- 締切済み
所得税
マンション1室を賃貸しています。 サラリーマンなので、確定申告をする必要がありますが、事情があって、2007から現在まで確定申告をしていません。 今から申告するとどのぐらいの税金になるか大体の計算方法を教えてください。 延滞金とかもとられますよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mano5
- ベストアンサー率32% (189/582)
>延滞税の計算ですが、3月30日に提出した場合、 2007年分は、60万x7.3x1年間 + 60万x14.6x2年間 みたいな計算 になりますか? まず,延滞税について年7.3%の部分につき訂正させてください。 2007年分・・・4.4% 2008年分・・・4.7% 2009年分・・・4.5% が正しい利率です。年14.6%の部分はかわりありません。 ということで,「期限後申告書を提出した日の翌日以後2か月を経過する日までの期間」というのが,平成22年5月31日をいうことになります。 したがって, 2007年分については, 平成20年3月16日~平成22年5月31日まで年4.4% 2008年分については, 平成21年3月16日~平成22年5月31日まで年4.7% 2009年分については, 平成22年3月16日~平成22年5月31日まで年4.5% ということになろうかと思います。 詳しくは国税庁のHPをご覧ください。
- mano5
- ベストアンサー率32% (189/582)
その他の収入等(給与所得)は源泉徴収がすんでいるものと仮定します。 今回は,不動産所得を申告していないことになるので, 1年分の不動産収入ー必要経費=要申告額 という計算式です。 今回の場合は,納期限から, 2007年分については,2年間 2008年分については,1年間 2009年分については,14日 それぞれ経過しているので,それぞれにつき無申告加算税(納付すべき税額のうち50万円までは15%、50万円を超える部分は20%の割合)と延滞税(法定納期限の翌日から期限後申告書を提出した日の翌日以後2か月を経過する日までの期間は、年「7.3%」で、それ以後は年「14.6%」の割合)が発生します。 ただし,無申告加算税については,税務署の調査を受ける前に自主的に期限後申告をした場合には5%になります。
貴方の年収が判りませんから、幾らと言えません。 http://www.nta.go.jp/ 確定申告の特集をまだやっていますから、これをご覧になって数字を記入してみてください。
補足
回答ありがとうございます。非常に参考になりました。 ただ、若干計算方法を理解できませんで、一応以下に理解した内容を記載しましたが、いかがでしょうか? 仮に2007年分の計算(不動産収入ー必要経費)要申告額が60万 とした場合、無申告加算税(50万x0.15+10万x0.2)+ 延滞税がかかることがわかりました。 延滞税の計算ですが、3月30日に提出した場合、 2007年分は、60万x7.3x1年間 + 60万x14.6x2年間 みたいな計算 になりますか?