- 締切済み
疑問
質問する人回答する人、色々居ますが、真剣に質問して真剣に回答してくれる人もいれば、適当に回答する人もいますよね! 実さいは多少の知識あるだけの小学生やニートの人が会社経営者に化けたり医師になって回答する事も可能ですよね? 本当に助けやアドバイスを欲しいと思ってる人が利用して良いんでしょうか? 質問する人はそのへんを考慮して質問すべきなんでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
ウィキが絶対に正しいとは限らないのと同じです。 いくつかの回答から、その回答を元に再度質問者で検証して頂けると大丈夫ですが。 手がかりとして。 どうしても正しい物ならば、専門の有料の情報や相談に頼るしか有りません。無料だからこそ、無責任な状態でもあります。 ただ、あまりにもひどい回答だと、他の回答者からの修正の書き込みやツッコミが入ります。 そういった回答などを総合的に判断する事も大切かな。 それに、ここでは法的に出来ないものがあります。医師免許が無いのに診断も出来ませんし、弁護活動なども。そういった質問に関して、色々回答を書くと、偽物と分かります。出来ない事をしているからです。
> 多少の知識あるだけの小学生やニートの人が会社経営者に化けたり医師になって回答する事も可能ですよね? その可能性はこのサイトだけではありません。そして会社経営者も医師も、限られた専門分野以外のことは多少の知識しかありません。 人間は知らないことの方が多いから、学ぶ動物であって、毎日生涯を掛けて学び続けるのですよ。 > 本当に助けやアドバイスを欲しいと思ってる人が利用して良いんでしょうか? その人達の為のサイトです。学習能力があるから疑問が出ての質問でしょう。それは何らかの回答を求めているからでしょう。 > 質問する人はそのへんを考慮して質問すべきなんでしょうか? 考慮しなければならないのは、真剣な回答を望むなら真剣に質問し、適当な回答を望むなら適当に質問し、自分で噛み砕いて消化吸収できるかどうか、取拾選択できるかどうかです。
仕方ないですわ。正しいことを言ってもお礼はなし。間違った回答に有り難うございました。助かりましたと言う質問者が多数。特に自己主張に近い質問野郎に正しいことをいえば罵声を浴びることすらあります。 中にはお礼やBAをつけることを当然と考える回答者はバカではありませんかという質問すらありました。もうバカバカしいんですよ。こういうサイトで善意で回答をすることがね。 質問者がそういう態度なら回答者も適当に楽しめばいいんじゃないでしょうか。全てはあんたらの身から出た錆ということでご理解お願いします。
どこで質問しても回答を吟味する必要はあると思います。 医学部や歯学部の有名な先生と知り合いですが、ある治療法に関して自分はこれが正しいと思って患者さんに説明しますが、実際にはそれは別の先生から教えて貰ったことを鵜呑みにして説明しているだけで、症状が悪化したり、別の障害が起きることがよくあり、「専門医」とか「指導医」とか「教授」といった肩書きも闇雲に信じるべきではない。 特に同じ分野の重鎮と言われる先生同士にライバルと目される先生のことを訊くといろいろ面白い失敗談が出てきます。 リアル世界での専門家でもこうなのですから、こういった仮想世界ではそれが増幅され、諸説あるのに自説だけで回答したり、偏った考えで回答したりします。 このあたりはまあやむ得ないとして、一番問題なのは「ちょっと調べると分かる」程度の低い怪答、質問する側は全く知らなくて質問するわけですが、回答する側は多少の知識がないと様々な資料の分析が出来ない、検索だけしてヒットした語句を理解しないまま並べただけでは、それが本当に合っているかどうか分からないし、質問者から補足質問されても説明できない、これは論外。 無意味な回答も邪魔、例えば機器が壊れたという質問にメーカーに相談しましょうという回答が出るが、そんなことは真っ先に思いつくことで、電話が繋がらないとか高額の費用がかかるのではないかという恐れで質問するのですから、故障の原因を予想し、概算修理費用を書いた上で「メーカーに相談しましょう」なら意味があると思いますが、それがなければ書くだけ無駄、回答する資格すらない。 私自身は客観的な事実関係を裏付けを示して回答するようにしており、怪しいときは「自信はない」「素人の勝手な意見」と、信頼性が薄い回答ということを分かるようにしている。 困って検索でここの珍答、怪答が出るとうんざりする。
- meg68k
- ベストアンサー率33% (1133/3386)
こんにちは。 >質問する人はそのへんを考慮して質問すべきなんでしょうか? 匿名の無料質疑応答コーナーで、簡単なデータ入力しか無い会員登 録さえすれば自由に回答出来るシステムであれば、当然そうなるで しょうね。「私は~~だ」なんて言葉に「自称」以上の説得力はな いのはわかることであり、それを考えてやりとりしないとお話にな らないと思います。 弁護士、医師、各種相談員など、自称ではお話にならないと考えて、 その確認をとれるようにしている人もいますが(簡単に所属している 組織名、本名などが調べられるとか)、有料質疑応答コーナーでは普 通に存在していますが、無料質疑応答コーナーでは例外でしょう。 場所を考えて利用するのが正しい利用方法だと思います。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
120%本気で 人生死ぬ寸前まで追い詰められてる人は こんなとこに質問に来ません みんなどこか心に余裕がある人がここを使います 所詮は無料サイトですから ただ 真面目に回答してくれる人は忙しい時間の合間を縫って回答してくれるのだから そういう場合にはちゃんと対処してあげてね
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1626/6647)
本来なら弁護士や医師の資格を持った人の意見は専門知識として料金が発生するはずです。学問のコーナーでも専門的な回答を只で知ることができます。解答の信憑性は質問者さんの責任で判断すべきだと思ます。それが嫌なら料金を払って専門の人に相談に行くことです。
- baku3448
- ベストアンサー率50% (8/16)
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10068/12613)
>質問する人回答する人、色々居ますが、真剣に質問して真剣に回答してくれる人もいれば、適当に回答する人もいますよね! 実さいは多少の知識あるだけの小学生やニートの人が会社経営者に化けたり医師になって回答する事も可能ですよね? ⇒まあ、そういうこともできなくはないでしょう。しかし、、そこはそこ、質問者が判断すればいいだけじゃないでしょうか。 >本当に助けやアドバイスを欲しいと思ってる人が利用して良いんでしょうか? 質問する人はそのへんを考慮して質問すべきなんでしょうか? ⇒私の場合、個人的には大いに助かっています。知らないことを教えてもらうという意味でも、面白い質問や回答に加わって、あたかも歓談・談笑する気分で楽しませてもらっているという点でも、このサイトには大感謝です。
- ks5518
- ベストアンサー率27% (469/1678)
回答はいずれにしても、質問内容から状況を察する事は出来ます。 真面目に回答するべきなのか、多少冗談が許されるのか? 私は、経験や趣味を通じて得た内容を、回答できる質問に対してしています。 基本的には、真面目に回答しています。