• ベストアンサー

たいていの業種で役立つ資格?

 現在友人が進路に困っており、どこの業種でも、それなり役立つ資格はないものかと四苦八苦しております。私としては漢字検定、日本語検定、秘書検定ぐらいしか思いつかないのですが、他にこんなものが幅広く役に立つのではないか、というものがあったら教えていただけると助かります。(簿記の関係は興味がないようです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.7

ご友人が声優を目指されているということですね。 であれば、なおさら簿記の知識は必要でしょう。 知識であって検定ではありませんが、せっかく学ぶのであれば検定試験は受けた方がよいでしょうね。 必要と考えるのは、声優というと芸能業界ですよね。芸能事務所へ就職するとなれば、給与収入でしょうから税金関係を会社が手続きしてくれるでしょう。しかし、広い活動をされる芸能関係者は、事務所と契約して、仕事に応じた報酬を得ることもあるでしょう。契約形態によっては、個人事業主となります。社員など雇用関係がなければ会社が手続きしてくれませんし、行うことは税理士法違反ですね。 事業主として、自己責任で収支などの計算を行い、税務申告を行わなければならないでしょう。 また、顧客などと報酬の交渉の際にも、自分のスキルや人気に応じた報酬を考えた上で、発生する経費や固定費の捻出なども踏まえて交渉が必要でしょう。 簿記の学習は、営業マンでも求められますよ。 質問者様は全商簿記ということですが、全商簿記は商業高校などの学生向けの検定で、高校の新卒における就職でしか評価されないのが現状でしょう。お勧めするのは日商簿記検定ですね。全商簿記1級に相当するレベルが日商簿記2級になると思います。検定試験を目指すのならば、日商簿記より認知が低いですが、全経簿記もありますので受験時期 によっては、お考えになると良いでしょう。

sadora
質問者

お礼

 私のことまでありがとうございます。 実は日商や全経も受けようと思って勉強していたのですが、挫折してしまいまして、もっとも日商の勉強をしていたおかげで全商は簡単に受かりました。(笑)  声優業界でも簿記が必要とはこのご回答をアレンジして、もう一度説得してみようと思います。 本当に有難うございました。

sadora
質問者

補足

 私のことですみませんが、日商は三級でも全商一級よりも評価は高いでしょうか? ご回答お待ちしております。

その他の回答 (8)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.9

日商と全商の評価の違いは、評価する人にもよるでしょう。 事務系資格に詳しければ、全商を評価するでしょう。 詳しくなければ、有名な日商を評価するでしょう。 逆に詳しくないため、級の数字だけで判断するかもしれませんね。 賃金規定などの評価の場合、日商簿記については記載があったとしても、全商簿記は規定がない可能性もあるでしょうね。 私も人事を扱う場合がありますが、私自身商業高校卒業後に専門学校で税理士試験を目指した経験がありますから、検定のレベルについては把握しているつもりです。

sadora
質問者

お礼

結局は人によるということですか、ただどの道有名な日商をとって置いたほうがいいようですので、機会があればとっておきたいと思います。 ありがとうございました。

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.8

MR資格は製薬会社の営業担当者のものが必ず持つ資格です。 これがあると製薬会社の中で割りとスムーズに転職ができます。 MR資格試験は12月にあります。 取るのには製薬会社に就職して専門の教育を半年間受ける必要があります。製薬会社は知る人ぞ知る優良業界です。 大手では30代後半でで年収1000万をこえます。 まずは入社が条件ですがおいしい資格といえば資格です。 ちなみに大卒が採用の条件のところがほとんどです。穴場は外資系です。扱う薬がいいものである割に人気がありません。

sadora
質問者

お礼

ありがうございます。

  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.6

 どこの業種でも満遍なく役立つ資格、それは「根性」です。頑張る!ではありません。公的資格ではありませんが、社会人として生きていく上で十分な資格と思います。  公的資格など無くても、独立開業している人が多い現代です。資格に頼るのは「寄らば大樹の陰」的な考え方で、あんまり役には立ちません。  当年59歳。社会人になってから給料の向上を目指して50くらい資格を取りましたが給料につながっていません。社会生活での自信にはなりましたが、就職のための資格は「根性」くらいしか思い当たりません。  ついでに言うならば、定年後の生活にその資格が役に立ちそうで今からわくわくです。

sadora
質問者

お礼

 確かにどんな仕事でも続けていける。 たしかに根性はどこでも必要だと思います。目からウロコが落ちたような気分です。 有難うございました。

sadora
質問者

補足

 すみません。お礼の文がおかしくなっていますが、初めの一行はないものとして読んでください。  素晴らしいご回答ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.5

運転免許 就職活動中、ハロワで「運転免許保持者が望ましい」と書いてある求人票を結構見た記憶があります。(事務や営業で)

sadora
質問者

お礼

有難うございます。 運転免許はその友人も取るつもりらしいです。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.4

