• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(賃貸)玄関の防音対策に自作の壁)

防音対策に自作の壁を使用して玄関の音問題を解決する方法

このQ&Aのポイント
  • ワンルームの賃貸マンションで玄関からの音に悩んでいる場合、自作の壁を使用して防音対策をすることができます。
  • 賃貸のために大がかりなリフォームを行うことは難しいですが、玄関と部屋の境目に自作の壁を立てかけることで、廊下からの音や話し声を防ぐことができます。
  • さらに、玄関ドアの隙間をテープで埋めることも効果的です。これらの防音対策をすることで、通常の声量での会話や通話が廊下に漏れず、居留守を相手に見抜かれる心配もありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

考えとしては、玄関ホールを作るってことだから、ぜんぜん珍しい話ではない。寒さ対策なんかにもなるので、本来やった方がいい話。 で、方法論としてはドアを建てればいいだけ。いわゆる、間仕切りドア。 で、そういうドアなりカーテンなりが防音仕様でないと効果がないと思い込んでおられるようですが、そんなに重大な音(ステレオガンガンとか、楽器演奏とか)でなければ、何かがあるだけでも十分効果はあります。 防音の基本は、遮蔽壁(ドアでもいい)の距離が離れてれば離れてるほど、効果が上がるってこと。2重窓として薄いガラスが6cm程度の距離で付くだけでも、かなりの効果が出るくらいです。仮に普通の安物ドア(フラッシュ構造)でも、カーテンであっても、ドアとの距離が離れてるわけで、それがあるだけで十分です。 そもそも会話程度も漏れてるのかどうか、テレビのボリュームでもあげて、外に出てみたらいいでしょう。外が聞こえるから、中も聞こえてると言うのは、絶対性はありません。むしろ中の方が聞こえにくいもの。 で、おそらく隙間があると言うのではなく、単にドアが薄いからそこから漏れてるだけです。だったら、ドアにマグネットクリップでバスタオルでも付けてたらすだけでも効果は見込める。(布は音を吸収するから)

kope0408
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 大変わかりやすく参考になりました^^ >むしろ中の方が聞こえにくいもの。 てっきり外からも中からも聞こえ方は同じだと思い込んでおりました‥。 ドアにバスタオルを吊るす方法も一緒に試させて頂きます。 貴重なご指導誠にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

突っ張りポールを横にしてカーテンで塞ぐのが一番効果的ですよ 安上がりだし、出入りもしやすいし

kope0408
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 突っ張りポールにカーテンはすでにやっております。 当初は少しでも防音にならないかなと期待して取り付けてみましたが、やはり布ではあまり効果がないようです。 今は玄関からの目隠し目的のみとなってしまってます^^;

  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.1

>毎度の手間を覚悟で手動で移動させようと思います。 どれぐらいの大きさか解りませんが、かなりの重量になると思います。 ホームセンターで重ねて持ってみたりしましたか? 僕なら止めます。 音漏れを防げるか解りませんが、隙間を塞ぐ=遮音の方法以外に吸音する方法があります。 方法はいたって簡単、カーテンやクッション、布団などやわらかい素材を大量に置きます。音の反射を防ぐためですので、玄関の反対にある壁や窓においたり掛けたりしても、効果が期待できます。 出来れば、床・壁・天井・窓・出入り口の全てを布で覆います。 ぺたーっと覆うのではなく、ひらひらと覆います。 当然、玄関~居室の間もカーテン等で仕切ります。 ためしに、シーツやコタツ布団・洋服なんかで試してみて良さそうなら それからカーテンのバーゲン品などを購入してはどうでしょうか? 少なくとも効果はあるはずなので、効果が不足していれば「自作の壁」を作っても良いですし。

kope0408
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだ持ってみてません。 うっかり、重さの方はあまり考慮しておりませんでした^^; 更に、質をあげようとすればするほど重くなってしまうんですよね‥ 吸音ですか。 現在、玄関との仕切りには布を掛けています。 枚数を増やしてみたりなどしましたが今ひとつ効果は感じられなかったのです。(今は目隠し用として吊るしてます‥) heppiriさんの仰るように壁もドアも、とにかく全部覆うようにしたら効果が実感できるのかもしれませんね! 参考に、いろいろ試してみたいと思います。 貴重な情報をありがとうございました^^ 壁は重さに重点を置きながら考えていきたいと思います。