• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わたしは、どう振舞えば良かったでしょうか)

義実家でのお手伝いや過ごし方について

このQ&Aのポイント
  • 義実家でのお手伝いや過ごし方について、注意すべきポイントや心構えを解説します。
  • 義実家でのお手伝いや過ごし方についての注意点と、上手な関わり方をまとめました。
  • 義実家でのお手伝いや過ごし方について、問題が起きないようにするポイントを紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.8

7irokomorebiさんこんにちは。 補足要求しましたNo.1です。 質問の意図と補足は外れていませんよ。 質問文の中にご主人のことが一言も書かれていなかったので、不思議に思ったのです。 どう見ても、ご主人とコミュニケーション不足なのだろうな、という印象でした。 案の定、失礼ですけど、元凶は彼にあるように見えます・・・ 本来なら、「実家に着くやいなや、自室に籠もるか、爆睡するか、イヤホンつけてゲームに熱中するか」というご主人の異常行動を直してもらうようお願いすべきところですが、7irokomorebiさんは、「夫の態度よりもまず義家族とご自分の関係を築かなければ」と考えてしまった部分はないでしょうか。 > 「俺だけで行ったら、変に思われる」 > 「それこそ、悪く勘ぐられる」 > 終いには、出て行け帰ってくるなと言われ、以来わたしはもうなにも言いません。 これでは双方でコミュニケーションを放棄していることになります。 義実家との関係よりも、ご主人との関係修復が先決のように見えます。 「それができていれば苦労はしないよ・・・」と思われるかもしれませんが、ご主人との話し合いができなければ、何も解決できないと思います。 「私一人がガマンを続ければいいとあなたは思っているんですか?変に思われても、悪く勘繰られても結構。今から言うことをマジメに聞いて下さい。」ともう一度切り出して見るのは難しいでしょうか。 尚、お辛いとは思いますが、思考のベクトルも少し変えたほうがよいかと。 まず、「主人の親兄弟を本当の家族と思い、とけこみたい」というお気持ちがとても強く、必要以上に外に表れてしまっていたのでは?と感じます。 必要以上に「良く思われたい、仲良くして欲しい」という態度がどこかに出てしまったのでは?とも。 「女3人わいわいと盛り上がりながら、食事の支度や食後の片付けをしているのを見るといたたまれなく」なるのは、そのせいかもしれません。 どこかでぐっと気持ちを押さえて割り切り、お義父様や義兄様にイヤミを言われたら、「私が台所に入ることは、お義母様から禁止されているんです。でも、役に立ちたいし動きたい気持ちはもちろんあります。お酌しましょうか?お義父様の肩でもマッサージしましょうか?」などと冗談っぽく話ができるようになるといいのですが。 ただ、まずはご主人ときちんとお話ができるようになることを願っています。 これ以上おバカ発言をさせないためにも。 長々と失礼しました。 7irokomorebiさんが一刻も早く笑顔を取り戻せるようになるよう、願っています。

7irokomorebi
質問者

補足

再度の回答、ありがとうございます。 とても慰められましたし、参考になりました。 >7irokomorebiさんは、「夫の態度よりもまず義家族とご自分の関係を築かなければ」と考えてしまった部分はないでしょうか。 まったくそのとおりです。 結婚する、もういい大人なのですから、自分で関係を作らねばならないと思っていました。 >まず、「主人の親兄弟を本当の家族と思い、とけこみたい」というお気持ちがとても強く、必要以上に外に表れてしまっていたのでは?と感じます。 この文を読んだとき、的を得ているかもと思いました。 やはり第三者の目からは、当事者では気付かないものが見えますね。投稿して良かったです。

その他の回答 (8)

