- 締切済み
犬の無駄吠えを止めさせたい
ミニチュアピンシャーという犬を3匹飼っています。 本来は室内犬なのですが、事情がありまして(姪っ子が犬アトピーなので)家の外(ガレージの中)で飼っています。 問題はこの犬はよく吠えるんです。人が通ったり、物音がしたりすると3匹そろって大騒ぎになります。さすがに近所から苦情がきたので、口輪をして無理やり吠えさせないようにしていますが、あまり効果がありません。 何か良い方法はありませんか。 この間、ペットショップで首輪に犬の嫌がる臭いが詰まったボンベが装着されていて、吠えると(音を感知すると)その臭いが放出されて吠えるのを止めさせるというしつけの道具が売っていましたが効果はあるのでしょうか。使われたことがある方は教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
しつけや器具を使う前に、散歩やコミュニケーションは充分ですか? 充分な運動でストレスが発散されていればあとの時間は騒がずにまったり過ごしてくれる事もあります。 それができていて、まだ吠えるようなら無駄吠えグッズを試してみてください。 犬の知能は2~4歳くらいと言われています。2~4歳の子供と同じと考えるとよくわかると思います。 子供さんがアトピーとわかるまでは室内飼いだったのでしょうか? もしそうなら犬側からしたら急に訳もわからず外に出され、半分捨てられたような気持ちで不満が溜まっているのかもしれません。 まず人の都合で飼っている事を頭にいれて頑張ってください。
- vteka01
- ベストアンサー率0% (0/0)
ピンシャーは激しい一面があり、 興奮しやすいところがありますね。 まず、番犬としての使役目的がないのなら、 人が良く通るところに居させない事です。 人通りの多いところでの飼育は、 テリトリー意識のある動物には向きません。 非常にストレスを高め、余計に吠えるでしょう。 人通りの少ない、家族の姿が見える場所に移動するべきです。 移動できない場合は、 人が通っても吠えないように躾ける必要があります。 結構大変ですよ? まず、ガレージに犬と一緒に飼い主が入り、 家族・友人に協力してもらい、吠えるであろう環境を作ります。 吠えたら「シッ」「ダメ」「ヤメ」等の、 あらかじめ決めておいた掛け声を掛け、 吠えるのをやめたら、よく褒め、ご褒美をあげます。 吠え続ける場合は、缶に砂利を入れたものを投げたり、 リードを付けておき、首に一瞬ショックを与えます。 (この時、目を合わせないほうが良いとされています。) 吠えるのをやめたら同様に良く褒め、ご褒美をあげます。 繰り返すことで、個体差もあるでしょうが、 吠えることが減るでしょう。 餌の時は、吠えたら止めるまであげない、 散歩時には、吠えるのを止めるまで出発しない、 遊んでる時も、吠えたら一切のおもちゃを取り上げ、 無視、その場から去る、等、 「吠えたら掛け声と嫌なことが起きオアズケ、吠えるのをやめると良い事が起きる。」 を徹底します。 また、吠えたら音・臭い・電気ショック系の躾グッズですが、 音に反応するタイプしか知らないのですが、 音に反応するタイプの場合、多頭飼いでは使えません。 他の犬が吠えても嫌なことが起きることになり、 費用も高く、慣れてしまうと意外と平気だったり、 お勧めできません。
- roddy_ok
- ベストアンサー率100% (1/1)
無駄吠え防止って苦労しますよね。 臭いの出る首輪とのことですが、 科学的なものが心配であれば、 振動で教えるタイプの無駄吠え防止首輪はいかがでしょう? ほえると、ブルブルっと振動するものです。 ビックリして、ほえるのをやめ、 またほえると、ブルブルっと、 これを繰り返して、無駄吠えをやめるようしつけるものです。 化学物質も、痛みも与えませんから、 安心ではないでしょうか?
- anpontan
- ベストアンサー率42% (11/26)
3匹が一緒にいる環境はかなり吠えるのに強く影響しています。ミニピンは性格的にも吠える犬種といわざるをえません。簡単に吠えるのを止めさせるのはかなり困難でしょう。私がオススメしているのはワンストップという製品です。この製品には臭いの出るタイプにもその臭いの強烈さにより2種類があります。これはかなりのワンちゃんに効果がありますよ。またその他に、電気の刺激が出るタイプもあります。驚く犬もいますが、だいたいは強い反応は示しませんのでご安心ください。また最後の手段としては声帯切除の手術があります。これは、吠えるのを止めさせるわけではありませんが、声の響きがかなり軽減されるのですぐに効果が出ます。手術の詳しいことはかかりつけの獣医さんに聞くことをおすすめします。
彼らは何故吠えるのか。 1.他人がきたことを主人に知らせるため。 2.自分のテリトリーによそ者を近づけないため。 3.気が小さい。 大体こんなとこではないですか? 1の対処法は、犬から姿の見えないところから大声で叱ることです。できれば吠えたときには必ず叱るようにします。 これで犬の態度が変わらなければ、2になりますが、主人のいうことを聞かなくなっている場合は、もっと厳しくしつける必要があると言えます。 3は物音よりももっと怖いものを作ってしまいましょう。私は叱るときに傘でばしばし叩いたので、傘を見るとおとなしくなります。 ちなみにうちの犬は黒ラブなので、吠えると声が大きいので、「鳴かない」と「噛まない」はかなり厳しくしつけました。おかげでその他はちょっと問題ありカナ。
- KAORIN
- ベストアンサー率29% (56/192)
しつけは難しいですよね。口輪をつけておくのも可哀相ですし、ドッグトレーニングでしつけて頂くというのはいかがでしょうか?まだ幼犬であれば無駄吠えだけでなくきちんとしつけられますので。
- Naka
- ベストアンサー率44% (527/1181)
知人で似たような製品を使ったことがある人がいます。 効果はかなりあるようです。 犬は標準以上の学習能力を持っていますから、「吠えること」と「イヤな臭い」が直結すればむやみやたらに吠えなくなります。 学習するまでの間、気が狂ったように吠えまくる犬もいるらしいですが、そこで近所を気にしたり、犬に情けをかけちゃうと意味がなくなるそうです。 効果が現れるまでの期間は犬によっても差がありますが、遅い犬でも3週間はかからないはずです。 ただし効果が出ても、すぐにやめてはいけないということです。