次の文の訳があっているか教えてください。お願いします。
ather Louis Hennepin, O.F.M. baptized Antoine, (12 May 1626 ? c. 1705) was a Catholic priest and missionary of the Franciscan Recollect order (French:Récollets) and an explorer of the interior of North America.
神父ルイ・ヘンネパン、アンソニーに洗礼を受け(1626年12月~1705年)はカトリックの宣教師であり、フランシスコ教会ロレッタの命を受けた北アメリカ内陸部の探検家です。
Hennepin was born in Ath in the Spanish Netherlands (now in the province of Hainaut, Belgium).
ヘンネパンは南ネーデルランドのアースで生まれた(今ではベルギーのエノー州のこと)
In 1659 Béthune, the town where he lived, was captured by the army of Louis XIV of France.
1659年にベテュヌの町でかれはフランスのルイ十四世の軍によって捕えられた。
At the request of Louis XIV the Récollets sent four missionaries to New France in
May 1675, including Hennepin, accompanied by René Robert Cavelier, Sieur de la Salle.
1675年12月にニューフランスにのルイ十四世の要望を受けヘンネパンを含む宣教師が派遣されました。同行者の中にはレネ・ロベルト・ケルヴァー、ラサールもいた。
In 1678 Hennepin was ordered by his provincial superior to accompany La Salle on a voyage to explore the western part of New France.
1678年にはヘンネパンは彼の地方の上司の命令で、ニューフランス西部の探検家としてラサールに同行して航海した。
Hennepin was 39 when he sailed in 1679 with La Salle from Canada through the Great
Lakes aboard Le Griffon to explore the unknown West.
ヘンネパン39歳の時の1679年にラサールと共にカナダから五大湖を通過し未知の西部を探検するため、レグリフォンに乗って帆走した。
Local historians credit the Franciscan Recollect friar with being the first European to step ashore at the site of present-day Hannibal, Missouri.
地方の歴史家たちはフランシスコ会のロレットの修道士が最初にミズーリに上陸したヨーロッパ人だと記してます。
Two great waterfalls were brought to the world's attention by Louis Hennepin: Niagara Falls, with the most voluminous flow of any in North America, and the Saint Anthony Falls in what is now Minneapolis, the only waterfall on the Mississippi River.
二つの巨大な瀑布は世界の注目の的としてもたらされたのもヘンネパンでした。ナイアガラの滝は北アメリカのいくらかの広大の流れとして、今のミネアポリスのセイントアンソニー滝はミシシッピー上流だけにしかないものとして。
Hennepin never returned to North America and died in Rome.
ヘンネパンはローマで死ぬまで北アメリカからけして戻らなかった。
いくつか気になったところがありますが・・・
>In 1659 B?thune, the town where he lived, was captured by the army of Louis XIV of France.
1659年に、彼が住んでいたベテュヌの町はフランスのルイ十四世の軍によって占領された。
*人なら捕らえられた、となりますが、町や領地などは「攻略」とか「占領」という訳し方があるようです。
>Two great waterfalls were brought to the world's attention by Louis Hennepin: Niagara Falls, with the most voluminous flow of any in North America, and the Saint Anthony Falls in what is now Minneapolis, the only waterfall on the Mississippi River.
二つの巨大な瀑布を世界の注目の的としてもたらしたのもヘンネパンでした。
ナイアガラの滝は北アメリカの(滝の)中で最も流量が多く、セントアンソニー滝は現在のミネアポリスにありますが、ミシシッピー川で唯一の滝です。
*with the most voluminous flow of any in North America にあるany は滝を指します。
*セントアンソニー滝は、この文章ではミシシッピー川の上流にあるかどうか、というのは示されていません。on the Mississippi Riverはミシシッピー川で、と訳すのがいいかと思います。
>Hennepin never returned to North America and died in Rome.
ヘンネパンはローマで死ぬまで北アメリカに戻ったことはなかった。
*北アメリカ「から」ではなくて、北アメリカ「に」です。
お礼
回答ありがとうございました。丁度ナイアガラの滝のくだり、が分らなかったので、大変助かりました。これで、何とか訳せました。それから、捕えるという訳ではなく占領された。とは思いつきませんでした。大変勉強になりました。貴重な回答本当にありがとうございました。