  • damaru5
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.9

まるで私の話かとビックリしました。私は長男の嫁、姑と未婚の義妹と次男の嫁は和気あいあいで私に対して腫れ物(又は嫌なもの)にさわるように接します。女性陣で私一人浮いてます。姑は他の二人に私の愚痴を沢山言うので次男の嫁などはもろに私に文句を言ったり睨んだり…うちは姑が強いので舅、次男、主人はできるだけ内戦(笑)には加わらない、知らん顔してます。なんせ姑が一番強いので皆(勿論主人も)自分がターゲットにならないよう今は一番風当たりの強い長男の嫁である私を盾にしている感じです(私はトカゲの尻尾切りと言っています)。一人ぽつんと会話にも加われない淋しさ、よーく分かりますよ。私は食も失せ目眩が始まり精神的に追い詰められました。原因はうちも主人と義実家の関係がおかしい事です。主人も同じように「そう?気のせいじゃない?」「行かないと余計おかしく思われる」と言い、あまりくどく言うと「じゃあもういい!」と暫く無視され自分の家なのに居心地悪い事…私も何も言わず言うとおりにしていましたが、今年の正月、ある事がきっかけで姑が私達にぶちギレ、それ以来義実家の敷居は踏んでません。主人もその件では「自分は悪くない」と言っているので私に無理に行けとは言いません。先ずはムカつく義弟嫁にパンチ入れるため、今の間に体を鍛えてようと思ってます。姑はあの年では変えようがないですが、義弟嫁からそんな扱い受ける筋合いはないです。今までおとなしく耐えていましたがもう無理です。先ずは体を鍛えていざという時に備えませんか?

7irokomorebi
質問者

お礼

こんばんは。 >姑と未婚の義妹と次男の嫁は和気あいあい >私に対して腫れ物(又は嫌なもの)にさわるように接します。 そう!そうなんです。 腫れ物ですか、そんな感じです。 「嫁」ではなく「お嫁様」待遇。 昔ながらの、嫁は仕えるものとして育ってきたわたしには、勝手が違って 針の筵でした。 >一番風当たりの強い長男の嫁である私を盾にしている感じです  うわ・・・ >女性陣で私一人浮いてます >一人ぽつんと会話にも加われない淋しさ この辛さ、わかっていただけで嬉しいです。 >私は食も失せ目眩が始まり精神的に追い詰められました なりますね。その状況では・・・ わたしも1年ほど前から身体症状が出てくるようになりました。 心臓がバクバクいう、発作的な動悸、頭がガンガンしたり、カメラの発光体みたいな光が突き刺したり 突然「ギャーーーーーーー」叫びそうになったり 怒り狂いそうになったり、不安感、不信感・・・ 「お嫁様」待遇してくる義実家は、これだけ労わってきたのに、自分たちに責めが行くのを回避させる ことができます。 対して 「これだけ、大事にされてきたのに」 こんなふうに身体症状まで出るわたしのほうが、究極のワガママという形になってしまいます。

  • acmac
  • ベストアンサー率54% (48/88)
回答No.7

「なんですかこりゃ!!いじめか?!」というのが質問者さんの文章を拝見した感想です・・。きっと生真面目でおとなしい方なのでしょうね・・。ご苦労されている様子が目に浮かびました。 質問者さんのような繊細そうな方は、相手を拒否したり「ノー」を言うのが難しいのでしょうね。でも、ズルズルとこのままだと、ずっとお辛いですよ。 私なら・・と考えましたが、 1.開き直る 「手伝わなくていいって言われてるから」ということで、完全に開き直って、男たちと一緒に寛ぐ。「手伝いもしないで・・」といわれたら、「お義母さんたちに手伝うなって言われているんですよー。私が手伝うのが迷惑みたいです」で切返す。 2.極力、行かない やっぱりこれしかないと思いますよ。そこまでシンドイ思いをしてそのレベルが低そうな(いじめをするくらいですから)義理家族とお付き合いする必要が何かありますか?鈍すぎる夫には、この質問文自体を読んでもらい、きちんとご自身がこれまで受けてきたこと、辛い思いを相手が理解するまで説明してください。仮に夫に理解力がなく理解できなくても、首に縄つけていかせることはできないのですから、何としても行かない。そのうち、「たまにしか来ない人」ということで定着する日が必ず来ます。 義理家族とうまくお付き合いして、その会話の輪に入れるのが一番良いとは思います。でも、文章を読む限り、あまり常識のある方たちではなさそうですね。田舎的というか、排他的というか。「君子危うきに近寄らず」ですから、自分が幸せな気持ちで暮らせるように、時には「ノー」を言ってみては? 質問者さんはなーーーーにも悪くありませんよ。仲間はずれしたり、嫁の扱いを変えたりする相手が悪いのです。お気を病みませんよう。