「ビジネス能力検定」や「ビジネス実務マナー検定」・「秘書検定」などはいかがでしょうか? (試験内容の例) ・正しい敬語の使い方 ・名刺交換のやり方 ・お葬式や結婚式に持って行く、お金を入れる袋には、どんなことを書けば良いのか? ・社長さんといった、立場が上の人が座る場所はどこか?(席順の決まり) ・電話応対時の言葉づかい ・上司が外出している時に、上司宛ての「大至急、電話を下さい」という、急ぎの電話がかかってきたらどうすれば良いのか? ・上司から、「来週の木曜日の会議のお知らせの書類を作って、みんなに配っておいてくれ」と言われたら、どのように作れば良いのか? ・上手な断り方・・・など これらの資格は、社会人として働くうえで、最低限必要なビジネス・マナーを知っているということを証明してくれます。 ですから、将来、どんな仕事をするにしても、 ビジネス・マナーの知識を知っておいて、 損はないと思います。

sadora
質問者

お礼

有難うございます。 検定をとるつもりはなくても、その辺のことは勉強するつもりらしいです。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

検定試験なんて、採用時などにしか評価されませんよ。 あなたが思いついている検定は、役に立つとは思えません。 漢字検定? 今の世の中パソコンで仕事をするのが当たり前です。日常的に使う漢字や利用の仕方がわかればよいだけでしょう。評価されるのは採用時だけですね。それも、上級のものは役に立たないでしょう。 日本語検定? 自分自身のスキルアップのためのものでしょう。日本語を正しく使えるのは、日本人であれば当たり前でしょうしね。 秘書検定? 秘書業務は大企業にしかないでしょう。ビジネスの事務的なものや法的な考え方などは、別に検定試験があるでしょう。 それなりに役立つなんてものは、簿記程度でしょう。 簿記の考え方は経理だけでなく、営業や経営者、さらには技術者のコスト意識などの考えに結びつくものです。それに興味がないと切り捨てるような人に役立つ資格なんて難しいですね。せめて簿記3級程度を取得してから、切り捨てるかどうかを判断すべきでしょうね。

sadora
質問者

お礼

 実は私が商業系の高校で全商の簿記1級ををとっているのでben0514さんのおっしゃる通り簿記が相当に役立つということは理解しているつもりですが、友人は悲しいことにそれを理解してくれそうにはありません。 ご回答ありがとうございました。

sadora
質問者

補足

 すみませんお礼が間違ってました。 誤・全商の簿記1級ををとっているので  正・全商の簿記1級をとっているので  ちなみに、友人は声優を目指しているのですが、声優に簿記が必要と思えなかったので私は簿記は紹介程度にとどめました。  もし声優業界で簿記が役立つ場面ををご存知でしたら教えていただければ嬉しく思います。  ご回答お待ちしております。

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.2

女性でしょうか? たいていの業種で役立つということは裏を返せばどこも大して役立たないということになります。 ですので年齢もわかりませんが資格を気にしないようにしたほうがいいかと思います。 しいてあげるならばやはり英語でしょか? TOIEC900点以上となると付属的な要素としては使えるかと思います。うちの会社でもあいつは英語ができるとなってます。 ただ、すでに英語を優先で人をとって失敗したケースなどが上げられていますので英語だけでは企業は総合職をとることはありません。 あとは業界に特化した資格がやはり有利です。 医療関係ならば3年以上学校に行かないと試験を受ける権利がない資格がやはり有利です。  放射線技師、理学療法士、看護師、薬剤師、医師、食いっぱぐれる心配がない資格かと思います。  漢字検定、日本語検定、秘書検定等は趣味ぐらいしか見てくれないと思ったほうがいいかと思います。 僕も情報処理2種とか持ってますが全く役に立ちません。 通信で取れる資格は基本的に趣味の域ですのでそう思って下さい。 MR資格の方がよっぽど使えます。 弁護士や医師等の資格以外で過度の期待は禁物かとおもいますので ご了承下さい。

sadora
質問者

お礼

有難うございました。

sadora
質問者

補足

 その友人は男性で、年齢は17歳英語は全くできませんので、TOIEC900点以上というのは夢のまた夢だと思います。  ところで、MR資格とは何でしょうか? ご回答お待ちしています。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

一番幅広くどこの企業でもってなると簿記ですね 漢検の上の方になると日常絶対に使わない漢字ですからね 有る意味役に立たない知識となってしまいそうですし。 進路というかまず何になりたいのか それにはどんな知識や技術があったらいいとおもうのかだと感じますね。 

sadora
質問者

お礼

 実は私が商業系の高校で全商の簿記1級をとっているので、簿記が役立つというのは理解しているつもりですが、友人は興味がないようです。 有難うございました。

sadora
質問者

補足

 進路はアニメの声優になりたいと言っていましたが、声優になるのに役立つ知識や技術とは何でしょうか? ご回答お願いします。