- 締切済み
手根骨から見た骨年齢と実年齢の関係
6月19日に違うことで質問しています。 5歳6ヶ月の娘の骨年齢が7歳と診断されました。身長体重共に7歳児の体をしています。ですから、骨年齢も7歳で当然と素人の私は考えてしまうのですが、これは実年齢と等しくあるべきものなのでしょうか? 何か参考になるURLがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#9624
回答No.3
noname#9624
回答No.2
- Jun-R2
- ベストアンサー率23% (149/621)
回答No.1
補足
詳しいご説明をありがとうございます。レントゲンを撮りました。 実は、体格が良いこと、骨年齢が実年齢より1.5歳進んでいること、血液からFSH(刺激ホルモン)が1.2検出されたことから思春期早発症の疑いがかけられ、11月に10日間の検査入院をすることになったのですが、本当に今の時期にそれをしなくてはならない状況なのかどうか無知なばかりに不安なのです。 何か活字になったもので目安になる数字が明らかにされれば納得がいくのですが、病院の先生に口頭で「以上3点の理由から検査入院することをお勧めします」と言われても、(いや、決して先生の知識を否定しているわけではなく)疑いたい気持ちの方が今は強くて、疑問を感じずにはいられません。でもとりあえず、私は無知な人間なので言われたとおり入院の予約をしてきました。 本当は病院の先生にお尋ねするのが当然なのでしょうが、権威ある先生らしく、また紹介してくださったのが園医の先生だったりするので、再度お伺いすること自体失礼なことなのかなぁなどと考えてしまいます。