7irokomorebi
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答いただけて、嬉しいです。 それにしても・・・わたしが受けているのって「イジメ」なんですね(笑) この程度でイジメって、気がつきませんでした。 このごろになって「あれ?」と思うことはあったのですが。

回答No.6

うわ~、その状況じゃ、何も手出しできないですよね。 まだ、実の娘の方が言いやすいから、普段世話してるんだから これくらい手伝わせて当たり前、っていう義母の言い分はわかりますが、 義理兄嫁はもう家族みたいな関係だから手伝わせちゃうんだ。 旦那さんは何も言わないんですか?旦那さん、しっかりしろよ~。 >義父や義兄、義姉の旦那さんの冷ややかな視線が、痛く突き刺さります。「小学生まで動いとるのになあ」 「他の女の人たちが働いているんだからさ、少しは手伝う気になれないの?」 私ならハッキリ言いますけどね。 「お義母さんから以前ハッキリとあなたは手出しするなと釘を指されてるので。私だって本音と建前の区別くらい付きます。そうですよね?お義母さん?」って。 こんなバカにした話ないですよ。質問者様、よく我慢してますね。偉いです。頑張ってますね。ああ。旦那さんが言ってやらないなら私が代わりにふざけんな!ってそいつらに言ってやりたいです。 でも何でここまで言われてるのに、実家に行くんでしょうね? 私なら即旦那に報告、二度と帰ってなんかやりませんが。 そんなに我慢しなくていいんですよ。言いたいこと言っておやりなさい。 無理して溶けこむ必要なんてないですよ。 本当の家族はご主人だけです。こんな卑劣なことする親兄弟など 家族ではありません。自分の家族を大事にさえすればいい。 これは想像ですが、no2さんの仰るように実家もない、親もないあなたを蔑んで舐めて見てるのかもしれませんね。 いずれにしても最低の行為ですが。

7irokomorebi
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう、受け入れるのも、受け入れてもらおうとするのも、打ち解けるのも、なじもうとするのも やめることにしました。 他の回答者様へのお礼にも書いたのですが テキトウに、します。 旦那の実家を毛嫌いしたり、疎んだりする今時の若い(若くもありませんが)嫁には なりたくないと思っていました。 嫌われる、疎まれる、何をしても気に入らない、それがあたりまえなんだから ちょっとやそっとのことで、逃げるようなことは、したくありませんでした。 相手は「善意」で持ってやっているという形になっています。 あからさまに悪意をむき出した、イジメをされたほうが、どれほど楽だったでしょう。 たとえば、義実家でわたしひとり食べさせてもらえず、働かされるなど・・・ そうしてもらっていたら、そのほうが、どれほどわだかまりもなく気が楽だったことでしょう。 なんの罪悪感も、自己嫌悪を感じることなく、怒ることもうらむこともできるのですから。 なまじ、向こうが「善意でしている」ことになっていたからこそ 深く苦しみました。 わたし自身、向こうの善意なのだと、そう思い込んでいました。 こんな義実家でも、温かく感じたのは、わたしの実の実家では、これ以上に針の筵だったからです。 それに、主人を主人の父や母と引き離したくはありませんでした。 わたしのために(独立して別に所帯を持ったとはいえ)そんなことにさせてしまってはいけないと 思っていました。 これからは、顔出しはしてもテキトウに過ごします。 もう誰に何を思われようと、言われようと。気になりません。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.5

