• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日商簿記3級について)

日商簿記3級について

このQ&Aのポイント
  • 簿記に関する知識がまったくない方がTAC金沢校で簿記3級を学ぼうとしたが、講義内容についていけず不満を感じた。
  • 講師が教材を読み上げるだけで分かりにくいし、売掛金の説明などもなかったため、理解できなかった。
  • 他の受講生も同じように分からない様子であり、授業の質に疑問を抱いている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.2

NO,1です。 講師が一人ってのはヒドイ話しですね。 大原の宣伝ばかりになってしまうのですが、 パーフェクトTVなどのCS放送で大原の授業は受講できますし、 ネットが普及してない当時はFAXでの質問にもすぐに回答が届きました。 今でもそのシステムがあるか分かりませんが、 簿記はつまづくと時間がかなり無駄になりますから、 常に質問できる環境を整えるのが良いと思います。 極端な話、このサイトで質問すればまず回答が得られるでしょうし。

mikadoemi
質問者

お礼

以前は金沢の大原も授業があったらしいのですが、現在は映像による授業のみとなっています。やはり田舎なので仕方ないですね。 大原はキャンペーン中で1万円で3級の映像授業が受けれるようなので、質問できる環境があるかどうか調べてから、検討してみたいと思います。 いまネットで簿記の基礎(3級の手前のレベル)について書かれているのもを見ていたのですが、とても分かりやすく、仕訳けまで理解できるようになりました。そう考えるとTACはなんだったのかと疑問です。もう少しで授業料7万円を失うところでした。 この度は貴重な時間を使ってコメントくださりありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私が通ったTACはそこまで酷くはなかったです。 けど、「簿記の知識が全くない状態で通い始めてもついていけないかもしれない」と思いました。 講師は、『簿記の知識も検定1級も持ってるけど税理士試験を目指してるバイト講師』みたいな人でした。 3級は独学でも合格できると聞きますので、バイト程度の講師なんでしょう。 (独学がキツクなるらしい2級の講師はバイトではなかったけど) 所詮は『解ってもらうよりも、決められた時間をマニュアルに沿った講義してるだけ』って感じでした。 講座費用が割安でもすぐに飛びつかず、 本屋で売ってる簿記の本でも一通り読んでから、 講座に申し込むくらいするとよかったと感じました。

mikadoemi
質問者

お礼

なるほど、アルバイト講師ですか、なんとなくそんな雰囲気もしました。 今本をよんでいますが、独学の方がよさそうな気がします。 ありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

私は商業高校出身なので、そのような経験はありません。 2級は東京○計の夜間講習を受けましたが、非常に勉強がはかどりましたね。おかげで3級合格後数ヶ月で2級合格できましたね。 その後高校卒業後の進学で同じ学校を選び、日商簿記1級と同程度の全経簿記上級を入学後数ヶ月で合格できましたね。 他の受講者には申し訳ないですが、お金を払う前に他の学習方法へ変更しましょう。質問文からすると通信教育などのほうが良いかもしれません。身近に会社経営者がいるのであれば、法人会などの各団体での簿記講習に行かせて貰うのも良いかもしれませんね。私の地区では商業高校の教師が講師として来ていた事もありましたね。 他の受講生などのことを考えるのであれば、TACの本部に苦情を訴えることぐらいでしょう。匿名でも話を聞いてくれるでしょう。

mikadoemi
質問者

お礼

非常に勉強がはかどったというのは、羨ましい限りです。今日は2回目の講義の日でしたが、当然、行っていません。 苦情は言わなくても、あの講義では合格率が低いと思うので、自然と本部にもわかるでしょう。 コメントありがとうございました。通信教育もしくは、独学も考えてみようと思います。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

その授業が本当ならヒドイ話しですね。 私は独学で一通り学んで、テスト対策に 大原簿記学校の直前対策答練4回と、予想模試1回を受けました。 テストの時に配られる白紙の上手な使い方などの、 テキストには載ってないテクニックを教えてもらえて、 かなり回答時間を短くできました。 運が良い場合試験時間の半分以下しか使わないで95とか100点とか。 授業がヒドイのも問題があるのですが、分からない場合いつでも質問しに来て良いと言ってくれていないのも問題です。 こちらは金を払ってるのですから、ミミズの様な字は読みづらいとハッキリ言い、 分かりやすい説明ができる講師を探し授業後に質問してみてはいかがでしょう? それに応じない学校なら、高いテキストを買ったと思ってテキストを完璧にこなせるようにし、 他の予備校の答練や模試を受けた方が良いかと思います。 売掛金などの専門用語が分からなければ、マンガでわかる簿記とかが 大きな本屋なら必ずあるでしょうから、2時間くらい立ち読みすれば理解できると思います。

mikadoemi
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。幸いにも最初の1回はお試しということで、まだお金は払っていないんです。とはいっても中にはすでにお金を払っているかたもいました。 休憩時間に質問しようと思っていたのですが、休憩時間になると講師はそそくさと教室を出ていってしまいました。 分かりやすい講師がいればいいのですが、金沢のTACでは講師は1人しかいないのです。他の学校だとDVD講義しかやっておらず、講義が聴けるのはTACしかなかったので、そこに習いに行こうとおもったのですが、通学時間や費用を考えると独学のほうがまだましのようです。分かりやすい本を探してみようと思います。ありがとうございました。