- ベストアンサー
ESET Smart Security 4 について
【ESET SmartSecurity4】のパッケージ版が手に入ったので、 今使用中のノートンの更新日も近づいている事もあり乗換を考えているのですが、 あるクチコミサイトで「ファイアウォールが弱い」というのを見つけました。 セキュリティソフトにとってファイアウォールが弱い、というのは致命傷かと思うのですが・・・ あくまでクチコミ者の個人的な感想かとは思いますが、 総合的には良いソフトらしいので使用してみようかと考えています。 それともファイアウォールのみ、Windowsファイアウォールを使えばよろしいのでしょうか? 実際に使用している方からの設定やアドバイス、使用感など教えていただきたいのです。 ちなみに使用PCは BIBLO NF/E75 Win7 Home Premium Core 2 Duo P8700 @2.53GHz 32ビット メモリ4GB です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一応ユーザーです、元々ノートンを使っていましたが、パソコンが劇重になり切替えました、ファイアウォールがないバージョンですけど。 ファイアウォールが弱いことは致命傷ではありません、私の周囲で見ると、良く判らず何でもOKをクリックしてしまい、せっかく優秀なファイアウォールソフトを使っても使いこなせない事例を多々見てきました。 ヒューマンエラーが一番怖いことで、私の場合は敢えてWindowsファイアウォールにしましたが、これは特定の機器の制御に使っており、ネットは主ではなく、データははき出すだけで受け入れることはないので、十分だという判断です。 しかし、弱いといってもマシですから、ESETのファイアウォールは有効、Windowsファイアウォールは無効がよいと思います。 ソフト自体は優秀ですし、そもそもルーターを咬ませ、優秀なソフトで感染を防げばある程度は大丈夫です。 よくここで極論を書いて不安をあおって特定ソフトを買わせようとするセールスまがいの回答者が出てくることもありますけど、パソコンはそれぞれですから、自分の目的にあった防御を行えばよいと思います。
その他の回答 (6)
- 007pro
- ベストアンサー率29% (5/17)
数年使っていたKaspersky Internety SecurityからNorton Internet Security 2010年版に 乗換ましたが以前とあまり変わってなくて重い、HDDの動作が長い。 サポートも最低ですね。
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
#4です。 私が以前示した検証動画は極論を示すものでもなんでもありません。最近の情報詐取系のTrojanはバイパスFW機能を備えるものが増えてきています。現に私はそういった機能を付加できるマルウェア作成ツールやEXE改変ツールを何度もここで実物を紹介してきました。みなさんお忘れ? また、セキュリティー系サイトでリークテストなどを行ってるのは何の為なのでしょうか。アドバイスされる方はよーくお考えになったほうがいいですね。クラッカーはアンチウイルスやPFWの導入を想定済みだよと何度も私は言ってきました。私がつい2日前ほどにアップした動画を見ればいかに最近のマルウェアの能力が高いか一目瞭然ですし。 たとえユーザーの誤判断があるにせよまったくアラートを示さないほうがはるかに深刻度は高い。アドバイザーの方々は履き違えないように。
お礼
再度ありがとうございます。 先日のテレビ番組での街頭インタビューで、セキュリティーソフトを使っていないという人が意外と多い事に驚いたりもしました。 知識の乏しい者は開発メーカーに頼りきらなければならない、といったところが現実ですが、やはり現状を知らされると知識と自己防衛は必要ですね。 これを機会にもっと勉強しないと、と思った次第です。 ありがとうございました。
- redirect
- ベストアンサー率22% (117/514)
私はPCセキュリティーにかなり詳しいほうだと自負しています。 で、ESSのPFWが弱いのはホントです。私の過去の回答を探してもらえばESS 4.0の検証動画が見つかる筈です。PFWをすり抜けられてる様子がはっきりとわかります。問題無いなんて言ってる人はセキュリティースキルが乏しい人です。最近のマルウェアの実力は甘くないです。 私が総合対策ソフトでおすすめできるのは以下の3つぐらいです。 Kaspersky Internety Security Norton Internet Security Bitdefender Internet Security( or 同Total Se3curity)
お礼
