• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引越し先の住居は向こうに行ってからすぐ決めることが出来ますか?)

引越し先の住居は向こうに行ってからすぐ決めることが出来ますか?

このQ&Aのポイント
  • 東京の予備校に行くため、東京での生活を考えているが、住居は現地に行ってからすぐに決めることができるのか疑問。
  • 風呂なしの格安物件を探しているが、事前に不動産屋と連絡を取ったり、物件を探す必要があるのか不明。
  • 東京に行ってから物件を決めるのか、予備校を決めてから実家に戻り調査した方が良いのか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

空き室になって、手直し工事などの予定がなければ、大抵の物件はすぐに入居できます。 ただ、水道や電気、ガスなど当日にすぐできないこともありますので、数日余裕を見るか、その間我慢するしかありません。 それらは入居者が個別に手続きを済ませる必要があるからです。 あと、要望が高ければ当然物件もすぐ見つかるとは限りませんから、できれば事前に探しておく方が良いですね。 地域が限定的に決まっているなら不動産屋を探しておいて、体験授業を受けたときに物件の資料だけ貰っておいても良いかも。

micy8
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 すぐ入居出来ると聞き安心しました。 ただ決断力がないのですぐ決断できるかどうか… いろんな物件を見ないときっと決めれないと思います。 1件目ですぐ決断といかななそうです…。 こればかりは仕方ないです。自分で選ぶしかありません。 不動産屋によって紹介してくれる物件はかなり違うのでしょうか? いろんな不動産屋をあたった方がいいのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.2

不動産屋によって持っている物件は違いますよ。 特に賃貸の場合、専業のところはあちこちから情報を集めていますが、そういう情報は被りが多いです。 そもそも、家主がどこの業者へ依頼を持っていくかと考えると、地元の業者になります。いくら全国規模(大抵はフランチャイズなので地元業者と同じ)であっても支店が近くにないとわざわざ持ち込みません。 物件の近くか、住まいが離れている場合はその近所の場合もあります。 賃貸の情報はあまり業者間でのやりとりがありません。特に古い業者が昔から預かって管理しているような物件は、その業者の中だけで客付けが行われることも多いです。 優良な情報ほど出回りにくいので、できるだけ地元の業者を回る方が良い物件探しには繋がります。 事前に条件や期限を伝えておいて、情報提供だけお願いしておいても良いと思いますよ。

micy8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 地元の不動産屋をいろいろ回った方がいいんですね。

関連するQ&A