• ベストアンサー

二世帯住宅で住所を分ける

今度、二世帯住宅を建てる予定です。 その際、住所を親世帯とは別にしたいと思っています。 二世帯と言っても一部だけで完全二世帯ではありません。 どうしたら住所を2つに分けることができるか? 分ける為にはどの程度の二世帯住宅を建築したらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jun-R2
  • ベストアンサー率23% (149/621)
回答No.1

届出は無理かも知れませんが、ポストを二つ作って、 101&201 あるいは A室&B室とか別にプレートを付けておいて、新住所を知らせる場合に必ずこの部屋番号(?)を付けておけばどうでしょうか? 我が家ではそうしています。それと仕事用のポストと3コ並べています。使い分けがはっきりしているならできますよ。

noripippi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 簡単に出来て、有効な方法ですね! 一つ気になるのは、銀行や郵便局など公的機関からの郵便もこの方法で可能でしょうか?住所変更時に証明書類が必要な時とかは「101&201」とか付かないですよね?

その他の回答 (5)

  • mimorita
  • ベストアンサー率44% (151/343)
回答No.6

住所というのは土地登記上の意味ですか? 住民登録という意味でおっしゃっていますか? 皆さんは土地登記の問題でご説明されているので、 私の方からは住民登録の観点からご説明しますね。 住民登録上、全く同一の住所地に別世帯が 存在することを規制する根拠は全くありません。 玄関が一つであろうと、ポストが一つしか なかろうとも、関係ないんです。 ですから、一戸建ての家で、1階がご両親の世帯、 2階が息子(娘)さん夫婦の世帯であった場合、 前者が「~~丁目○○番○号 1階」、 後者を「~~丁目○○番○号 2階」として登録する 必要性は全くないんです。 同じ家の中であっても、住民登録の数だけ、 世帯主の数だけ住所は存在します。 参考になりましたか?

noripippi
質問者

お礼

難しいことはよく分からないのですが、郵便物が親世帯・子世帯一緒のポストに配達されないようにしたかったのです。 マンションなんかは最近は部屋番号まで住所登録できるようになったみたいですが、皆同じ住所ですもんね。 回答、ありがとうございました。

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.5

#2の方がおっしゃったように土地が分筆されていることが必要です。 今回の例であれば、土地の半分をあなたの名義にしてはどうでしょうか。 (はじめは親の名義であることを前提にして。もしもそうでなければ奥さんと名義を分けるとか) その上で、必要な方の異動を行います。 元の土地の地番が614-1などと枝番がつけば全員の異動が必要かもしれません。 (公共の買収の場合は枝番をつけないでもらうことも可能なのですが) 不動産屋さんか土地家屋調査士さんに相談しましょう。 住居表示については全然わかりません。

noripippi
質問者

お礼

土地の名義については、推察通り、現状は親の名義です。名義変更についてはちょっと難しいかもしれませんが、親との話し合いになると思います。 回答、ありがとうございました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

住居表示は道路を一定間隔で区切って番号をふります。ですから、玄関は一緒でも門が二箇所あるようにして、各々にポストを付ける、ということにして届けてみたらどうでしょう?同じ区切りの中に入ってしまうとダメなんですが。知人の家は同じ場所で建て直したのですが、道路からの階段の場所を変えたら、住居表示が変わってしまいました。

noripippi
質問者

お礼

同じ場所で建て直して住所が変わるのも、ちょっと面倒な話ですね。門を2箇所作るのは、土地の形状から少し無理かもしれませんが、検討してみようと思います。 回答、ありがとうございました。

  • Jun-R2
  • ベストアンサー率23% (149/621)
回答No.3

#1です。 各ポストには住人の名前が書いてあれば、郵便局や品行のものは名前のあるところへ配達されます。住所変更をしないで出来る方法です。 それでも間違うのは 配達人の手抜きです(`へ´) 仮名や実際住んでいない人間宛でもポストに名前があれば配達されますよ(経験済み) 公的な届出に関しては判りませんが、「世帯分離届け」というので 世帯主を別に立てられると思います。その時に住所の部屋番号の件も聞いてみれば・・?  _しかし建物の所有権が片方にしか無いとか、貸している証明が出来ないとかだと 税金面で面倒なことが多そうです(想像)。

参考URL:
http://www.kawajiri.net/01000/1102ido/1102.htm
noripippi
質問者

お礼

私にも実行できそうな方法なので、試してみたいと思います。回答、ありがとうございました。

  • hirocyan
  • ベストアンサー率16% (37/221)
回答No.2

土地の登記において、分筆されていれば可能ですが、 難しいでしょうね。

noripippi
質問者

お礼

別の住所を取得するのはやっぱり難しいのですね。 回答、ありがとうございました。