支援費制度について
支援費制度について質問します。
制度の内容についてはよいのですが、制度そのものについて分からない点があります。
(1)条文のようなものはないのか?
例えば、自立支援法なら第1条、第2条…となっていますが、支援費制度にはそういった条文(?)のようなものはないのでしょうか。具体的な文言みたいなものはないのでしょうか。(無知ですいません。「制度」である以上、そういうものはないのでしょうか?)
(2)成立について
期間が2003年4月~2006年3月までであったということは分かります。しかし、例えば、自立支援法であれば、2005年11月に公布され2006年4月より施行(一部)されました。支援費制度では2003年4月から施行ということは分かりますが、公布(?)という瞬間はなかったのでしょうか?「制度」であるため、通知や通達という形式で公布(?)されたのでしょうか?(無知ですいません)
私の探し方、調べ方が悪かったのでしょうか?
私自身、無知ゆえ根本的なところが分かっていないと自覚しております。
色々とご指導いただけますようお願いいたします。
お礼
一緒に考えていただいてありがとうございます。