• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すぐに眠くなります・・・助けください!)

すぐに眠くなる!助けてください!

このQ&Aのポイント
  • 私は昔から日中すぐに眠くなります。夜は寝付けなくなってしまい困っています。生活習慣は決まっていて、午前0~1時に寝て7時に起きています。学校帰りに勉強する際も眠くなってしまい集中できません。
  • この眠気のせいで有効に時間を使えず、困っています。私は十代後半です。この体質を改善する方法や良い方法があれば教えていただきたいです。
  • 眠気を感じるのは体質の問題なのでしょうか?日中にしっかり活動できるようになりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wallking
  • ベストアンサー率56% (51/90)
回答No.2

 (^o^)わははは・・・私の若い頃もそうでした。  今61歳になりますが、高校生の頃は昼間は寝てばかり、午後の5・6時限なんか全く記憶にないな。おかげで成績はどんどん下がって、志望の大学に入るには、浪人で一気に成績を上げるしか方法が無くなった。(^^ゞ  端的に言って、「睡眠不足」と「寝る準備が不在」の生活でしたね。  さて、毎朝、起こされて学校に行っていませんか。夕食後が一番頭脳の効率が良い状態ではありませんか。  まず、昼間に活動的な生活を送る必要があります。眠いまま学校に行って、半分寝たような不活発な状態で日中を過ごすと、夜は寝られません。朝学校に行く前に、顔を洗ったり食事を充分取ったり、体操をしたり、身体を起こす時間を取りましょう。  日中は運動を心がけ身体を起こし続けることです。  夕食後は、心を落ち着け、眠る準備の時間帯だと心得て下さい。ゲームや珈琲・紅茶、携帯メール等精神を高揚させる時間を取らないように。  そして、早く寝る。  睡眠に必要な時間は、人によって違いますが、若いときは8時間以上取ってみた方がよいと思います。自分で自然に起きられるのは何時間以上寝たときなのか探ってみて下さい。今は常時睡眠不足なので、なかなか8時間では起きられないかも知れませんが、しばらくすれば8時間程度で起きられるように落ち着くはずです。  家族が夜型生活をしていると、それに引きずられて、夜型になり社会の朝型生活に適応できない人も多いのです。朝型と夜型を同時にすれば、起きている時間中は全部眠たいと言うことになります。きわめて効率が悪いです。  廻りに自分を合わせて活きるのではなく、自分のペースでお付き合いできる時間帯で、24時間で回っている社会と付き合うことを憶えなければなりません。  今の状態は、子どもが面白いことがあると夜更かしをし、疲れれば何処でも眠ってしまうのと同じ事です。  そろそろ大人の生活リズムを自分の身体から、学んでくださいね。 

その他の回答 (1)

  • chou_anko
  • ベストアンサー率41% (53/128)
回答No.1

こんばんは。 ドシロウトの意見ですが、確か睡眠障害の一種で「ナルコレプシー」という病名があったような気がします…。 それと症状が似てる気もしますが・・・・・・・。

関連するQ&A