• 締切済み

ESET Smart Security V4.0の性能について教えてください

自分専用のパソコンを買おうと思っています。それで『Inspiron 15』のベーシックパッケージで CPU インテル(R) Celeron(R) プロセッサー T3000 (1MB L2キャッシュ, 1.8GHz, 800MHz FSB) OS Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット メモリ 2GB(1GBx2) HDD 250MB なのですが ・この機種はセキュリティーソフトの『ESET Smart Security V4.0』に対応していますか? ・サクサク動作しますか? ・初心者の僕でも使いこなせますか? 回答をおねがいします!

みんなの回答

noname#102804
noname#102804
回答No.22

ウイルス対策ソフトのランキング 2009年8月版 2009年09月30日14時11分 / 提供:GIGAZINE   http://news.livedoor.com/article/detail/4370949/

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.21

#6です。 Windows環境でのセキュリティーということで、ESSは軽快な動作に定評があり大きな利点だと思います。一方で性能面も軽んじることはできないと思います。 以下の記事をご覧下さい。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/04/news011.html この中には私がこれまでさんざん言ってきたことが出てきています。ここをご覧になってる方々もよく読まれるといいかと思います。 ESSは機能面では特に問題はありませんが、性能面で回避手法に弱いことがわかっています。

noname#113190
noname#113190
回答No.20

私はセキュリティソフトは一種のユーティリティソフトと考えており、システムへの影響やヒューマンエラーを起こさない分りやすさ、費用対効果など、様々な観点からTPOにあったものを選択します。 もしセキュリティ面だけを重視するなら、即刻Windowsを捨ててMacに移行したほうが安全ですし、Mac版のセキュリティソフトの方がウィルス自体が少ないので完璧に近いです。 Windowsでやるということは利便性を損なうべきではなく、システムに影響が大きいものは極力排除すべきで、この観点からESETは悪くない選択肢と考えます。

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.19

#6です。 私は対策ソフトの性能評価は特定事例に基づいて判断できるものではないと考えます。身の回りで起こったことだけで判断してしまうと全体を見失います。 そもそも対策ソフトの性能評価はオンデマンドスキャン結果が良ければそれでよいという単純なものではなく総合的なものです。ですので、私は最近多くなってきたアンチウイルス回避手法やバイパスFW、キラー、Rootkit、感染状態からの除去能力など総合的に見て判断しています。 ESETに関しましては総合対策ソフトへの参入が他ベンダに比べると遅く、性能面での煮詰めがまだまだ甘いと感じています。

noname#102804
noname#102804
回答No.18

導入例↓  NOD32を選んだ理由が参考になると思います。   鹿児島大学     http://canon-its.jp/product/eset/introd/introd_kago-uni.html   日本大学   http://canon-its.jp/product/eset/introd/introd_nihon-uni.html   国立天文台   http://canon-its.jp/product/eset/introd/introd_tenmon.html これだけだとcanonの回し者だと思われかねないので、ネットで拾った話を紹介します。 インドの理系大学Cochin University of Science and TechnologyではカスペとNOD32を採用していました。インドでも、技術にうるさい理系大学はK7を使わないのですね。ところが、1年ほど前にautorun.infウイルスにシステムのほとんどが感染してしまった。システム管理者は自分で手動駆除手順を考えてシステムを復旧させた後、セキュリティー対策を見直してESETを採用しました。実際の使用では、軽いNOD32が感染確率でカスペと変わらなかったからです。日本の導入例と同様に、多種多様なパソコンをつなぐ大学のネットワーク環境では、軽さと柔軟性と高性能の共存は譲れない評価ポイントのようです(私は個人ユーザーなので、詳しい事情はわかりません)。 というわけで、質問者さんの選択を否定する理由はありません。

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.17

#6です。 PC各社においてアップグレードキットなるものが提供されますので、特にDellだけがお買い得ということでもないです。 私はすでにWin7 RTMを試していますが、基本的に7はVistaベースでセキュリティー機能も改良されていますが、私が見たところセキュリティーレベル的にはさほど進歩はないです。7環境においても引き続き総合対策ソフト等は必要になると感じています。 ESETに限らず各社とも7対応にしてくるにきまってますが、私のこれまでの経験から言うと、どうもここ最近ESETに関しては他ベンダの製品に対してレベル的に見劣りしてるような感じを受けます。軽快な動作は私も大いに評価していますが、この先かなりがんばらないと先細りになりますね。

noname#102804
noname#102804
回答No.16

Inspiron 15にはWindows 7(10月22日発売)への無料バージョンアップの権利が付いていて、大変お買い得です。Vistaや7のセキュリティー機能は大変強固で、XPとは比較になりません。XPで必要だった総合型セキュリティーソフトが、7なら、用途次第では省くことができます。気の早いユーザーは、7RCに単機能の無料アンチウイルス(avast!、AVGなど)だけをさっそくインストールして「さくさく」使っているそうです。今すぐにWindows 7へ乗り換える必要はありませんが、いずれ乗り換えたら、Windows 7の折角のセキュリティー機能を十分に活かせるようにセキュリティーソフトを利用してください。Celeron+Windows 7+ESETは、互いの弱点を補完し合える魅力的な組み合わせだと思います。 Windows 7で改善される10個のセキュリティ機能  http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20387940,00.htm Windows 7 セキュリティの強化 焦点を当てるべき項目は次の 3 点  http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/dd723610.aspx Windows 7 対応情報 セキュリティ  http://freesoft.iinaa.net/7/7-soft.html  ソフトの対応状況は10月22日以降大きく変わりますから、各ソフトのページで確認してください。

  • redirect
  • ベストアンサー率22% (117/514)
回答No.15

#6です。再度失礼します。 通販をご利用されるならなおさらKasperskyをおすすめします。私のこれまでの経験から言って間違いなくESETよりKasperskyの方がセキュリティーレベル的に格上です。そのPCスペックならなんらストレスなく動きます。

  • sinosihen
  • ベストアンサー率20% (47/224)
回答No.14

うちの会社でも「ESET Smart Security V4.0」を毎日使用し、 私個人もネットバイキング・ネットゲームなどでも使用しています。 動作が軽快で、問題なしです。 なんせ、警視庁でも4000セット導入するぐらいだから、 実績もあり、お墨付きですね^^ ま~客観的には、どのウイルス対策ソフトも変わらないので、 使いやすいものを使ったら良いと思いますよ。

noname#113190
noname#113190
回答No.13

2番ですけど、その程度の使い方なら全く問題ないと思います。 私はインストールして、たまに覗く程度ですけど、パソコンに詳しくないこのパソコンの担当も戸惑うようなことはないとのことです。 それとカスペルスキーというソフトが出ていますけど、私は旧バージョンで戸惑ったことと、ゲームとは相性が悪く、ここでもトラブルの質問が多いので >簡単なオンラインゲーム(ちょこっとランド) が引っかかる可能性があるので、個人的にはESETのほうがトラブルは少ないと考えます。 TPOがあるので、この点は考え方次第です。

関連するQ&A