- ベストアンサー
職場の同僚についての悩み
- 職場の同僚の使えるか使えないかについて悩んでいます。
- 他の同僚からその同僚についての意見を求められましたが、私はよく知らないので答えられませんでした。
- 同僚たちはその同僚が使えないと結論づけたいようですが、私には判断しにくいです。どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も同じような経験がありました。もっと露骨で「上司がAさんを使えないのかってあなたに聞いてきたら、使えないって言って。」と。その人は先輩だったのですが、なにか身の危険を感じ「いや、Aさんの仕事ぶりは私は把握できていません。」と答えて急いでその場を立ち去りました。 Aさんがどうとかいうより、それに加担したら、そしてそれを拒否したら、質問者様が感じられているようにいずれかは自分が標的になります。 Aさんのことは可でもなく不可でもなく「知らない。」と答えるのがベストです。 そして今後の自分の身を守るために仕事ぶり、人柄等で他の周りの人たちを味方につけとこうという考え方が必要かと思います。そしたら容易にBさんたちも手を出せなくなりますから。 私もそのようにして自分の身を守っています。最近、それでAさんがやけに自分に気を掛けてくるのが逆にめっちゃ怖いのですが・・・
その他の回答 (2)
- skoncho
- ベストアンサー率47% (509/1062)
初めまして。スコンチョといいます。(^_^) 活字で手短に書きますので、厳しい 感じがしたらご容赦くださいね。 >また、そんな波を立てようとするBさん達とどうやってやっていけばいいのか、 >ど、アドバイスください。 私ならばこう答えます。「一緒に仕事をしたときには、よくやってくれたけど、 何かあったのですか?」 おそらくB・Cご両名は、Aさんによくない思いを持っているのでしょうから、 何について腹が立っているのか(気に入らないか)をヒアリングしてあげるのが、 とりあえず当事者にならなくてもよい手段かなと思います。ただ、少々辛抱も いるでしょうし、聞いたことによってご自身がAさんを色眼鏡で見ないように する心構えも必要だと思います。 Bさんたちの主張が道理にかなっていて事実であるものなら、Aさんを指導 するなり、見守るほか仕方ないですね。逆に、単に相性が悪いとか、憶測に基 づいた話であるなら、質問者さんご自身は毅然と対応すべきだと思います。自分の 身の保全を優先させた結果として、Bさんたちの価値観が暗黙のルールになった ような職場で働くのは辛くないですか。いずれにしても、敵か味方かでしか人間 を判断できないようなレベルの人たちに迎合するのは、長い目で見て損な生き方 だと思います。
- toshiohiro
- ベストアンサー率36% (31/86)
BさんCさんというのは職場の中でも影響力のある方たちなのでしょうか。使えるか使えないか決めるのは上司であって同僚ではないと思うのですが。Aさんとあまり関わりがなかったのならきっぱりと「一緒に仕事したことが少ないのでわからない。」と答えるべきだと思います。それでもっていじめしてくるようならパワハラかいじめかで上司、労働組合、あと公共の機関でもいろいろ相談所があると思います。
お礼
ありがとうございます。 Bさん、Cさん、Aさん、私、みな同じ立場です。 入社時期から言えば、私が一番先輩。 Aさんが一番後輩です。