- 締切済み
17回忌の服装は黒喪服(洋・礼服)でよいか?
4月3日に祖母の17回忌があり大阪から名古屋へ向かいます。 服装について調べたところ、3回忌以降は略式化されるともありましたが、母は(両親が離婚しているので母は今回不参加)きちんとした装いで向かうべきだと言います。 (私が結婚したてであること、式が略式だったため親族に主人を紹介していないこともあって改まった装いで向かうべきでは?と提案してくれています) また、施主よりも格上の装いはタブーともあり、 私たちだけが礼服で他の親族がスーツでも困ります。 もちろんその逆も然りです。 会場となる父の生家に訪ねたのですが、 「遠くから来るのに装いなんて気にしなくてもよい」との回答で 結局どうすればいいのかわからず困っています。 一応両方を用意し、どちらかを着ていき様子を見て必要があれば着替えようとも思っているのですが、その場合礼服を着ていきスーツを持っていくのが良いのか、その逆が良いのかもまた悩んでしまいます。 どうするのが一番良い方法か教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZXCV098
- ベストアンサー率31% (48/152)
先日35回忌を済ませました。 親族一同揃いましたが、みんな喪服でした。 でも、本当は平服に近い装いでいいんだと思います。 ちなみに、私や主人は、喪服を着ましたが、中は濃いグレーのセーターにしました。 上着を脱げば、平服に近い装いになるかなあと思って。
- ziziwa1130
- ベストアンサー率21% (329/1546)
スーツで喪章持参で良いのではありませんか?スーツ+喪章は喪服と同等扱いですから。
お礼
喪章とは思いつきませんでした!! 目からウロコです! 今回喪章を使うことはありませんが、 今後悩んだときにはその方法もよいですね。 ご意見ありがとうございました。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
そのくらいになると、本当に「気の置けない身内」だけで 法事を行うことがありますが、質問者さんの環境だと、 どうもちゃんと案内状が来て、十数人以上が集まるような ちゃんとした「法事」のようですね。 でしたら、喪主さんが「平服でおいで下さい」と書いてない 限り黒喪服で大丈夫だと思います。 ただ、喪主さんに質問が出来るような状況ならば、確認した 方がいいとは思いますが・・・。
お礼
親族一同(15名以上)が集まると聞いており、 これまでの集まりを考えると何事も厳格にとり行う家柄で・・・ しかし、そういったことをきちんと取り仕切っていた方々が 70、80歳を過ぎ、どうやらそんなに厳格ではなくなったようです。 しつこいと思われたかもしれませんが、 再度父の生家を管理している叔母に尋ねたところ 寺院へ行くわけではないので本当に普段着で構わないとのことでした。 年月は人格、その家のしきたりまでも変えるのですね。 大変お騒がせいたしましたが、無事に解決いたしました。 ご意見ありがとうございました。
お礼
こういった儀礼事の装いは本当に難しいですね。 苦肉の策というのを少し感じますが、 お気持ち 心からお察しいたします。 私自身、こんなに悩んでいるのですから(苦笑) 今回は平服で行くこととなりましたが、 一応 喪服も持っていくつもりです。 (黒率が高い可能性も捨てきれないので・・・) ご意見ありがとうございました。