• ベストアンサー

ウィークエンドパスは土日きっぷの劣化版ですか?

タイトル通りなのですが、土日きっぷの劣化版だとしたら 完全な「値上げ」だし、特急を使わなければ値下げと いいたいのであろうがフリーエリアが一部かぶるツーデーパスとの 価格差に納得が行かないところ。更にそのツーデーパスも 18きっぷとの価格差に納得がいかない。 前置きが長くなりましたが、こんなウィークエンドパスを 使うか使わないか、またおトクな使い道はあるかをご回答願います。 ちなみに私は一度土日きっぷを使用した事があります。 土曜日に東京から長野、日曜日に高崎経由で新潟、 そして東京へ戻りました。(いずれも新幹線)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.3

私も乗り鉄派なので質問者さんの気持ちはよくわかります。 東京→長野→直江津→越後湯沢→新潟から東北へ、または大宮→東北へ という大まわりルートはもう使えなくなってしまいますしね。 まあでもこのような使い方する人はほとんどいないでしょうし、 実際にほとんどの方は他の方の回答のように往復の2回くらいしか 新幹線や特急は利用しないのでしょう。 ちなみに私にとっては質問者さんと同様、劣化版と思ってますので、 信州、南東北の旅行は当分自粛します。

lmf31937
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >実際にほとんどの方は他の方の回答のように往復の2回くらいしか >新幹線や特急は利用しないのでしょう。  まあ、そうなんでしょうけれども、特急料金が別になった分、  メリットがある乗車区間が東京からどこであるかはっきり  していません。(それにはツーデーとの比較も含まれます。  なお、もしウィークエンドを売るためにツーデーが廃止されたら  値上げと受け取ります) >ちなみに私にとっては質問者さんと同様、劣化版と思ってますので、 >信州、南東北の旅行は当分自粛します。  使わないようにして抗議するしかないですね。  (抗議していないが使えないから使わないのが正しいか?)

その他の回答 (4)

noname#109588
noname#109588
回答No.5

ウィークエンドは関東対南東北・北陸用 ツーデーは関東の中小私鉄も乗れることから関東近郊用と推測できます。(昔あったスーパーホリデーのワイド版) 私ならウィークエンドで酒田からあけぼのに乗ります。(土日キップでもできるが、特急料金が無駄になる) ツーデーのほうは千葉県の小湊、銚子、いすみに乗りまくり、東京湾フェリーに乗って帰る。 4回の指定をとらないで自由席に乗る人なんてそんなにいないと思いますけど。(ギリギリでない限り)

lmf31937
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ウィークエンドで酒田からあけぼのに乗ります。  なるほど! ゴロンとシートですね。

  • mgmg-kii
  • ベストアンサー率16% (46/275)
回答No.4

邪推ですが。  かなりの需要があったと思われる切符をいきなり廃止すると利用者の反発を食らう →新幹線、特急料金は別途払ってもらう中途半端の切符を発売(今回) →使い勝手がよくないため販売不振 →利用者が少ないという正式理由が出来、正々堂々と廃止 こんなシナリオを考えてたり。 JR東としては廃止にしたいが、いきなりだと利用者の反発を食らうため、 暫定措置として今回の切符を思いついたのかなと。

lmf31937
質問者

お礼

なるほど!(かなりの驚き) 便利すぎて儲からないから廃止にしたいと。 でも個人的には、使えない企画につきあうより 完全廃止してくれたほうがよかったと思う。 まあ、どんな改悪があってもそれでメリットがある人は付き合い、 そうでない人は離れるというのはわかっていても 今そのメリットがどこにあるのかわからない状態で・・・

noname#109588
noname#109588
回答No.2

質問者様は何が言いたいのでしょうか? 使用を強制されているわけではありませんので納得がいかなければ、使わなければいいだけです。 そして、利用が少なければ、また見直しがあります。 まず、18切符とツーデーパスを比べてますが比べるのは無理があります。 18切符はに日本全国、ツーデーパスはJR東日本の一部区間です。 使える期間も条件も違うのです。 値段は特急が使える点(別料金ですが)1人分から購入できるなど利点も多く、高いのは当たり前だと思います。 高いと言っても18切符2枚分ですから千円弱の違いしかありません。 さて本題のウェークエンド切符ですが、確かに質問者様が挙げた例のような乗り方をすれば特急料金の合計は16520円(繁忙期)ですので土日切符のほうがお得ですが、 はたしてどれだけの人がこのような無茶な乗り方をしますか? 一般の人が使う場合は目的地の往復が目的で指定席4回も使い切っていない人も多くいたと聞いてます。(広報担当者から) このため、指定機能を除いてその分安くしたのがウィークエンド切符なのです。 指定機能が含まれていない分、寝台列車、グリーン車も選んで利用することができますのでこれらを利用する人にとっては効率がいい切符です。

lmf31937
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >使用を強制されているわけではありませんので納得がいかなければ、使わなければいいだけです。  はい、使い道が無いので使わないつもりです。  ただし、その使い道を探すために質問をさせていただきました。 >はたしてどれだけの人がこのような無茶な乗り方をしますか?  わかりません。 >一般の人が使う場合は目的地の往復が目的で指定席4回も使い切っていない人も多くいたと聞いてます。(広報担当者から)  指定席が取れなくて自由席に回れば私のような乗り方をしても回数を使いきれません。 (なので、広報の話をどこまで信用してよいかわかりません) ところで、ツーデーとウィークエンドの違いが 見えてこないので・・・本当の回答(使い道や料金設定の不満)は そこにあると感じました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1

劣化版というより、多少性格が変わってきていると思います。 土日きっぷの場合は「特急乗り放題」である以上、ある程度 長距離に乗られることを前提にきっぷが設定されたのに対し、 ウイークエンドは特急に乗らない近距離の旅行を行う層にも 訴求したかったんだと思います。 また、土日きっぷでは「座席数が少ない地方の特急」が土日 きっぷで埋められてしまうのに対し(西日本キップなどでは 実際に四国や九州の特急でそういう傾向があった)ウイーク エンドでは、適当に普通列車に分散するであろうこと、また 近距離旅行をフリー乗車券で行ってもらうことで、無人駅の 無札乗車を減らすこと(検札の労力を削減する)なども目的の 一つだと思います。 また、実際に土日キップで旅行を行う層は、往復2回程度しか 特急券を買わないのが大多数なので、実質的には値上げになら ない(大きな不満は出ない)という読みもあったと思いますよ。

lmf31937
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >また、実際に土日キップで旅行を行う層は、往復2回程度しか >特急券を買わないのが大多数なので  なるほど、私達の使い方が異常・・・・という事なのでしょうか?  でも、特急の途中下車がしにくい切符なら、高速バスや  飛行機にシフトするという読みがJR東には無かったのでしょうか?

関連するQ&A