>義父や義兄、義姉の旦那さんの冷ややかな視線が、痛く突き刺さります。 義父や義兄、義姉の旦那さんに 「あの~。御相談があるのですけど、、お義母さんが手伝おうとすると しなくて良い、、と何度も拒否されるのですけど、どうしたらいいのでしょうか?」と言って見たら? 「私、何度も、何度も お手伝いしたいといってるのに、必ず、なにもしなくて良いと言われます。自分のしたいようにする。手伝われると嫌だからと。私達にこの家に来て欲しくないのでしょうか?」と、相談されたらどうでしょうか? そのように言うことで 何も手伝わない嫁、、、という誤解は解ける、、と思うのですが。 でも私から見れば 何もそこまで言われてまで 行く必要は無い、、と思うけど。 義父達には、私が行くと、お母さんお困りのようですから、これからは なるべくお邪魔しない方がいいのではないでしょうか? と聞かれてきたらいいと思います。

7irokomorebi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしが、お手伝いをしようとしたとき義父からも苦言されました。 「人の家で、でしゃばる。どういう育ち方をしたのか」と 台所は、その家の主婦の聖域。 それ以上に、その「家」は一家の主の聖域。 主である義父の意向いかんです。 (親族になったとはいえ)他人が侵してはならない。 嫁とはいえ、許可なく立ち入ることは良くない。 その家の者(その家に住まう者)と客(親族でも)のけじめはちゃんとしたい そういう考えだと初めの頃に言われました。 それでいて、実際にはことごとにつけて、これです。 わたしが手伝いを申し出れば、でしゃばりで図々しいと気に入らず 遠慮して何もしなければ「平気で上げ膳据え膳だ。どういう神経しているか」と これまた気に入らず 正直なところ、義母も対応に困っているようではあります。 義父の機嫌を損ねまいと顔色を伺っています (義父のいない影では、いたわってくださることがあります) >これからはなるべくお邪魔しない方が・・・ そうですね。 「こんな義実家、もう嫌!」というふうでなく 今の状況では、あまりに申し訳ないので、今後実家訪問は遠慮を・・・ というふうに言ってみようかと思います。

  • pukumo
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

辛いですね。私も嫁の立場なのですが、できれば仲良くやっていきたいですものね。私は次男の嫁で、どちらかというと姑達は長男の嫁との方が親しいです。まぁ、そんなに会う機会もないので、気になるほどではないのですが。月に何度も実家で食事するだけでも、大変なのに。あなたは頑張ってますね。偉いなぁ。私だったら、旦那に愚痴って、しばらく行かない宣言です。でもあなたは、仲良くなりたいと考えてる。前向きでいじけてない。そんなあなたのことを、大好きな人達が沢山いると思います。いつかきっと、長い間にはご主人の実家の人達も対応を変えてくれると思います。あなたはきちんと対応しているのです。自信を持ってください。私からいわせれば、相手の方々がちょっと変わっています。世の中色々な人達がいて、なかなか全ての人達と分かりあえない。と思っていたのですが、あなたが悩み頑張ってるのは応援したくなりました。具体的な解決策じゃなくて、ごめんなさい。たまには、はめはずしたりして~頑張ってくださいね!

7irokomorebi
質問者

お礼

ありがとうございます。 慰められたし、励まされもしました。

  • yuhyuh50
  • ベストアンサー率41% (226/550)
回答No.3

 私の母は、市内の別の家に一人で住んでおりますが、遊びに行ってご馳走になったり、お茶を飲んだりしたときは、「私がやるからいいよ」と母は言いますが、家内は「いいから手伝うから」という感じでいっしょに後片付けを手伝ってます。  私は、何もせずにテレビを観てるだけですが(笑  家内が気が付かないようなときは、「ほら、手伝って」と軽く言います。  知らない家ではないんですから、あちらが「座ってていいよ」と言っても「手伝いますから」となかば強引にお手伝いした方が、義母や偽姉とも仲良くなれるんじゃないでしょうか。  逆にあなたが逆の立場なら、何もしない嫁より、片づけを手伝ってくれる方がうれしいと思います。  仕事の取引相手じゃないんですから、深く考えずに、気軽に手伝えば良いんじゃないでしょうか。

