• ベストアンサー

秒針がありませんが…

秒針がありませんが… こんにちは 一刻を争う鉄道で 問:駅構内の時計に秒針が無いのは やはり理由があるんですよね? ↓勝手な仮説ですが 学校の時計は 親時計と子時計があり 親時計を調整すると 一斉に子時計が親の時刻に調整されます。 確か学校の時計にも秒針が無いです。 駅の時計も親子時計だとすれば 技術的に一斉に秒針まで合わすのは難しいのかなぁ、と

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204378
noname#204378
回答No.1

そもそも駅構内の時刻表(発車表示機)を見たりして概ね何分かを把握するための一瞬のものの上に、遠い距離から見た際の視認性を求めると、秒針まで必要はないと思います。 多分遠くから見ても秒針まで見えませんし。 列車は実際5、10、15秒単位で運転されていますが、時刻表には書かれていませんよね。 もし時刻表にO時O分O秒発などと書かれていた場合は、駅の時計にも秒針が付いていると思いますが。

noname#109116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 必要性はあるか と聞かれたら 私も微妙です(笑) ただし、駅弁を買うときはあると安心します ∴必要性は薄いが,あると安心 でも技術的に無理っぽい。

その他の回答 (3)

回答No.4

いろいろ考え方はあると思いますが・・・ ただ、例えば「駅弁を買うときなど、あったほうがよい」と考えるのは、実は大変危険、というか、意味がないと思います。 他の方の回答にもありますが、鉄道のダイヤは一般的には15秒単位で設定されています。ですが、これも一般的には、お客様への案内は分単位で行われています。 秒単位を分単位にどう変換するかというと、基本的なルールは、 「出発時刻は秒を切り捨て、到着時刻は秒を切り上げ」です。 つまり、出発時刻がダイヤ上で15時30分45秒の場合、お客様への案内は「15時30分発」、到着時刻が15時30分15秒の場合、案内は「15時31分着」となるわけです。 こうなると、例えば、自分の乗る列車が「15時30分発」で、駅弁を買いたくて、秒針の付いた時計を見ると15時29分50秒であった場合・・・ 定時発車まで、あと10秒かもしれないし、55秒かもしれないのです。 案内が分単位に丸めてある以上、秒以下の情報を提供しても、意味はないですね。

noname#109116
質問者

お礼

ありがとうございます 個々の価値観だと思いますし 押し付けも忍びないし 腕時計を見るようにします

回答No.3

こんばんは。 電車運転士をしております。 >やはり理由があるんですよね? いえいえ、全く理由などありません。 ただ、ちょっと想像してみてください。 もし、駅にある発車案内表示が秒まで記されていたら。 利用客として逆に息苦しさを感じませんか? 運転士であれ、車掌であれ、信号所であれ、秒単位の時計を持参し、 実際には10秒なり15秒単位で(私の会社の場合は5秒単位)で時間を管理していますが、利用客として乗る側だと細かすぎませんかね。 実際、乗降の状況如何では、増延(遅れる)もある訳です。 分単位は理解できますが、秒単位になると却って細かすぎるきらいがあります。 私は動かす側なので、秒単位なのですが、乗る側からすると窮屈さがあると思うのです。 必要がないから。 ・・・その程度の大した理由もないのです。 実は、 >一刻を争う鉄道で ・・・・この一節が非常に引っかかるのです。 1秒でも正確さをとの事なのでしょうか? 人が使うアナログな環境なのに、全くの完全なる精密を求められるという事なのでしょうか? 一刻を争うような事なのでしょうか? 電車に乗る事は。 駅弁買うにしても、その精密さゆえ状況踏まえず発車するような状況では、一体、誰の為の鉄道なのでしょうか? 精密さよりも、乗る利用客の事を優先させるのが、求める姿なのでは? 求めるものが違うように感じるのです。 だから、他の回答者様の回答も、 必要性が無いから、というニュアンスになるのです。

noname#109116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 『発車案内表示を秒表示にしたら窮屈』 <<私も全く同感です。そもそもハナッから質問文には 時計のことしか言及してませんけど…はい >>一刻を争う… <<これは乗客側の立場で 乗り換え(猶予)時間が本当に秒単位で限られる時があるので そもそも 乗客側も運営会社に 秒刻みの運営,など要求しません (いやいやいや,どんだけ,私は狭い人間っすか(笑)?)

noname#109116
質問者

補足

お詫び #2さんのお礼欄を(字面だけで)読むと (悪意は無いですが)少し表現が不適切でした 本当に申し訳アリマセン

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

秒針が無くて困りますか? ちなみに、親時計に合わせて秒表示させる事は意図も簡単です。 ダイヤ自体は、5・10・15秒単位で作成されますが、電車特定区間などでは、主要駅以外は、標準時刻と言って主要駅の時刻からの所要時刻を加算した時刻表が掲げられています。 何れにしても、乗務員や駅員は、秒表示の時計を所持し、構内時計で列車を運行している訳ではないし、掲載時刻は秒単位を切り捨てた時刻で表示されている訳ですから、秒単位の表示が無くても問題になるような事はないと思います。

noname#109116
質問者

お礼

〉親時計に合わせて秒表示させる事は意図も(もしかして?「いとも」)簡単です <<それって 秒のみディジタル表示 という解釈でいいですか? ありがとうございました

noname#109116
質問者

補足

確かに懐中時計を持ってますね (存じ上げてます) いやいやいや(´-ω-`) 仰る通り必要性は薄いですよね だからといって 全く無用とも…

関連するQ&A