• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:疑問なんですが・・)

疑問記事の釣りかどうか判断する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 疑問を投げかける記事には、釣りの可能性があることがあります。そのような記事を見分ける方法を知りたいです。
  • また、なぜ釣りの文章を書くのか、その目的や理由も知りたいです。
  • 皆さんの回答を参考に、釣りの文章を見分ける方法を学びたいです。なぜなら、私にはすべての記事が本当のものに思えてしまうからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

自分も少しはカンが働くようになったけど 自分なりの見分け方ですが、 同じ人間の過去の質問と矛盾している(男性だったはずの人が女性に変身など) 投げやりな質問(いつも1行) 同じ質問を何回もしている 現実味のない自己陶酔の長文(半分妄想) よく#noname-xxxxxになる人 ということですね。

noname#132422
質問者

お礼

回答ありがとうございました! #noname-xxxxxになる人・・これびっくりです!  はじめて気がつきました!凄いです!!!  私も気をつけてみてみようと思います。 ありがとうございます!!!

その他の回答 (1)

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 そういう“病気”の質問者が何をしたいのかはわかりませんが、私もそういうのに“引っかかって”からは回答を書き込む前に質問者の『質問数』と『お礼数』を見る“悲しい”習慣がつきました。

noname#132422
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 そうですよね・・どうしてそんな質問するのだろう・・って私も不思議なんですよ・・  自分の時間も取られるし 文章を考えるし なによりも親身に考えて下さっている方に対してどういうつもりなのかな???って思います。  質問数とお礼数は私も最近みるようにしているんですが、中にはそれ自体ない人もいて・・ 真剣に答えた後に他の回答者さんがそれは釣りでしょ?って見破るので 凄いな!!って思ってしまって・・  書き込む前に見る習慣はなんだか悲しいですよね・・ 同じ気持ちです・・。  有り難うございました!

関連するQ&A