- ベストアンサー
経営者または人事課担当の方若い女性の方、社員採用に関与されておられる方にお聞きいたします
- 私は今年68歳になる老人ですが、未だフリータイムで勤務に出ております。最近の不況でリストラが実施されており、事務職の女性社員の中には転職を考え就職活動を始めている方もいます。
- ある転職希望の職場を見つけた女性社員が、応募してもなかなか面接の連絡が来ないで落胆していました。私は推薦の言葉とともに面接だけでもと、お願いのメールを送りました。すると、しばらくして面接の連絡があり、女性社員は喜んでいました。
- しかし、面接の前日に女性社員が推薦状を知ってしまい、怒りの声を上げました。私は謝るしかなかったのですが、経営者または人事担当者の方々に質問します。「このような推薦状を受けた場合、どのように対応すべきでしょうか?」
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、人事に関する仕事もやっていますが、今回質問者様が送ったような推薦メールは受け取った経験はありません。 ただもし、私の会社に、このような、推薦メールが来ても採用選考を優遇するような事は無いと思います。 というのも、会社と何の繋がりも無い第三者からの推薦は正直、信憑性が無いからです。 特にメールのような通信手段だと、本当に質問者様本人が送信したのかも、こちらでは確認のしようが無いですし、意地悪く考えれば、応募したそのお嬢さん自身が自分の評価をあげようと、他人を語って推薦メールを送ってきたのではと邪推される事も可能性としてはあると思いますしね。 個人的には少しでも力になりたいという質問者様のお気持ちは分かりますが、転職というデリケートな問題の場合は、今回のような場合に限らず何らかのコネがある場合であっても、本人に黙って推薦するような事は控えたほうが良いのではないでしょうか? 私がもし、そのお嬢さんと同じ立場なら、ありがたい反面、ちょっと困りますし、自分の知らないところで勝手に動かれるのは気持悪くも感じます。 そもそも推薦メールに自分の事がどのように書かれていたかも分からなければ、面接で話した自己アピールと推薦メールに書かれていた内容に食い違っている部分が出てくるかもしれませんし、またあまりにも推薦メールで誉めちぎられていると、面接官の期待値が変に上がってしまって、実際に本人に会ってみたら「思ったほどでもない。」と過小評価される可能性も無くはないと思いますよ。 質問者様が応募先の会社に何らかのコネがあるなら話はまた変わってきますが、全く何の関係も無い場合は、良かれと思って送った推薦メールが、本人に思わぬデメリットを与えてしまう可能性もあります。 ですから、もしどうしても推薦メールを送付したければ、最低限まずは、本人の許可を得る事をお勧めします。 親切心でやったことが、相手に不快に思われては、質問者様にとっても不幸なことですからね。
その他の回答 (2)
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
企業経営に携わっております。 私自身がメールを受けた立場とすれば、基本「無視」しますよ。 良くも悪くも、先入観を持って判断・面接するのが、一番良く無いコトであり、公平・中立な立場で臨むことに徹さねばなりません。 質問者様が、たとえば会長や相談役など重責のお立場や、上司筋であった場合など、多少ボジティブに受け止める部分はありますが、それはあくまで質問者様のお気持ちや善意・好意に対するものです。 他方、私が積極的にリストラせねばならない様な立場であれば、「社員との合意」が前提ではありますが、善意・善良な社員には、積極的に協力・支援・関与したいと思いますので、質問者様の行動は理解致します。 ご質問のケースでは、事前の合意が無かったとは言え、女性社員「大変な事をしてくれた!」と言う反応や、「面接にいけない!」と言う判断は、いささか理解に苦しみますと共に、「ただ謝るしかなかった」と言う質問者様の対応も、正しく無い様に思います。 「他の応募者と違う特別な事をした」のは事実ですが、ソレをどの様に判断するのはあくまで相手先です。 