- 締切済み
オンラインゲームなどでRMT?という言葉をよく聞きます。自分と同じレベ
オンラインゲームなどでRMT?という言葉をよく聞きます。自分と同じレベルのキャラクターがもっているはずのない装備やアイテムをもっていたりするのは、RMTをしている可能性があるのでしょうか? やっぱりRMTをするとゲームが優位になったりするのか、もしも経験者さんいらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- josh8888
- ベストアンサー率0% (0/0)
>RMTをしている可能性があるのでしょうか? YesかNoのどちらかで言うとYesです。 可能性は0ではないという意味です。 ゲーム内の知人からお下がりをもらったり、借りたりしていることはオンラインゲームでは一般的なのでそちらの可能性のが大きいかと思います。 >RMTをするとゲームが優位になったりするのか ゲームによります。 有利になるゲームもありますがほとんどは大まかに3パターンのリスクがつきまといます。 ・運営の取り締まりが厳しく、ご自身のアカウントに傷がつく可能性が大きい。 (ゲームのお金を受け取って10分後にはアカウントがBANされていることもあります。) ・アカウントのハッキングが多い。 (RMT業者は外国人が半分以上ですので、ご自身の個人情報や財産が仮に取られたとしても日本の法律で捕まえることが困難な場合があります。) ・他プレイヤーとの人間関係。 (晒しとして2chやゲーム内などにキャラクター名が載せられたり、ゲーム内で心無い発言をされてしまうかもしれず、ゲームプレイに支障の出る可能性があります。) ゲームによってはRMT行為を減らすために運営側で課金アイテムを販売していたり、アメリカ産でよく見られるものだと運営側で通貨の販売をしていたり、また業者によるRMTが成り立たない(RMTが商売として成立しない)仕様を作り上げていることもあります。こういった場合だとRMTをしてもそこまで優位とはなりません。 ご参考になりましたら幸いです。
- ryuzin
- ベストアンサー率44% (255/570)
>RMT? RMTはリアルマネートレードの略です。普通に行われる課金とは別物ですので留意して下さい。 大概のゲームではRMTを禁止したりしている筈ですし、システムを悪用して お金だけ搾取する人もいたり、時間経過で価値が下がって損をする確立の方が高く、 見かけても関わらない方が得策です。 >自分と同じレベルのキャラクターがもっているはずのない装備や >アイテムをもっていたりするのは、RMTをしている可能性があるのでしょうか? まったくなくはないでしょうが、取引可能なアイテムや武装の場合は ギルド倉庫等を利用した武器やアイテムの交換や貸し物や お下がりであったりするので全てがRMTで手に入れたとは限りませんよ? >RMTをするとゲームが優位になったりするのか なりません。ちなみに自分の場合は公式でゲーム内RMTが可能だった時に遭遇した事がありますが、 あれ程カオスで意味の無いトレード方式には2度と関わりたくはありません。