• ベストアンサー

自分の幸せが相手の幸せになりますか?

カテゴリ選択に迷ったのですが、 恋愛の場において起こり易い現象と思い、 こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。 例えば、 私が誰かから贈り物を貰って、 頂いた「物」ではなく「贈り主の気持ち」の部分に 嬉しさを感じ、それを表現したとします。 すると贈り主は「喜んでいる私」を見て、 自身の喜びを見い出すと思います。 そしてまた「贈り物」の行為を繰り返そうと するでしょう。 この一連の「贈る/贈られる」行動の発端は、 贈り主の「喜びたい」という気持ちです。 つまり贈り主は、相手が喜ぶ様を見るのが喜び であるから、それを意図し、行動しています。 私も、この贈り主の気持ちは、理解出来ます。 何かしてあげたい、という気持ちを持つこと、 それによって良い結果が導かれることは、 幸せであると思います。 (失敗するとひどい気分に陥りますが…汗) ところが…。 「自分が自分の為にする行動が、他者の幸せになる」 ということが、いまだよく分かっていません。 自分自身に向かい、 他者を媒介することのない行動が、 何故、他者の幸せになるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

うーんと。 自分自身の為にする行動が、他者の幸せになる 仕事をがんばっているのは自分の為ですが、 その姿を見て、励まされたり、がんばれたり、 …というのは違いますか。 「あなたが嬉しそうだと、わたしも嬉しい」 そう云われたことがあるなぁ…。

noname#50891
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 sandsoftimeさんのこちらの言葉、 >「あなたが嬉しそうだと、わたしも嬉しい」 これで分かってきました…そういうことか、と。 20ポイントつけさせていただきました。 ありがとうございました。

noname#50891
質問者

補足

回答、アドバイスくださった皆様、 ありがとうございました。 私の疑問が、また1つ、解決しました。 ポイントですが、6名様全員に、 5ポイントずつ付けたい…のですが、 システム的に出来ないのが、残念です。 sandsoftimeさんに20ポイント、 kiyottiさんに10ポイント、 つけさせていただきました。 ご協力ありがとうございました。 本当に嬉しいです。皆様のお陰です(^^)

その他の回答 (5)

  • nika
  • ベストアンサー率14% (66/470)
回答No.5

つまり、自立するってことですよね。 別に他人がどうこういってもしょうがない、まず自立することが基本的な考えだと思います。 人間はひとりでは生きていけない、だけど他人の幸福のために人間はまず自立しようとするんじゃないでしょうか。

noname#50891
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私にとって自立するということは、 成長と関わるものであり、自分の幸せを求めることとは、 別の話であろうかと思っていました。 しかし、そうでもないな、と、nikaさんの アドバイスを読んで、思いました。 とても参考になりました。ありがとうございます!

回答No.4

 製薬会社の研究者が、自分が好きで自分のために研究を続けた結果、画期的な新薬を作り世の中の人のためになった。ちょっと外れ気味ですね。  誰か困っている人がいたとします。その人は自分の良心に従い、相手を助けたとします。この場合、この人は自分も人に助けてもらう事があるだろうから、人を助けるのは当たり前だと思って行動しています。つまり、間接的に自分が助けてもらうという見返りを期待しつつ、行動に出ているのです。これもちょっと外れ気味ですね。  自分の夢や理想のため、必死に邁進をする人がいたとします。この人は、あくまでも自分のために自分を磨くという行動を続けているのですが、結果としてこの人の能力が社会に貢献されたとします。この場合、この人の貢献により救われた人達は、彼を幸せにしたと言えます。また、この人の幸せは、配偶者や子供、両親の幸せでもありますので、結果的にあらゆる人達に幸せをまいたことになります。  つまり、自分自身のために行った行動が、結果的に周辺をも巻き込み幸せにする、ということではないでしょうか。

noname#50891
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以下のこと、 >自分自身のために行った行動が、結果的に周辺をも巻き込み幸せにする なるほど! と思いました。 とても個人的な小さな関係…ではなく、 広い人間関係、人間社会という感覚で考え、 回答していただけましたこと、役立ちました! ありがとうございました。

  • mutimuti
  • ベストアンサー率19% (13/67)
回答No.3

わたしの子供には幸せな人生を送ってほしい。そうなると私も幸せです。だから子供には自分自身が幸せになるような行動を一生懸命してほしい。それは子供が他人のために何かするということも含みます。他人のためになることをすると、JJR2001さんもおっしゃるように、子供自身がが幸せになるからです。 ふだん思ってることを一生懸命ことばにしましたが、悟ってる訳ではないのです。自信は無いです。

noname#50891
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 mutimutiさんの思ってらっしゃることと、 とても似たようなことを、私もよく考えます。 考えはする…のですが、いつも自分の中にあり、 外側に表すことがありませんでした。でも今回、 mutimutiさんのご協力により、いつもと違った 方向から眺めることが出来ました(^^) 感謝です! ありがとうございました。

noname#201556
noname#201556
回答No.2

例えばこういうことではないでしょうか? 自分たちの子どもが結婚して一人前になる。 その事は親にとっても幸せな事である。 (結婚そのものの価値観はこの際抜きで・・) 目に掛けている部下が努力して昇進していく。 その上司はそれが嬉しい・・。 いずれにしても自分自身が向かう行為と 他人が望む行為が一致していないとなりませんが・・

noname#50891
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例えの話、分かりやすくて助かりました。 参考になります。それと最後の、 >自分自身が向かう行為と他人が望む行為が >一致していないとなりませんが には、なるほど! と思いました。 これが大切なんだ…と、理解出来ました。 とても嬉しいです。ありがとうございました。

  • mijinco
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.1

例えば、幼児が自分のために立ち上がろうとしている姿を見て、親は幸せを感じる。 ということは違いますか。 愛する人の例でもあると思いますが。 (とらえている意味が違っていたら指摘してください。また考えます。)

noname#50891
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「自力で立ち上がる」という行動が、 幸福感を作るということ、理解できました。 成長が見られると、とても嬉しいですよね(^^) 頭の中で引っ掛かっていたことが、 スッキリしはじめました。ありがとうございました!

noname#50891
質問者

補足

この質問を見たすべてのみなさまへ お陰様で現在、質問者の疑問は、 かなり解消されつつあります(^^) ここでお手数ですが、補足…と言いますか、 質問に追加をさせて下さい。 恋愛という場で、質問中のことはあるか? を 質問者は知りたくなりました。 そこで…、 恋愛というシチュエーションを用いた例え話など、 教えていただけませんでしょうか? どうぞご協力お願い致します。

関連するQ&A