• 締切済み

私の知人が現金40万円盗まれました。盗んだ女性から返済を迫っても返す返

私の知人が現金40万円盗まれました。盗んだ女性から返済を迫っても返す返すと言いながら返済しないため、女性の母親に事情を説明し、保証人となってもらい返済をお願いするも、母親は生活保護者のため支払い能力が見込めません。また、母親の親戚にも相手されていません。この状況で母親からお金を取り立てる事ができるのでしょうか。何か方法があればご指導をお願いします。

みんなの回答

回答No.4

まず、親は関係ない。 盗まれた時点で警察に連絡しないのが大間違い。 現時点で、盗まれたという証拠が存在するのなら、早めに被害届を出すべき。 証拠がないのなら、 証拠を作るために、 1.女性がお金を盗んだこと。 2.一定期間の間に返済をすれば被害届はださないこと。 3.支払いは分割、もしくは一括なら9割程度の返済でも許容すること。 4.返済が滞った場合は、被害届を出すことに女性も同意すること。 上記のような文言を取り入れた文書を作成して、 双方の署名と捺印をさせればいいかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ace200
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

盗んだ女性がわかっているのなら、盗んだ状況を詳しく(日時、場所など)書いて女性あてに内容証明を送ります。それから金銭の請求なり、警察に告訴するなりして解決してください。なお母親は、法律上は責任ありません。あくまでも盗んだ女性から取り戻してください。少額訴訟で損害賠償請求してください。その後は、給料を差し押さえてください。

ttateken
質問者

お礼

早々に適切な回答ありがとうございます。少額訴訟で損害賠償請につても勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanboku
  • ベストアンサー率12% (17/135)
回答No.2

ズバリ 無いですw 異性にお金貸すことは 法律で きまりは無いでしょう シタゴコロ有るわけですから 貴方の知人の 勉強料と 思ったらw

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

「40万円盗まれました。盗んだ女性から返済を迫っても返す返すと言いながら返済しないため、女性の母親に事情を説明し、保証人と」 盗まれたなら警察を呼んで解決です。 それは貸したのではないですか? 事実関係があきらかにならないと考えようがありません。 また、保証人は貸すときに決めるものであり あとで決めるということは構造的にありません。 その友人の説明がなにかまちがってますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A