- 締切済み
犬の無駄吠えで困っています。
犬が好きでミニチュアダックスを2匹飼っています。そこで困っていることがあります。それは無駄吠え(2匹中1匹のみ)です。散歩に連れていったり、来客があるとスイッチがONになり、ものすごい勢いで吠えます。しかし家で家族だけでいる時など全然吠えることもなくとても静かな犬なのです。無駄吠えをしつけしようといろいろしてみてますが、あまり効果がありません。聞いた事がある吠えた時に電気が流れる首輪があるそうですが、効果はあるのでしょうか?類似的な悩みをお持ちのの方も多いと思います。経験談を聞かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、無駄吠え防止の首輪の効果? A、あるとも言えるし無いとも言えます。 1、人や犬、そして音に反応して吠えるタイプ。 2、家族に対して何らかの訴えをする手段として吠えるタイプ。 1は警戒吠えに分類されます。 2は要求吠えと定義できます。 無駄吠え防止の首輪が効果があるとすれば2のケースです。 1の警戒吠えの場合に対しては無駄吠え防止の首輪などの罰方式は通用しません。 そもそも警戒吠えする犬は、<嫌な事には吠える>という対応を学習しています。 そして、当然のように、その手のは無駄吠え防止の首輪を酷く嫌がります。 無理して装着させると大きなストレスを感じます。 結果的に、警戒吠えを助長することになります。 >しつけしようといろいろしてみてます・・・ 天罰方式は止められたがいいですよ。 <警戒吠えは一朝一夕には矯正できない> 仔犬が、警戒吠えや要求吠えをするかどうかは乳幼児期に決まります。 親犬と生活している2ヶ月の間に、吠えるタイプか否かが方向付けられます。 その後、3、4ヶ月齢時の育ち方でタイプが定着するか矯正されるかします。 警戒吠えは、この時期の社会化と馴致とを反復することで克服できます。 要求吠えは、この時期の飼い主の接し方で克服できます。 そして、5ヶ月齢を過ぎた仔犬の警戒吠えや要求吠えは矯正に時間がかかります。 つまり、短期間で矯正する特効薬はないということです。 1、公園や街頭、駅などへのお出掛けの回数を増やす。 2、日々の生活で座れ・待て・伏せ・OKのコマンドを全てに発する。 3、散歩ではリーダーウォークを徹底する。 要は、何の変哲もない通常の躾を行うのが時間がかかりますが一番の近道です。 付言すれば、人・犬・音に反応する犬は<馴らし方>の工夫が大事です。 吠える前に座らせて吠えなければ褒めて褒めあげるのがポイント。 吠えだしてから慌てて「ダメ!」とか叱責するのは最悪です。 ですから、まずは、吠える距離を把握して対応されることが求められます。 どんなに吠える犬にも、吠える距離ってのがあります。 テーマは、吠えるのを叱ることではなく距離の短縮です。 テーマは、吠えるのを叱ることではなく座って我慢する習慣の定着です。 頑張られてください。 ※なお、私の場合は、要求吠えとの格闘中です。
- kurashinotetyo
- ベストアンサー率33% (322/954)
しつけ教室というのがあるようなので 一度相談なさってみてはいかがでしょうか? その方が一時的でなく、続くと思いますよ。 あきらめず、頑張ってください。
お礼
親切なご回答ありがとうございました。 電池式の首輪は見合わせることにします。