• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 自社所有のマンションを社宅として、賃貸契約を交わさず居住させていた元)

社宅問題:退去せず居住する元従業員に対処する方法は?

このQ&Aのポイント
  • 自社所有のマンションを社宅として、賃貸契約を交わさず居住させていた元従業員Aを立ち退かせたいのですが、良い方法をご教示いただけませんでしょうか。
  • 元従業員Aは有限会社を所有していた関係で会社間の契約ということで仕事を依頼、その際に社宅としてマンションの1室を提供しました。社員のような男性と猫の2人+1匹で暮らしているようです。
  • もともと人格的に問題があったようでトラブルが多発し現在では仕事の取引等は一切ありません。その時点で退去する旨伝え続けて参りましたが、いまだ退去せず居座られている状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

借地借家法の28条には賃貸人が賃借人を退去させるには「正当事由」が必要とあります。 「正当事由」とは、以下のような事由です。 貸主側の事情による場合 ・建物が朽廃、滅失したとき 借り主側の事情による場合 ・借り主が借家権を無断譲渡・無断転貸したとき ・借り主が用途を無断変更したとき ・信頼関係が失われるような行為を賃借人がしたとき 正当事由が無い場合、立ち退き料を支払った上で立ち退いてもらう事になります。 なお、裏技として、以下のような方法もあります。 1.不動産登記を書き替え、不動産を会社以外の所有に変えてしまう。 2.住人に「部屋を売却して大家が変更になったので、新しい大家と賃貸契約して下さい」と通知する。 3.(グルになっている)新しい大家は、高額な家賃を設定し、敷金3礼金2にするなど、新規に契約し直すのにかなりの現金を要するようにする(例えば、家賃20万、敷3礼2に設定すれば、最初の家賃と合わせて6×20で、120万が必要になる) 借りてる方は「いきなり120万も用意するのは無理」と、契約を結ばずに出て行くしか無くなります。 出て行かない場合は「不法占拠」として、新しい所有者が法的手続きを踏み「強制執行による強制退去」をさせる事が出来ると思います。

komata-chan
質問者

お礼

chie65535 さま   ご回答ありがとうございます。 >・借り主が借家権を無断譲渡・無断転貸したとき  ・借り主が用途を無断変更したとき  ・信頼関係が失われるような行為を賃借人がしたとき        借主は自分の従業員(弟分?)と同居し、猫も飼っています。     動物は禁止しているマンションですし、血縁関係にない本人以外も居住しています。     また、「使い込み」が発覚して解雇状態になったいきさつがあるので     上記の3点には合致するような気もするのですが     法的根拠となると弱いのでしょうか? >1.不動産登記を書き替え、不動産を会社以外の所有に変えてしまう。  2.住人に「部屋を売却して大家が変更になったので、新しい大家と賃貸契約して下さい」と通知する。     なるほど、ビル全体が自社所有ですが、     Aたちの住んでいる部屋だけを区分所有で名義変更するということでしょうか?      それでしたらなんとか協力者も見つかりそうです。     大変参考になるアドバイス ありがとうございました。m(__)m      

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます >賃貸契約を交わさず これは間違い...契約は交わしています、契約書がないだけです 契約は口頭でも認められます >社宅として これはきちんと双方が了解してましたか? >元従業員Aは有限会社を所有していた関係で会社間の契約ということで仕事を依頼 ここがよく分かりません 従業員だったのか、会社間の契約で入居させていたのか? Aは別の会社の社員? 別の会社の社員なら社宅という扱いにはならないでしょう 客観的に見ると... ・仕事を依頼していた有限会社に居住用物件を貸していた 単なる契約書の作成されていない賃貸契約です 家賃授与の事実も有るのでしょうから一般的な賃貸契約と同じで大家はあまり対抗できません 対抗できるとすれば... ・「仕事の関係で近隣家賃より格安に設定していた家賃を正当な家賃に戻す」 それくらいでしょうか?

komata-chan
質問者

お礼

m_inoue222 様   早速のアドバイス、ありがとうございます。m(__)m >契約は口頭でも認められます   そうですよね。私もそう思い、もっと強気に出ても良いのではと思ったりしているのですが   父は「契約書が無いことが不利になることがある」と言われたそうです。   元従業員Aは、実質、社員扱いでしたが、有限会社を持っていたので    「自分の会社の仕事をしても良い」と父が便宜を図ってやっていたようです。   しかし、使い込みが発覚し、それが原因で決裂したといういきさつがあります。   Aは大変気の荒いところがあり、他の従業員は報復を恐れて強く言えないという状況です。   家賃は毎度、遅れがちですが、現時点では滞納はありません。   また、物件的には多少、安めの設定ですが、   妥当な金額かとは思います。但し、入居当時、敷金・礼金等は頂いておりません。 >「仕事の関係で近隣家賃より格安に設定していた家賃を正当な家賃に戻す」   社員も家族も皆、退去してほしい、   契約はしたくないと思っているのですが、   せめてきちんと契約して、礼・敷など他の居住者の方と   同じ条件にするくらいのことは最低でもしたいものです。。。。      貴重なアドバイスを 本当にありがとうございました。

noname#112894
noname#112894
回答No.1

家賃を受け取ってて立ち退けなんて言っても、駄目です。 退去して欲しければ、受け取らないのが先でしょう。 これこそ、自分勝手なやり方です。必要なときだけ利用して、不必要になったら、サ~出て行けじゃ、裁判にかけても貴方の方が不利ですね。 最初は賃貸契約の作成からでしょう。 http://www.houterasu.or.jp/  こちらへ相談されたらいいでしょう。

komata-chan
質問者

お礼

comattania様 >退去して欲しければ、受け取らないのが先でしょう。    そうですね。供託という方法があるのでそうしたいと考えています。    これまで管理会社に任せていたので    「出ていってほしい、行かないならきちんと家賃を払うように」    ということでやり取りしてきたようです。      現時点で、滞納はありませんが、これまでの経緯では    家賃を徴収することも大変難儀をしてきています。 >必要なときだけ利用して、不必要になったら、サ~出て行けじゃ    言葉が足りなかったのでしょうか。上記には誤解があるように思います。    仕事に困っている人を父は助けただけで    しかも大変融通を利かせ、いいように利用されてきた側だと思います。    使い込みまでされているのですから    こちらが利用したというより、    利用された側だとご理解いただければありがたいところです。   

komata-chan
質問者

補足

>http://www.houterasu.or.jp/    なお、上記の団体には相談に行きましたが   大変な弁護士料を請求されやむなく断念したいきさつがございます。   あまりお勧めできない団体かと思いました。