• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一番下まとめたやつ有り。チョーー急ぎで回答お願いします。自分は、明日、)

図書館で借りる度素人にも分かりやすい物理学の本は?

このQ&Aのポイント
  • 図書館で借りる度素人にも分かりやすい物理学の本を探しています。
  • 市原中央図書館・市原中央公民館で明日図書館へ行きますが、自分は物理の問題が全く分かりません。
  • 図書館のサイトで探そうとしましたが、訳わからず見つけられませんでした。売っている本ではなく借りることができる本をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは! 超急ぎとのことで、これが役立つが否か不明ですが書き込みます。 私の持ってる本で「おもしろ実験と科学史で知る 物理のキホン 渡辺儀輝著」 ISBN978-4-7973-5156-9 ...です。 的外れだったら、本当にごめんなさ。m(_ _)m

noname#115900
質問者

お礼

ありがとうございました。ですが、やはり図書館の本が良かったですが、回答して頂いただけでも感謝・感激・雨・霰です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

No.1の方が紹介されている本は、市原中央図書館にもありましたよ。 http://www.library.ichihara.chiba.jp/cgi-bin/Sopcsken.sh 市原市立図書館のサイト http://www.library.ichihara.chiba.jp/  →本の検索・予約   http://www.library.ichihara.chiba.jp/cgi-bin/Sopcsmin.sh?p_mode=1   →『おもしろ実験と科学史で知る 物理のキホン』を入力して、    全館所蔵検索をクリック    →検索結果     http://www.library.ichihara.chiba.jp/cgi-bin/Sopcsken.sh     →資料詳細      http://www.library.ichihara.chiba.jp/cgi-bin/Sopcsvis.sh

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A