• ベストアンサー

いけないといわれてすう喫煙者の心理

親戚の人ですが糖尿病性腎症でお医者様から禁煙を言われているにもかかわらずまた吸うようになり、咳がでながら吸っています。まだ病院の定期健診には行っていないので検査結果も出ていない状態です。どうして咳き込んで苦しいのにたばこを吸ってしまう心理がわかりません。趣味などがない人なので楽しみがないといえばないらしいんですが。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.2

禁煙関連の会社に勤めているものです。 喫煙はニコチン依存症という立派な病気であるというのが最近の考え方です。 ですので止めるというのは治療を開始するということになります。 ただ、この場合でも一番大事なのは本人の意思になります。 この方の場合は糖尿病性腎症というかなり進行している方ですのですぐにでも止める必要があるかと思います。 現在、残念ながらすべての医療機関で禁煙治療を保健医療の中でできるわけではなく、申請された医療機関のみとなっています。 本当はかかりつけの先生のところで治療してもらうのがベストかと思います。 しかし、禁煙治療をやっていない場合は日本禁煙学会のホームページより最寄の診療所を検索して相談してみるのも一つかと思います。 禁煙は10分で体に効果が出るといわれているぐらい大事なことです。ぜひお奨め下さい。 禁煙学会のホームページです。 http://www.nosmoke55.jp/

参考URL:
http://www.nosmoke55.jp/
rabud
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 その人の家族に禁煙学会のホームページを教えて、最寄りのの医療機関を探してもらうように言ってみます。

その他の回答 (1)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

やめたくても、やめられない。 中毒とはそういうものです。 本人にやめる気があるなら、 病院で禁煙外来をやっているところが ありますので、そのようなところで ご相談されることをお勧めします。 ニコチンを補給したり、嫌煙薬を 使ったりして、多少楽にやめることが できます。 本人にやめる気がないなら、どうしようも ありません。

rabud
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 家族の人にその人がやめる気があるのか聞いてもらいます。 本人にやめる気がないのならしょうがないですよね。

関連するQ&A