• ベストアンサー

在来工法の浴槽を自分で交換する方法を教えてください。

在来工法の浴槽を自分で交換する方法を教えてください。 在来工法の浴槽を自分でで交換することを考えています。 ネットで検索をしたら、次のようなサイトを見つけました。 http://marugotodiy.ti-da.net/c120557.html これを見ると当方の技能でもできそうな感じがしますが、ガス釜との接続方法がわかりません。 そこで質問です。 ○在来工法の浴槽交換の施工手順を説明しているサイトを教えてください。 (できれば写真、図で説明したもの。ガス釜との接続方法も知りたい。) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

中古物件で購入した風呂が全体的に排水口寄りに傾いて設置されており、お湯をはった時に水平出ないもので バランス釜の交換を機会にお風呂本体を一旦取り出してレベルを出し直して水平に設置し直しました。 当然近辺のタイルも張り替えです。 一部分は既に水が回って から練りのセメント砂 がべっとり湿気ています。 が、流石に窯と風呂本体の接合、それに配管はXXガスショップの販売業者さんにやってもらいました。 この度、多少のお金も出来たのでユニットバスに交換しました。 どうでしょう・・・ 素人工事です、見よう見まねで から練りのセメントの上に白セメントを載せてタイルを貼ったプロと変わらない工法では有りますが・・・ 何処からかの隙間から水が入り、そのあたり一面の柱は見事に朽ちています。 屋外の五右衛門風呂ならまだしも、屋内の水回りのタイル工事の難しさを痛感しました。 余程経験が無いと無理であることを重々思い知らされた一件でした。 検索 はバランス釜 でヒットします。 水回りの怖さを知ってから、 私は二度とDIYで触ることはないでしょう。

tkzoo
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 やはりDIYでは難しいようですね。 専門家に相談したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

当方の昔のことですが、既成タイルとバランス釜木製浴槽を設置したときのことです。 釜との接続は釜の出口はオス、浴槽側は最初はめくら、それで穴を開けメスの開口でした。 浴槽に挿した銅製の専用のパイプを用い、当時はポリ系?のホースをかぶせるというやり方でした。 もちろん、気密状態にしなければなりませんので、ホースバンドに麻の緒の詰め物やシール剤も使いました。 注意点として、 1.意外と浴槽の足の部分に荷重がかかります。基礎には十分な配慮をお願いします。 2.温度変化があり、膨張や収縮を繰り返しますので、やはり専門的知識がないと漏れが起こるなあというところがありました。 (今は事情も変わっていると考えますので、実際に住宅設備の販売店で相談なさるか、現物を見て考えてください。) くれぐれも、水圧や温度変化での=あるいは地震対策上の構造を踏まえた上で、自己責任と言うことになります。 それから、水漏れだけで判断すれば、追い炊きの出来ない上からの給湯式の釜の方が、工事的には楽です。 ただ、湯をはれば、すぐに入らないと冷めるので不経済です。

tkzoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 やはり専門家の知識が必要ですね。 ゆっくり考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A