「どうしてくれる」と言うのは、質問者様のメールが原因で、面接を拒否された場合のみです。 質問者様のメールのせいで、面接を拒否されたのであれば、応募者に損害があり、質問者様に瑕疵・責任が発生します。 しかし面接先企業は「特別な事」が有ろうが無かろうが、「面接をする」と決めたワケですから、応募者には何ら被害は発生していませんし、この時点で質問者様に瑕疵・責任がある理由は皆無です。 面接すると決めた時点での、質問者様の支援メールの効果は不明だし、「面接にいけない」理由も皆無です。 面接に行くことは可能です。行くか行かないかは、応募者の意思です。 採否は、面接に行った場合、その先の事であり、それは基本的には主に応募者自身の資質等と、面接先企業の判断基準です。 仮に不採用で、その理由が質問者様からメールを受け取ったからであれば、質問者様に瑕疵・責任があることになりますが、もしそれが理由であれば、面接する前の時点で判断が可能なので、相手先企業が、わざわざ面接の時間を裂く根拠・理由は有りません。 あるいは、面接中に質問者様のメールが話題となって、その質疑で応募者が何らか失敗したとしても、それも応募者の資質と相手先企業の判断ですから、質問者様が関与し得る余地は有りません。
お礼
有難うございます、そのお嬢さんの事をもう少しお話させてください、 会社は機械メーカーですが、このお嬢さんは少し個性が強く物事を真面目に考え過ぎなところがあり、俗に言う理屈ポイ性格で、誤解があると困りますが芸術家タイプというのでしょうか、今回もやはりその方面に転職したいと考え、美術品を主に海外向けにと活動する人の、スタッフ募集に応募したそうです。私にいかにその方がすばらしい人かと理解して欲しかったのでしょう、著書まで読んでみてくれと差し出すほどの熱意でした。で今回のような結末になってしまい、残念に思っておりす。ちなみに私もその機械メーカにパートとして務めておりますが、余計なことをしたと反省いたしております。まだ顔を合わせなくては成らない環境でここは理屈抜きで「申しわけなかったね!」と謝ったしだいです。今諭すのは逆効果になりそうでしばらくはそっとしておく積りです。有難うございました。
- tac48
- ベストアンサー率36% (339/932)
1000件以上は、応募メールに目を通してます。でも、本人以外からの 推薦メールは見たことがありません。 同じ会社からの推薦って、通常はあり得ないです。だって、有能な方 なら、その会社に残って欲しいと考えるはずだからです。下品な想像 をする担当者は多いかなあと心配ですね。有能だけど、社内恋愛して るから、会社を別々にしたい・・・わけアリ応募者と思われる可能性 を排除できません。少なくとも、学校の恩師の推薦などと同じには 取り扱えない、不可思議な推薦状だと思います。 私もおっさんですので、ラブレターなどという言葉が遥かかなたの 世界ですが・・・ラブレターを出して返事がこないで心配している 人に、脇から相手に対して勝手に応援するって、ドラマでは一番 報われない役ですよね。それをなさったんだと思います。当該の お嬢さんに、質問者さんのお気持ちが伝われば良いのですが・・・。
お礼
有難うございます、そのお嬢さんの事をもう少しお話させてください、 会社は機械メーカーですが、このお嬢さんは少し個性が強く物事を真面目に考え過ぎなところがあり、俗に言う理屈ポイ性格で、誤解があると困りますが芸術家タイプというのでしょうか、今回もやはりその方面に転職したいと考え、美術品を主に海外向けにと活動する人の、スタッフ募集に応募したそうです。私にいかにその方がすばらしい人かと理解して欲しかったのでしょう、著書まで差し出すほどの熱意でした。で今回のような結末になってしまい、残念に思っております。しかし仰る通り、学校の恩師の推薦などと同じには 取り扱えない、不可思議な推薦状と言えばそうかもしれませんね。申しわけなかつたと後悔しても始まりません、是非採用される事をいのるばかりです。この年になつても違う切り口を人に示してもらわなければわからない自分に情けなく思っています。有難うございました。
お礼
本当に有難うございます、回答者様のご意見でやっと落ち着き先が見つかった気が致しました。