• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルス駆除方法)

ウイルス駆除方法

このQ&Aのポイント
  • PCの状態が最近おかしく、ウィンドウズが立ち上がらなかったり、動作が遅くなったりすることが多々あります。セキュリティ関連のウェブサイトが表示できないため、ウイルス駆除ができません。友人のパソコンで外付けHDDを繋げば、ウイルス感染したHDDに駆除ツールをダウンロードしても意味がありません。
  • ウイルス駆除後にOSの再インストールをしたいが、セキュリティサイトへのアクセスが完全にブロックされているため、駆除ができません。現在の外付けHDDもウイルス感染しているため、別のPCから駆除ツールをダウンロードしても私のPCに繋げても意味がありません。
  • 新しいUSBなどを購入して、駆除ツールをそのUSBに入れた後、それを私のPCに繋げることでウイルス駆除をする方法があります。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154655
noname#154655
回答No.3

Vectorなどのサイトもだめでしょうか? 一応ダウンロードできるサイトを書いておきます。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/ ハードディスクなどの故障という可能性もありますが、 マルウェアの感染ということで説明します。 OSの再インストールが出来ないのは多分ですが、 ディスクを入れても読み込めないように変更された可能性があります。 BIOSもプログラムで動いているので、書き換えられるとディスクを読み込めなくなります。 実際にそういうマルウェアがあります。 参考サイトを調べてみました。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=PE_CIH.1049&VSect=T http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090511/329755/ BIOSを書き換えられる技術であれば、主要なセキュリティソフトは インストールしようとしても止められる(インストール出来ないように設計している)と思います。 もし除去出来たとしてもBIOSを書き換えられていたら、 BIOSのシステムはOSのシステムではないのでOSインストールには含まれません。 最悪の場合はパーツ交換をしないといけない可能性もあります。 メーカー製の場合はメーカーに修理(交換)してもらえると思うので、 どうしても自分で直せない場合はそうなると思います。 >外付けHDDを友人のパソコンに繋いだところ これは危険です。 これだけ強力なマルウェアであれば、感染を広げる可能性がありますし、 その性能は高い可能性があります。 検出はしたとしても、複数あった場合はすでに感染している可能性があります。 念のためにハードディスクなどの故障ということでも調べてみると良いと思います。

その他の回答 (2)

noname#113190
noname#113190
回答No.2

>ウィンドウズXPのOSを再インストールしようとしても、ブロックされているのか、エラーになってしまいます。 通常ウィルスはプログラムですから、BIOSの後に行うリカバリは関係ないはずで、もしリカバリ画面が出ないのなら物理的な障害ではないでしょうか、単にソフト的なコンフリクト(干渉)という可能性もあります。 また、ウィルスというならHDDから起動せず、ワンCD Linux(USBでも)にアンチウィルスソフトを仕込んでCD/USBから起動させて検査するのが一般的です。 http://www.mecha-security.com/archives/2008/11/drweb_livecd.html *上記のソフトは私自身はオンラインスキャンとして使っています。 http://www.kingsoft.jp/support/security/kis_2224.html *私自身は通常インストールで使っています。 上記以外にも各種出ています、要するに感染するのはWindows環境のウィルスですから、Linuxなら問題ない理屈です。 ただ何度も言うように、起動がおかしいのはウィルスではない可能性もあるので、ブート時にチェックディスクを行う、セーフモードで起動させるなどお試しください。 データは同様にWindowsが起動できなければ、Linuxで起動させて取り出すのが一般的で、Knoppixあたりをおためしください。

回答No.1

えっとアドバイスになるかわかりませんが… 駆除したいのはおそらく取り出したいデータがあるからだと思います。 別のUSBメモリをつないでも、そのUSBメモリにもウィルスは感染(うつ)るでしょう。 繋げるだけ問題の種が増えるだけです。 「別のPC」にウィルス対策ソフトが入っていれば、ウィルス入りの外付けHDDを繋げても大丈夫かもしれません。 ただしウィルス対策ソフトが入っているからといって100%安全とは限りませんので。 そこに駆除ツールを落としてきて、 がんばって駆除→データ取り出す→リカバリ実行 でしょうか。 がんばってください。 フリーですがAVGも見れませんか? http://www.avgjapan.com/

関連するQ&A