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.2

結婚何年か分かりませんが、 そこまでされて行く所ではないと思いますが。 人間には合う合わないがあるんですよ、 夫の親だから兄弟だからと言って合う人間ばかりではありませんし、 向こうからしたって同じ事です。 特に姑からすれば娘が1番良いし娘の友人だったら姑もむげには出来ないでしょう、 そう言う歴史の中に望まれてもいないのに入って行くのはしんどいですよ。 私が母子家庭だからと言う事はありませんが、 婚家がそう言う対応を7irokomorebiさんにするのは親と言う後ろ盾が無いせいかな?とも思ったのですが。 (私は父親は死んでいませんが婚家からこんな扱いはされませんが) やっぱり親がいないと言うのは周りは舐めますからね、 人間が合う合わない+後ろ盾がいないのが要因かなと。 私も疑問に思うのですがご主人はこの件についてどんな反応対応されているんですか? キチンと話していますか? 「気のせいだ」「考え過ぎだ」と軽く言われたら私なら暴れる所ですが…。 >わたしには実家がなく、親もなく、主人の親兄弟を本当の家族と思い、とけこみたいと思ってきました。 少し厳しい意見かも知れませんが、 こう思われているのは残念ながら7irokomorebiだけですよ。 どんなに頑張ろうと思っても1人では何にも出来ません、 相手がこうなんだから試合放棄すれば良いんです。 婚家に行っても文句を言われ多分行かなくても文句は言うでしょう、 同じ言われるのだったら私なら喜んで行きませんね。 来るなと言っているようなものですから、 そんな無駄な時間は過ごさずにご主人と出掛けられた方が良いんじゃないですか? まあご主人の考え如何ではないですか? 実家寄りなら行っても行かなくても真の地獄ですが、 母親や姉の性質を理解していたら地獄に仏で少しは難も耐えられますけどね。 >どうしたらいいか、わかりません。 何もしなくても良いと思いますよ、 行かなくても良いし接触を持とうとしなくても。 7irokomorebiさんの家族を持ちたいと言う気持ちを否定している訳ではありませんよ、 相手によりけりって事なんです。 そう言う前向きな気持ちはご主人にだけ向けて、 ご主人との生活を第一に考えられてはどうですか? そんな環境でずっといたら心がいつか壊れますよ。

7irokomorebi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この質問をしたら、なんだか気が晴れました。 義家族らとの関わりは、テキトウにすればいいと、気がつきました。 良くしたって悪くしたって、命取られるものではありませんしね。 逆にいえば、あちらになんら迷惑をかけるわけでもない。 馬が合わなくたって、そのときその場の一時的なもの。 人生に影響を与えることではないと、気がつきました。

  • lilin0710
  • ベストアンサー率28% (157/559)
回答No.1

> 義父や義兄、義姉の旦那さんの冷ややかな視線が、痛く突き刺さります。 7irokomorebiさんのご主人はどのようにおっしゃっているのでしょうか?

