※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職先があるのですが、迷っています。)
転職先が迷っている方へのアドバイス
このQ&Aのポイント
大学を卒業してから2社勤務し、ハードな会社で結果を出し続けてきた。
体調を崩し、辞職して現在は自宅で仕事をしているが、心身ともに疲れてしまい、退職を決意した。
新しい会社に入社することに不安を感じており、ゆっくりな仕事に慣れることや、将来の不安もある。
大学を卒業してから2社勤務し、どちらの会社もすごくハードな会社でした。ですが、自分ながらに恐縮ですが、結果を出し続けてきました。
秋頃から体調を崩し、年末辞職しようと上長に相談しましたが、
残って欲しいといわれ、今年から、今の会社の請負のような状態で、仕事を自宅でしたりしています。
ですが、心身ともに疲れてしまい、週1回会社に出勤しなければならないのですが、それも辛くなり、ようやく今月末で退職することになりました。
今年に入ってから、毎日会社にいかなくて良かった分、だいぶ休憩はできたと思いますが・・・ただ、転職活動を行い、契約ですが、相当な大手・待遇も良い会社に仕事がすぐきまりました。
ですが、その入社が4月末からなのですが、ずっと働いてきた歪みか、体的にも辛く、心労的にもまだ気持ちが切り替えられていなくて、入社の事を考えると、気分が動悸がするぐらい辛くなります。
また、今まではハードでしかない仕事でしたが、今度はゆっくりな仕事ができることは良いのですが、逆にゆっくりっというのに慣れていなくて、大丈夫かも不安です。
貯金にはまあまあ余裕があり、1年以上はゆっくりできますが、その際、仕事がきまるかもわかりませんし、この数ヶ月主人としかほぼ話さないような状態にもなれません。
ですが、主人の会社も今危なく、頼りきることができず、このまま入社しても大丈夫かなやんでいます。
主人は、半年毎の契約更新なので、無理だったら辞めては?っといってくれました。もしくは、少しゆっくりした方がいいと言ってくれますが、まだ契約書はサインしていないものの辞退するのも失礼かな?っと考えたり、休憩後の仕事の事、また休憩中の生活リズムを考えると行った方がいいのか?と悩んでしまっています。
自分の人生なのですが、皆さんならどう思われますか?
アドバイスをいただければ助かります。宜しくお願いいたします。
お礼
有難うございます。 少しゆっくりしてみます。 無理は禁物ですね。