影響するでしょう。 看護学生は机に向かっての授業ばかりではありません。教室・病院実習はもちろん、 看護研究だって上級生になればやらなければなりません。 それに、いくら看護学校を卒業できても国家資格に落ちれば『ただの人』です。 もう少し事の重大性に気づいてほしいです。 実際、質問者様のような家庭事情の方が看護師を目指すのは珍しくはありません。 ですが、過去に私が回答した方々には、今後の生活に対する執念(将来のために何が何でも頑張って資格取得するぞ!という)を感じました。 こういう方は私の学生時代にもいましたが、貪欲と言えるほど学業に集中しているその姿は、他の若い学生に少なからずいい影響を与えました。 かなり厳しい書き方をしました。 ですが、今後のお子さんとの2人の生活がかかっています。今ある貯蓄・時間を有効に使うためにも今一度再考なさってください。 その上で改めて看護の道をお進みになるよう決心なさったのなら、こちらも改めて全力でアドバイスさせていただきます。

  • 9071y
  • ベストアンサー率24% (76/315)
回答No.4

他の方のご回答の通りです。 看護学生の世界は、そんなに甘いものではありません。 子供の体調不良なんかで休もうと思うようでは、既にアウトです。 ご実家が全面的に協力してくれて、お子さんの面倒をすべて見てくれる、などの協力体制を取れないようでは、卒業どころか進級さえもおぼつかないでしょう。 何よりも気になったのは、これだけ多くの方が回答してくださっているのに、全然お礼がなされていないことです。 お礼をするという社会的マナーが身についていませんか? お子さんのことや家事のことで、忙しかったですか? ↑この2点のどちらであったとしても、看護学生としては、とてもやっていけないレベルのものです。

mayumayu01
質問者

お礼

他の質問者にも、「お礼もつけられないのか・・・」同じ事を言っていますね。 看護に携わる人間が 「人からの見返りを求める」「人からのお礼を催促する」とういう人間がいるというだけでとても勉強になりました。自分の子供は「人からの見返りを求める」ような価値観だけは見につけさせないよう、しっかり育てようと強く思う事ができました。

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.2

私の知っているシングルマザーで看護師になった方は子供を実家に預けていました。 夜勤の実習も有り、国家試験の前は寝る時間も惜しんで勉強していました 長くて3年の苦労ですが、子供さんにも良く話して考えましょう。

noname#109965
noname#109965
回答No.1

看護学校に入学すれば、あなたも生徒のひとりです。 子供がいる、いない、など考慮されません。 子供の体調不良で学校を休めば授業に遅れます。 授業が遅れれば、将来の国家試験にも影響がでる可能性もあります。 子供さんをどうするかが、ネックになりそうですね。

関連するQ&A