詳しいご説明アドバイスありがとうございます。 過去のご回答も参照させていただきました。これを機会にセキュリティーの事をもっと勉強しないと、と思った次第です。
- sinosihen
- ベストアンサー率20% (47/224)
普通に使う分には十分ではないかと思います。 そうでなければ、企業・官庁・大学では使わないでしょう。 導入例 http://canon-its.jp/product/eset/index.html 私自身も、また会社でも使用され、ネットバンクもよく使っています。 このソフト自体軽快であるには重宝します。 各PCは5年は使いますからね~。(まだWinXPです) あなたにとって使いやすければ、あまりソフト自体 気にする必要はないかと思います。 ほとんどのソフトが合格点だと思います。
お礼
ありがとうございます。 これを機会にセキュリティーの事をもっと勉強しないと、と思った次第です。
ESET SmartSecurity に限らず、ほとんどの総合セキュリティソフトの ファイアウォールが弱いことは事実のようです。 合格点をもらっているのは、カスペとノートンぐらいです。 ファイアウォールのリークテストで世界的に定評のある Matousec の調査 結果は下記の通りです。 http://www.the-hikaku.com/security/08hikaku9.html http://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php ↑ オリジナル資料 しかし、セキュリティがファイアウォールの優劣だけで決められるもの ではありません。 ウィルスやスパイウェアに対する防御もなおざりには出来ない要素でも あるし、そもそも、100%のセキュリティソフトは無いのですから…… だから、私はカスペ教やノートン教の信者には決してなりません。 もちろん、 ESET 教の信者にもです。 正直に申し上げると、私もかつては ESET の使用を考えた事があります。 ESET が素晴らしい(完璧、100%)と思っていたので、 Matousec の 調査結果を見て断念したことがあります。(2~3年前です) 今ではセキュリティを考える際に、ひとつのソフトを盲信し頼り切って はダメだということを常々思っています。 セキュリティソフトの導入はもちろんですが、週イチのバックアップの 実施、セカンドオピニオン(オンラインスキャンの実施)、セキュリティ 調査の実施(感染を検知した時は)という体制で臨んでいます。 具体的には、 ・アンチウィルス対策(avast! 5.0 ) ・スパイウェア対策(SpySweeper)※有償 ・FireWall ( COMODO ) ・バックアップ( Acronis True Image ) ・オンラインスキャン(複数をアトランダムに) ・セキュリティ調査( Virus Total 、Jotti's malware scan ) ・gred AV アクセラレータ(テスト運用中) http://www.securebrain.co.jp/products/gredavx/index.html などですが、今のところはトラブル無しです。当然ですが100%だと は思っていません。
お礼
カスペとノートンはやはり評判は良いみたいですが、私にESETを渡してくれた知人はノートンを奨めないんですよね。ま、あまり学習してないのかもしれませんが。 詳しいアドバイスありがとうございます。 これを機会にセキュリティーの事をもっと勉強しないと、と思った次第です。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
Windowsファイアーウォールは「入る」のみブロックする簡易版(XPの場合でWindows 7は改良されたかどうか知りません) パーソナルファイアーウォールは「入る」「出る」を遮断(警告を出す)完全版 最近のスパイウェア・アドウェア・マルウェアはPCに名を変えて潜み、個人情報を流す(「出す」)悪者があります。 ファイアーウォールは競合する場合があり、一つのみ「有効」にします。(なるべくWindowsファイアーウォールを「無効」にする) が、なるべくなら同一のメーカー製品を利用した方が競合しないと思います(他のメーカー製品をスパイウェア・アドウェア・マルウェアと誤認識することもあり得ます・・・「許可」すればすむことですが) 参考URLのフリーソフトは定評があります。(ES*T SmartSecurity4のファイアーウォールが弱いかどうかは知りません)
お礼
ご説明ありがとうございます。 これを機会にセキュリティの事をもっと勉強しないとと思った次第です。
お礼
詳しいご説明アドバイスありがとうございます。 これを機会にセキュリティーの事をもっと勉強しないと、と思った次第です。