- ベストアンサー
在来工法の浴槽について
お世話になります。新築計画中の者ですが、3階に「在来工法」浴室を作る予定です。 現在、浴槽を、光沢の良さから「いものホーロ」を希望していますが、いろいろ調べているうちに、錆びや、剥げたりする様な事が書いてありました。「追い炊き機能」を付けたりする加工も、あまり向いていないとか、、。 そこで、質問ですが、 (1)「いものホーロー」浴槽の、使い勝手はどうですか? メインテナンスや耐久性、重いので交換の時など搬入費が他より高くなったりする事はあるかなど(3階なので)、ご存知の範囲で教えて下さい。 (2)他にお薦めの材質はありますか? 今、アクリバス(アクリル系人工大理石)にも、光沢や耐久性の良さから、惹かれています。 (3)全般にいえる事なのかもしれないのですが、「追い炊き機能」を付けるというのは、在来工法には向かないのですか? 設計士さんには、防水加工は、ちゃんとやってもらうようにしますが、職人の腕の差が出ますからね、、と、言われています。穴あけ加工により、デメリットがでるとすれば、「追い炊き機能」は諦めようと思っていますので、アドバイスをお願いします。 長くなりましたが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3で答えた者です。 我が家の浴室は在来工法ですが、アスファルト防水です。 築1年程ですので今現在特に不具合はありませんが、この先10年以上使用した場合は もしかしたら漏水の問題は出てくるかもしれません。 ですが、我が家の場合は特に気にすることではないと思います。 と言いますのは、浴室の下はガレージなので、言っていみると「外」になります。 よって多少水が染みたところでそれ程問題はないでしょう。 風も通りますので、直ぐに乾燥しますからね。 ちなみにアスファルト防水にしたからと言って致命的な水漏れは無いものと思われます。 しかし部屋内となれば話は別でしょう。 ちょっとでも水が染みることがあれば、部屋の中はいつも湿気ている状態になります。 よって結露も生じますし、そのことが原因でカビも発生しやすくなるでしょう。 アスファルト防水は言葉の通りアスファルトで防水しますので、 劣化とともにアスファルトから多少ですが水が染みてくる可能性がとても高いです。 FRPとはFiber Reinforced Plasticsの略でFiber=繊維、Reinforced=強化された、 Plastics=樹脂のことです。 これは樹脂を繊維で強化してあるので地震等の衝撃でもそれ程ダメージを 受けることはありません。 わかりやすく言いますと、ユニットバスの防水層に近い工法と言っても良いでしょう。 ですが、費用はそれなりにかかります。 やはりアスファルトに比べると、何層にも樹脂を塗り込んだり、繊維シートで補強しなくては ならないので手間がかかります。 おおよそアスファルト防水の1.5倍から2倍の費用はかかるでしょう。 もし予算が厳しいようでしたら、改良アスファルト防水と言うものもあります。 これは昔からあったアスファルト防水の改良版と思って頂いて結構です。 費用を抑えつつ防水性を上げたいのであれば、床面のみFRP防水にして、腰壁までをアスファルト防水にすると言う手もあります。 しかし個人宅の浴室程度であればそれ程コスト削減にはならないかもしれませんね。 FRP防水にも欠点があります。それはFRP防水層にはモルタルが乗りにくいと言うことです。 よってタイル貼りは多少困難です。しかしタイルをエポキシ樹脂接着剤で貼り付けて いけば問題はありません。 ですが費用はかなりかかってしまうでしょう… もしくは床のみFRP防水にするのであれば、それ程問題では無いと思います。 この点は一度設計士の方とご相談されてみてはいかがでしょうか? >浴室部分の防水は、アスファルト防水(A1-2)とありました 防水の専門家ではありませんので、確実なことは言えませんが、 おそらく通常のアスファルト防水だと思います。 つまり改良アスファルト防水では無い可能性があります。 この点も一度確認してみて下さい。
その他の回答 (5)
- kujira69
- ベストアンサー率25% (1/4)
リフォームをやっています。 鋳物ホーローはやめたほうが無難です。 水周りは必ずといっていいほどリフォームするときがきます。 施工者から見た鋳物ホーローは厄介です。 新築での施工は問題なくても、リフォームでの入れ替え時いろいろ問題があります。重い、運びにくい、ばらしにくい、見えない部分の傷みが激しい。 ましてや3階ならなおさらです。見積もりに跳ね返る部分があります。(リフォーム時) 追い炊き機能あったほうがいいですよ。冬場や家族の入浴時間にバラツキがあれば無理しても付けたほうが良いと思います。 あと防水ですが、一般的ではありませんが、我が家も3階に浴室があり真下が居室のため防水は大きな課題でした。そこで我が家は、浴室スペース全体にステンレスで立ち上がり300mm程の受け皿を作りその上に在来で浴室を施工しました。洗い場・浴槽の排水とは別に漏水用の排水を取ることで階下への被害を回避できるようにしています。これは現場で解体してきた浴室がどれも完璧ではなかった結果、実験的に自宅に採用した方法です。数年後しか結果がわからないのが残念ですが。参考までに。
お礼
