- ベストアンサー
小説の題名:無冠詞の名詞
"狼と香辛料" という題名の小説があります。この小説の英語翻訳版の題名は"Spice and Wolf"です。これを見て、ふと疑問に思いました。 1. 英語になると、香辛料と狼 のように名詞の順番が入れ替わるのはなぜですか? 2. Wolf に冠詞がついていないのはなぜですか? 理由を勝手に想像してみました。 1. 日本語では前に書かれた名詞の方にフォーカスがあたりやすいが、英語の場合は後ろに置かれた名詞の方にフォーカスがあたりやすいから、順序を入れ替えた 2. 新聞のSubjectのように冠詞を省略しているだけ どなたか、御存じの方おられますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本での小説の出版は2005年、英訳が出たのは2009年となっています。日本版の表紙に Merchant meats spicy wolf という間違った英語が書かれておりこれが元になったのではないかと思います。 公式サイトのアドレスが「http://www.spicy-wolf.com/」、2008年開始のテレビ放映で主題歌のバックに Spice and Wolf とあります。 推測すると、英訳が出る前に Spice and Wolf という「英題」がすでに出来上がっており、翻訳もそれを踏襲したのではないでしょうか。今は日本のものも正式な海外進出の前に世界に広がります。今更変えることはできないでしょう。 タイトルには元ネタがあり、それは「金と香辛料~中世における実業家の誕生 」(http://www.saysibon.com/pagelivre_1/pl_00302.html)です。原題は De l'Or et des epices : naissance de l'homme d'affaires au Moyen age (= Gold and Spice: birth of the merchant in the Middle Ages) で、Spice and Wolf が先に定着しなかったら翻訳者は (The/A) Wolf and Spice としたことでしょう。 なお、タイトルで冠詞を省略するのは新聞の見出しのような単なる省略のこともありますが、何らかの効果を持つこともあります。例えばヘミングウェイに Cat in The Rain という小説がありますが、これは猫の話ではありません。cat は比喩や象徴で使われていてもし a/the cat であれば具体的な一匹の猫が浮かんできます。cat であることが現実の、数えられる、生きている猫ではなく、象徴的な抽象的な意味合いを演出しています。 ホロは一応狼ですから、冠詞をつけないとしたらこれは単なる省略になるでしょう。
その他の回答 (1)
1.日本語では「動植物相」という順番ですが,英語では flora and fauna と逆になります。これと同じだったりして・・・。なんらあてにならない妄想です。 2.おっしゃるように単なる省略でしょう。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 なるほど、正式な英訳本が作られるまえに、Spice and Wolf が定着していたということですか。"spicy wolf" や "Gold and Spice" の話も納得させられました。 もやもやしていたのですが、すっきりしました。