7irokomorebi
質問者

補足

補足します。 >さんのご主人はどのようにおっしゃっているのでしょうか? 「楽しかったでしょう?(ニコニコ)」 「みんな7irokomorebiを、可愛がってくれる」 主人はなにも見ていないのです。 実家に着くやいなや、自室に籠もるか、爆睡するか、イヤホンつけてゲームに熱中するか。 たまに見ることはあっても、義母や義姉らの 「いいから、いいから」 「7irokomorebiちゃんは、座っていて」 は、やさしいいい姑、小姑として写っているようです。 女の言葉には、裏の意味があるということを知らないのです。 わたしは基本、主人の実家へ行くことを拒否しません。 ですが、女として月の不安定もあり、体調不良や精神的に弱っていることもある。 そういうときには「今日はちょっと」と言ったのですが 「俺だけで行ったら、変に思われる」 「それこそ、悪く勘ぐられる」 終いには、出て行け帰ってくるなと言われ、以来わたしはもうなにも言いません。 逆にわたしのほうから、主人の実家へ行こうと誘うこともあります。 そういうときに限って、どこへ行きたい、何がしたいと拒否されます。 義母も、初めから、わたしに対して素っ気無かったわけではないのです。 「かまわないで」とはいっても、声をかけてくださったり、わたしの趣味に合わせてプレゼントをくだだったり、受け入れてくれようとしていました。 だから、わたしも打ち解けたかったのです。 なんというか・・・ 主人が間にはいって義母や義姉に伝える言葉が、傍からみても わたしが義母や義姉に対して怒っているかのような言い方なのです。 言葉の言い回しのヘタな人といいましょうか。 好意をも、悪意に聞こえるような言い方になってしまう人です。 わたしが義母や義姉を気遣い、感謝して言う言葉も わたしが義母や義姉に酷い扱いをされて怒っている、と聞こえる言い方になってしまいます。 例として、主人がわたしに「姉貴に送ってもらえばいいよ(車)」といいました。 方向が同じとはいえ、わたしの家のほうが、車で30分ほど遠い。 夜も遅くなることですし、義姉は子供のいて、それにフルタイムで働いています。 そんな負担をかけるようなことはできませんし なにより、姉という目上の方をアッシー君にするみたいなこと、できるどうりがありません。 それを主人に言ったところ 「7irokomorebiが、姉貴のことで怒っている」と言っていきました。 そのほかにも、義姉がわたしに話しをふってくださったのを 「嫁にとって、小姑に話しかけられるのは嫌なものだ」 義母が、わたしの誕生日に鉢植えの花をくださったのを 「7irokomorebiが、カアサンにもらった鉢植えを枯らした」 「やっぱり、姑からの贈り物って、重いんだよ。7irokomorebiの気持ちも考えて」 「気を遣って受け取っているだけなんだからさ」 (主人の意向で玄関に置いたところ、採光がわるくてしおれていったのです) (建前ではなく、プレゼントは本当に嬉しかったのですが) 義実家では、なにかにつけてわたしにお伺いをたててきます。 主人としては、どうやら善意のつもりのようです。 亭主として、実家での嫁の立場を守り、かばってやらなければならないと、奮闘しているようです。 (それでいて、皆7irokomorebiによくしてくれる、と嬉しそう) うまくいっているとき、いきかけているときに、とんちんかんなところで出てきて ひっかけきまわして、 嫁と姑、小姑の間にしこりが残るようなことをしてくれます。 これでは義母や義姉が、わたしを疎むようになるのも、無理はありません。 義実家で、どのように過ごせばいいかについては 「普通でいい」とだけ・・・普通って・・・ 主人からすれば、義実家で手伝おうとしたり、実際に動いたり(箸を並べるだけでも)するのは 大昔の感性で、いまどきそれをしようとするお嫁さんは「凄い」のだそうです。 義兄奥さんのことは、昔の子供時代にしていたことの延長で、状況が違うとか。 義姉は、初めっから旦那さんの家で「わたしは何もしない」「わたしはお手伝いさんじゃない」 「わたしはお客」宣言をしていたそうです (義姉の旦那さんのお兄さん夫婦同居なので、することといっても簡単な手伝いくらい) 義父や義兄の言うことは 「気のせいなんじゃない?」 「7irokomorebiが、そう受け取っているだけ(原文まま言われたのですがね)」 とにかく、皆でその場にいて、空間共有しているだけで、意義があるのだとか。 いっそ義母たちに直に話しをできればいいのですが、拗ねます(主人が) 補足ついでに、本文に書けなかったことも書かせていただきました。 質問の意図をはずれていたら、ごめんなさい。

関連するQ&A