- 締切済み
私は今年高校生になりました。今まで、小学校と中学校は皆がずっと幼稚園か
私は今年高校生になりました。今まで、小学校と中学校は皆がずっと幼稚園から来ていたので知らない人が居ませんでした。人数も多くはなく、どちらかというと少ない方でした。高校に入ってからは知らない人しか居なく、今までに無かった環境でした。何人かの人と会話はしましたが、やはり溶け込めません。もしかして相手には嫌な行動を取っているかも知れないと思うと、後先が凄く不安です。 どうしたら良いでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんにちは。 >何人かの人と会話はしましたが、やはり溶け込めません。もしかして相手には嫌な行動を取っているかも知れないと思うと、後先が凄く不安です。 最初のうちは他の人も同じで、不安があるものです。周囲の人も質問者さんと同じ思いの人が多いのです。それは小学生でも中学生でも同じです。 まだ高校生となってから数日で、先が長いし、最初は誰でも緊張してとても不安なものです。 何度か話しているうちに、段々と緊張も取れますので、あまり考えずに、気軽に話しをするのが良いと思います。 そのうちに、笑いを取るようなひょうきんなお調子者も必ず出できて、クラスの雰囲気も和むと思いますので、まずは今まで通りにしていれば良いと思います。
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
それも人生経験のうちです。がんばって!というしかないのですが。 一つ提案があります。それは、できるだけ早目の時間に登校すること。 それだけで気持ちの余裕もちがってきます。 うちの娘は通学に1時間以上かかる遠方の高校に行ってます。 当然、同じ中学から入った子もなく(本当は一人いるのですが大きな高校でクラスも違うので会うことすらまれ)周りは知らない人だらけ。 それは実は私自身の高校生活とも同じ環境でした。で、自分にも経験がある事なのですが。 遠いので最初のうちは時間に余裕をもって登校してたんです。 するとほぼクラスで一番か二番に登校することになります。 そうするとあとから教室に入ってくる子、全員とはいかなくてもほとんどの子に「おはよう」と自分から声をかけることになります。 それが良かったようですよ。やはり、何事もあいさつから人間関係は始まります。 「ねえ、宿題やってきた?」なんて相手のほうから話しかけられることも増えていったようです。 皆、あなたと同じように不安を抱えています。自分だけじゃないんですよ。 きっと月日が解決してくれます。気を楽にもってください。
- hettson32
- ベストアンサー率29% (52/177)
懐かしい悩みです。私も保育園~小学生まで1クラスたった17人の学校で全校生徒で100人くらいでした。 中学生になると3クラス。ほんとうにパニックになるくらいの人の多さって感じでした。 高校はさらに多く7クラス。 溶け込めないと思い過ぎると、ほんとうに一人になってしまいますよ。慌てず、考えすぎないで、まずは見た目でも良いかと思います。「この人は話ししやすいかも」って思った人に、正直に話かけてみては?? 「友達できたぁ?」とか「どの辺りから通ってる?」とか。 新天地は社会人になっても不安要素の一つです。考えすぎないように。きっと素晴らしい出会いがあります。
- 漢字Talk7(@skmonono)
- ベストアンサー率41% (69/165)
一般的に、嫌な行動とは、自分だけが良いという行動と、人の話を聞かず、自分の話を相手に聞かせるばかりという行動です。 そして、好かれる行動とは、他人を思いやる行動です。 つまり、他人に好かれたければ、他人に対して、ねぎらいや、褒める。という事をすればいいのです。 あと、人の話を相づちを打ちながら、黙って最後まで聞いてあげるという事も重要です。 参考になればよいが。あなたにグッドラックがありますように。健闘を祈る。