お返事を有難うございます。 浴槽&浴室の“その後”のお話しが聞けて、真実味が増しました。 理想的には、ご指摘通りですよね。ステンレスの受け皿があれば、地震でもOKでしょう。 しかし、現実的には、設計士さんにお任せする事になるでしょう、、、。 「追い炊き機能」は、暮らし易さからすれば◎、水漏れを気にするのであればXでしょうか?迷います。 経験談、とても参考になりました。
- tkdara
- ベストアンサー率38% (27/70)
少し高いですが、ジャクソンのバス、水の色がとてもきれいに見えます。
お礼
お返事を有難うございました。 ジャクソンのバスは、時々雑誌等で見ますね、、。 ゴージャスなイメージがあり、高そうです。 アクリバスにする際には、調べてみます。
- nakajima244
- ベストアンサー率55% (295/533)
躯体は木造でしょうか?もしくはRCですか? RCであれば在来工法の浴室はあまり問題ないでしょう。 しかし木造の場合は結構危険ですよ。 ですが、既に在来工法で検討されていると言うことなので、 それに従ってアドバイス致します。 まず、防水方法ですが、アスファルト防水は辞めておいた方が無難です。 完璧とは言いませんがFRP防水の方が断然お勧めです。 鋳物ホーローバスタブは最近ではあまり使用されていませんね。 やはり長期間の使用では錆の発生は免れません。 よって人造大理石のバスタブをお勧めします。 追い炊きに関してですが、これによる漏水はあまり考えなくても良いと思います。 と言うより、反対に言うと、防水加工がしっかりしていれば問題ないと言うことで、 追い炊き機能を付けたことにより防水性能が下がる訳ではありません。 よってFRP防水等できちんとした防水加工が施されていれば、それ程問題になる部分ではありませんよ。
お礼
専門的なアドバイスを有難うございました。 慌てて調べ、nakajima244さんの過去の回答も読ませて頂きました。お宅はアスファルト防水とありましたが、お薦めされていない所をみると、何か不具合でもあったのでしょうか?すみません、、、突っ込んだ質問までしてしまって。 防水の事まで、考えていなかったので、お話が聞けて良かったです。ご迷惑でなければ、アスファルト防水とFRP防水の違いを教えて頂けると助かります。
補足
お返事を有難うございました。 防水処理に関しては、全く無知です。お返事を見てから慌てて調べてみました。 我が家は、RC造3階建て、浴室部分の防水は、アスファルト防水(A1-2)とありました(意味は分かりません)。ちなみに、3階の在来工法浴室の下は、ユニットシャワールームです。 今、見積もり中ですが、今からでもFRP防水に変えた方が良いですか?見積もり次第で、減案を考えているのですが、FRP防水は、高いのでしょうか? ご教示下さると助かります。
- scon
- ベストアンサー率22% (77/342)
なるほど。 御意思は硬いようですね。 それでは、メンテナンス方法を考慮されてはいかがですか。 在来工法であれば、浴槽は固定されると思いますが、追い炊きの接続部分からの漏水はあるものとして考えて下さい。 また、メンテの為に接続部分にアプローチする必要が出てくるはずです。 作る時には、接続できるが、接続部に不具合が出た場合に浴室の一部を壊すことになったのでは、在来にした意味がありません。 浴槽の横に余分なスペースが必要ですが、点検できるスペースを確保し、その部分の排水もしておけば、良いかと思います。
お礼
再度、お返事有難うございます。 >在来工法であれば、浴槽は固定されると思いますが、追い炊きの接続部分からの漏水はあるものとして やはり、そうですかー。 なるほど、、、以下のアドバイスも、良く分かりました。 有難うございます。 スペースの余裕は無さそうですので、この辺りの事を設計士の先生と相談してみます。 今の心境としては、「追い炊き」要らないかな、、です。
- scon
- ベストアンサー率22% (77/342)
在来工法でなければ、駄目なのでしょうか? 放水を考えれば、ユニットバスが最適かと・・・。 2階以上に設置するのであれば、なおさらですが・・・。 地震のときなどにも、上に重量物を乗せるのはデメリットにしかなりませんよ。
お礼
早速のお返事を有難うございました。 ユニットも最初は考えましたが、設計士さんとのやりとりの中、在来に決めました。風呂場からの景観がよく、我が家のメインにしたかったからです。 デメリットが気になるところで、設計士の先生は大丈夫と言っても、一般的にはどうなのかなーと思い、ご相談させて頂きました。
補足
ご指摘の通りです。 しかしながら、意匠上、在来工法に決めました。それで、ほぼ設計図もできていますので、その中での浴槽選びを考えています。 宜しくお願いします。
お礼
再度、お返事を有難うございます。 建築士の先生と浴室&浴槽の事を話合いました。 まず、鋳物ホーローは止め、アクリバスにする提案をした所、アクリバスも傷が結構つき易いとのご指摘がありました。この辺りを理解した上で、ほぼアクリバスにする方向で話を進めています。 あと、防水については、「改良アスファルト」でした。これで、まず問題ありませんと言われ、これ以上の反論もしにくく承諾した形です。 予算や、他の詰めも競っているので、この状態でお願いしょかと思っています。 色々と、多くのアドバイスを有難うございました。