- ベストアンサー
冷静におとなしく苦情を言うより怒鳴り散らした場合の方が効果ある時ってありますか?
住宅地の狭い道路でボール遊びをして、我が家はずっと我慢してきました。苦情を言ったら近所との関係が、ギクシャクなるのではないか?と いう迷いもありましたし・・・。門扉にがしゃんっと当てられても、玄関のドアにばーん!とボールを当てられても(その場では常に大人同伴です)我慢してきました。 でもある時、ボール遊びで折られた我が家の花をみた時、無性に悲しくなりました。 このまま黙っていると、私の花は折られ続け、苦情をいわなければ何も変わらないと思い、勇気をだして言ったのですが・・・。 その場では、すっかりきちんと理解してくれていたものだと安心していたのですが、数ヵ月後、またボール遊びが始りました(つい最近)。 すかさずその現場で、危ないからやめてくださいと注意しました。 言われた側の表情は「ちっ」という感じの、むつっとした感じが出ており、言われた事の悔しさがばればれでした。 私も言いたくないし、本当は言わせないでほしい。 どうして、公園でさえも禁止されている危険なボール遊びを、危ないからやめてほしいという訴えを無視して、遊ぶ心理が私には理解できません。 玄関の扉や門扉に、ボールが当たった際の家の中にいる時に味わう衝撃を知らないからでしょうか? これはボール遊びで被害にあわれている方なら、理解してもらえると思います。なんともいえないくらい大きな衝撃ですよね・・。 何気ない子供の一蹴りなのかもしれません・・・ですが、それによって 日々の暮らしの中で困っている人間もいるんです。 主人はぶちきれ寸前です。 私は、感情的に怒鳴り散らすよりも、冷静に対応する方が相手からもなめられないし、効果があるとずっと思ってきました。 でも本当にその方法でいいのか?と疑問さえ抱くようになっています。 主人は、普段とても穏やかに近所の人達にも笑顔で応対しており、温厚な優しい人間という目でみられています。 でも昔は不良だったので怒ると半端なく怖いです^^; 連れ添って、15年間の間に筋の通らない曲がった事に対し、2度キレた事がありましたが、その場で凍りついて皆さん固まってしまいました^^; 主人にギャップがあるので余計に驚くのだと思いますが・・・。 本当は、冷静に今後も対応していきたいのですが、大人しく諭して理解できる人達と、怖い思いをしないと理解できない人たちがいるのかな?と疑問をもちまして・・・。 我が家に対する悪口は、今、現在尾ひれなどついていわれているのは100も承知の上です。 苦情を言った時点でその事は覚悟していましたので・・・。 説明し忘れましたが、この人は他の近隣の方からも思いっきり嫌われています。(笑) 本人は気付いていないだけで・・裸の王様みたいなものです(笑) 群れて力を誇示するタイプなので、きっと気が小さいです。 それに、この人間から軽い嫌がらせも受けました。 今日まさに。本来ならば全世帯に、配布するべきであろうイベント開催のプリントを我が家だけポストに入れていきませんでした(笑)。 多分、相手は相手で、思うようにならないからストレスかんじているんですかね?(笑) この人は私の母くらいの年齢ですよ?やり口がまるで子供ですよねw あと精神年齢も低すぎです。 冷静に注意した挙句が、この結果なので内心もやもやってしてます。 人生経験が、私はまだまだ未熟でどれだけ考えても良い知恵が浮かびません。 2度あることは3度あるって考えた時点で既に憂鬱なのですが、ボール遊びを再び発見してしまった時は、場が凍りつくほどの勢いで怒鳴ったほうが効果あるとおもいますか? 正しい事に対し、信念を貫きとおす事って、とてもパワーが必要な事なんだとひしひし感じています。 悪口を言われ、嫌がらせを受け、正直な所、心が折れそうになります。 だからといって、常識を超えたボール遊びの迷惑行為に耐えれるか?と問われれば耐えたくありません。 やはり大げさな例えかもしれませんが、この問題と向き合い、戦っていくしか方法はないのだと思います。 自分の気持ちを、全部打ち明けた結果、とても長い文章になってしまいました^^; 良いお知恵をお借りしたいです;; よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- matatabi12
- ベストアンサー率14% (30/204)
- zxc55
- ベストアンサー率20% (160/776)
- ten777
- ベストアンサー率13% (23/167)
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
お礼
肝心の親がモラル無視な行動でほんとに困っています^^; 町内会がもっと頼りになる存在なら、解決方法も導きやすいのですが 回覧板でさえもまわしてもらえませんでした;; 今度やった時は、主人に雷様になってもらいます。 共感してもらえて元気パワーをもらえました^^ ありがとう^^