• ベストアンサー

焼酎は日本酒より健康にいい??

焼酎は日本酒より健康にいい?? 宜しくお願いします。 先日、友人と飲んでいる際に 「日本酒は身体を冷やすから健康に悪いよ。焼酎は身体をあっためるからこっちの方がいい」 「特に冷は避けた方がいいみたい。お湯割りとか熱燗がいいよ」 と言われました。 その時は、へー、と思いつつ聞いてましたが、 酔いが抜けた後に、なぜ?と思ってしまいました。 健康・栄養に詳しくないので、もし、このような情報を持っている方いましたら 噂や雰囲気、根拠不明の知識でいいので、教えてもらえませんか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.3

蒸留酒である焼酎のほうが、醸造酒である日本酒よりも酔いにくい、 悪酔いしにくい、アルコールが残りにくいと言われますね。 たしかに私個人の話をしますと、赤ワインのほうが(好きにも関わらず)悪酔いしやすく、 ブランデーのほうが(度数の高さにも関わらず)二日酔いは残りにくいです。 ブランデーはちびちび飲むから、という理由もあるのでしょうが。 ただ、ご質問の「日本酒のほうが焼酎よりも健康に悪い」に関して、 ご友人がちゃんと「日本酒は体を冷やすから」と理由を述べておいでですね…(^^;ゞ これについては私は初耳です。 日本酒が特に体を冷やすということもないと思います。 ただ、良い日本酒は基本的にマイナス4度で保管し、出すときもその温度です。 焼酎は蒸留酒であるためにカウンターで常温保存だったりしますから、 このあたりの違いかもしれません。 つまり単純に、「冷えた状態で飲むから体を冷やす」なのかなと思いました。 それを言うのなら、蒸留酒である焼酎のほうがアルコール度数が高いですし、 サワーにしてしまったら氷を入れるので結局おなじです! …とお伝えください。 ちなみに、アルコールは全て体を冷やす飲み物です。 アルコールを摂取している間は体を温めますが、醒めると体を冷やすと言われます。 で、ご質問を拝見して回答しようと思った理由は、 「醸造酒よりも、蒸留酒のほうが体を冷やす効果が高い」と聞いたことがあるのです。 理由は、「醸造酒のほうが悪酔いしやすい」「アルコールが醒めると体が冷やす」とおなじだと思います。 蒸留酒にはアルコール以外の成分があまりないため、落差が激しいのではないでしょうか。 中国の食べ物の「食性」という概念でも、醸造酒より蒸留酒のほうが冷性が強いと言われています。 これもお伝えください。 学生時代に、地酒のお店でアルバイトしていました者より。 そしてお二人とも、お酒のおつまみには体を温めるものを選んでくださいね。

gudousha1
質問者

補足

ありがとうございます! 食べ物に関してかなりお詳しいと見ました^^ かなりの知識と経験がおありなのですね・・・ 純粋に温度として身体を冷やすのかどうか、また今度確かめてみようと思いますが、 どうも「食性」的な意味で言っていたように思います。 だとすると、上記のように焼酎の方が冷やしますもんね。 食性をもう少し理解したいなぁと思いました。 身体を冷やすものは身体に悪いとは分かりつつも、ついつい飲食してしまいますねw いかんです・・・ ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

 アルコールは、その形態のいかんにかかわらず毒物です。アルコールは毒物ですから、体内でアセトアルデヒド(二日酔いの原因)から酢酸、最終的に二酸化炭素と水に代謝されます。これはどうしようもない化学反応で、吸収されたアルコールの量にそのまま比例します。  エタノールと人体 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E4%BA%BA%E4%BD%93 )  私もアルコールが少しでも入れば赤くなる体質で、アルデヒドデヒドロゲナーゼがそれほど多くない典型的モンゴロイドですから、アルコールを飲むたびに確実に幹細胞の相当量が死んでいるはず。  もし、お酒の種類、飲み方で毒性が異なるとしたら、それはどの程度の絶対量を摂取しうるか、どの程度の速度で摂取したかにだけ依存するでしょう。  お燗して飲めばアルコールの一部が気化して失われる。灰を通じて急激にアルコールが吸収されるため早く毒性が現れるため、トータルして吸収量が減るとか・・じゃないですかね。  私はここ20年、仕事はむろん趣味の勉強に支障があるので、全く--一滴も飲まないのですが、--

gudousha1
質問者

補足

ありがとうございます! 私も、科学的に考えるとそうだろうなぁと思っています^^ 科学的に考えると飲酒は毒以外の何者でもないんでしょうが・・・w 一滴も飲んでないとは・・・ ある意味羨ましいです^^ ありがとうございました!

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

お酒は体を冷やします、 最初はアルコールの作用で血液の循環が促進され体温が上がりますが、その後体を冷やしていきます。 同じ条件で飲めば(常温ストレートで)焼酎でもウイスキーでもワインでもスピリッツでも体を冷やします。お湯割りやホットワイン、ホット・バタード・ラムのようにすれば、体を冷やすのは軽減されます。 唯一の例外は日本酒です、日本酒は冷や熱燗で飲んでも他の種類に比べ体を暖めたり冷やしたりする作用が小さいそうです。 ちなみにビールのように元から冷えているのを飲む場合は、最初から体を冷やします。

gudousha1
質問者

補足

ありがとうございます! 日本酒は、他のアルコールに比べると身体を冷やさないのですか? もう少し詳しく教えて頂けるとありがたいです。 で、身体を冷やすものは、全て身体に悪いのですね? こういう知識は全く初めてでよくわからないところです。

回答No.1

ある人が言っていましたが、焼酎は日本酒と違って 二日酔いになりにくいと言っていました お酒は飲みすぎれば何だって体に悪いと思いますよ 適量が百薬の長でしょうね

gudousha1
質問者

補足

ありがとうございます! ですよね^^ どのお酒も悪いのは一緒だと思うんです。 ただ、お酒の種類によって悪酔いしやすいかしにくいかの差があるのは私も感じるんです。 これが謎ですよね・・・

関連するQ&A